テレビ西日本「Cubetnc」のインスタグラム(cubetnc) - 7月15日 18時17分


前回の放送も、
ご覧いただきありがとうございました!
*
「医食同源」をキーワードに
私たちの生活を再確認していく「CUBEカルテ」では、
寿命を縮めてしまうおそれもある“体のコゲ”、
AGEについて取り上げました。
特に日常生活での取り組みとして大切なのが、
食事から体内に取り込まれてしまうAGEを
少しでも減らすこと。
食品内のAGE値は、
*
生→ゆでる・蒸す→煮る→炒める→焼く→ 揚げる
*
の順番で高くなっていきます。
揚げ物やステーキといった
AGE値が高めの食事をとったら
その翌日にはしゃぶしゃぶにするなど、
1週間分の食事全体で抑えていきましょう。
*
そこで番組では、
AGE値を控えたい日にも食べられる
おいしいレシピをご紹介しました!
毎日のAGE対策に、いかがですか?
気になるレシピは、以下の通りです。
*
【作り方】
①白身魚はバットに置き、
 酒大さじ1と塩ひとつみをかけて全体にからめ、
 5分ほどおいて下味をつける
②玉ねぎとパプリカは薄くスライスし、
 ブロッコリースプラウトは、根元を切りおとし、
 レモンはよく洗い薄い輪切りにする
③魚の水けをペーパータオルで拭き、
 薄く片栗粉をまぶす
④​フライパンに水気をきった玉ねぎを敷き、
 皮を上にして魚を並べて
 酒大さじ4と塩をひとつまみ入れ、
 ふたをして中火にかけ、
 煮立ったら弱火で7~8分間蒸す。
(焦げそうな場合は、途中で水を足す)
⑤魚を蒸している間に、マリネ液を合わせておく
⑥蒸しあがったら、バットに移し粗熱をとり、
 マリネ液と和え、
 最後にブロッコリースプラウトをトッピングして完成
*
#豊田愛魅 #CUBEカルテ #医食同源
#AGE #終末糖化産物
#Sq2 #スルフォラファン #ケルセチン
#クエン酸
#福岡NEWSファイルCUBE
#田久保尚英 #角田華子
#テレビ西日本 #TNC


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9

0

2019/7/15

テレビ西日本「Cubetnc」を見た方におすすめの有名人