せたがやクラソンのインスタグラム(setagayakurasson) - 7月6日 22時23分


『一人暮らし以上、シェアハウス未満 006』

誰にでも、暮らしに変化をもたらす「きっかけ」があると思います。入学や卒業、就職や転職、結婚や出産。人の数だけ様々なきっかけがあって、暮らしは絶えず変化し続けていく。今回はそんな変化の「きっかけ」になるような、お部屋をご紹介。
大家さんの住まいを兼ねて建てたという、3階建てのどこか小さなホテルのような外観のマンション。タイルやレンガで彩られたイタリアの田舎を思わせるエントランスを抜けると、日差しがたっぷり降り注ぐその佇まいに思わずうっとり。

「女性にとって居心地のいい家は、男性も居心地がいい」という、奥深き大家さんの着眼点に目を向けて、イタリアで建築を学んだという女性設計士さんが企てたコンセプトは「女性が元気になるマンション」。感性を大事にすると言われる女性の特徴を意識しつつ、イタリアの持つ「暮らしの豊かさ」を日本の暮らしにも採り入れたいという、大家さんの想いは、さりげない「仕掛け」として素敵な形となって現れています。

玄関先のかわいい部屋番号のタイルや細かく仕切られたクローゼットなどなど、嬉しいさまざまな工夫がちりばめられています。

そして、入居者同士や大家さんとの自由な距離感を生み出す共用部。屋上には気持ちのいいルーフガーデンがあったり、エントランスのインテリアとして置かれた折りたたみ式デスクは、いつしか入居者、そして大家さんが、旅や仕事のお土産、本や漫画などを共有するスペースになったのだとか。

時が経つにつれて変化していく身近な人との距離感。一人暮らし以上、シェアハウス未満の「つながり」や「コミュニティ」を強いることのない、けれども一人を感じさせない空間の仕掛けが、この建物を心地よいものにしているのだと思います。

そして、こちらのお部屋は猫ちゃんとの同居、そして内装のカスタマイズが可能! 内見でご覧いただくのは壁紙を一部はがした状態となり、その部分を相談しながら決められるのです。壁って面積が広いので、お部屋の印象をとても左右する大事なパーツ。それをカスタマイズできるなんて、ワクワクしますよね。

内見は大家さんが一緒に立ち会われますので、お部屋の詳しいことだけでなく、暮らしのことや建物のこと、ぜひ色々とお話ししてみてください。何かのきっかけに、なるかもしれません。

※ 入居は7月下旬以降となります。

小田急小田原線経堂駅 徒歩12分/11.2万円/30.8㎡

▼詳しくはプロフィールのリンク.
@せたがやクラソン

▼URLから.
https://setagayakurasson.com/fudo/20317

#せたがやクラソン #せたがやンソン #リノベーション #世田谷 #賃貸 #ひとり暮らし #日々のこと #日々の暮らし #シンプルインテリア #インテリア #シンプル #部屋 #お部屋探し #東京 #街 #tokyo #setagaya #room
#小田急線 #経堂 #緑 #箱 #シェアハウス #キッチン #電車 #窓 #DIY #引越し #猫


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

38

0

2019/7/6

せたがやクラソンを見た方におすすめの有名人