手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【7/27(土)12:30〜『おうちで作れる台湾小麦粉料理』ワークショップ 第1回〜葱油餅&三角糖包〜  追加開催決定!at 本とコーヒー】  台湾で“粉料理のバイブル”とも言われている書籍の日本語翻訳版『おうちでつくれる台湾小麦粉料理』(周清源/世界文化社)を教科書に、現地のレシピを学ぶワークショップを7/27に開催。受付スタートともに即満席となったこちらのワークショップですが、午後に追加開催することが決定しました。午前の回同様、ネギを用いた粉料理「葱油餅」と蒸して仕上げる三角錐型のあんまん「三角糖包」を、台湾への留学経験もある料理研究家のりんひろこさんに教えていただきます。  追加開催(12:30〜14:30)の受付は7/13(土)12:00よりスタートです!   詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION」→「台湾小麦粉料理WS」へ  #手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #おうちで作れる台湾小麦粉料理 #世界文化社 #周清源 #りんひろこ  #葱油餅 #三角糖包 #ワークショップ」7月11日 16時17分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 7月11日 16時17分



本とコーヒー tegamisha - Instagrammers Gourmet


【7/27(土)12:30〜『おうちで作れる台湾小麦粉料理』ワークショップ 第1回〜葱油餅&三角糖包〜  追加開催決定!at 本とコーヒー】

台湾で“粉料理のバイブル”とも言われている書籍の日本語翻訳版『おうちでつくれる台湾小麦粉料理』(周清源/世界文化社)を教科書に、現地のレシピを学ぶワークショップを7/27に開催。受付スタートともに即満席となったこちらのワークショップですが、午後に追加開催することが決定しました。午前の回同様、ネギを用いた粉料理「葱油餅」と蒸して仕上げる三角錐型のあんまん「三角糖包」を、台湾への留学経験もある料理研究家のりんひろこさんに教えていただきます。

追加開催(12:30〜14:30)の受付は7/13(土)12:00よりスタートです! 

詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION」→「台湾小麦粉料理WS」へ

#手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #おうちで作れる台湾小麦粉料理 #世界文化社 #周清源 #りんひろこ #葱油餅 #三角糖包 #ワークショップ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

688

0

2019/7/11

手紙社を見た方におすすめの有名人