手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【7/27(土)9:30〜11:30『おうちで作れる台湾小麦粉料理』ワークショップ 第1回〜葱油餅&三角糖包〜 at 本とコーヒー】  台湾で“粉料理のバイブル”とも言われている書籍の日本語翻訳版『おうちでつくれる台湾小麦粉料理』が、昨年12月に世界文化社より発売されました。著者は、台湾粉料理界のレジェンド・周清源シェフ。台湾では”人間国宝的”とも言われる周シェフが、台湾に存在する数多くの粉料理の中から61品の作り方を丁寧に紹介する一冊です。  そんな現地のレシピを、実践を交え学んでみたい方のために、本とコーヒーでは「台湾小麦粉料理ワークショップ」を定期開催することが決定しました!講師としてお迎えするのは、著者の周清源先生が現在教壇に立たれている台湾文化大学への留学経験もあり、TVや雑誌などでも活躍されているりんひろこさん。第1回となる今回は、「葱油餅」と「三角糖包」を教えていただきます。生地の作り方の異なる2品を覚えて、台湾粉もの料理をあなたの得意料理にしてみませんか?  詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION」→「台湾小麦粉料理WS」へ *7/6(土)12時より受付開始  #手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #おうちで作れる台湾小麦粉料理 #世界文化社 #周清源 #りんひろこ  #葱油餅 #三角糖包 #ワークショップ   <そのほか本当コーヒー開催イベント> ◎7/6(土)10:30〜12:30 オオノ・マユミ ワークショップ「和の色を親しむ、プリントステッチ」 ◎7/11(木)11:00〜11:30 sunny「うたう絵本読み聞かせ – たいようの木 –」」7月4日 16時30分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 7月4日 16時30分



本とコーヒー tegamisha - Instagrammers Gourmet


【7/27(土)9:30〜11:30『おうちで作れる台湾小麦粉料理』ワークショップ 第1回〜葱油餅&三角糖包〜 at 本とコーヒー】

台湾で“粉料理のバイブル”とも言われている書籍の日本語翻訳版『おうちでつくれる台湾小麦粉料理』が、昨年12月に世界文化社より発売されました。著者は、台湾粉料理界のレジェンド・周清源シェフ。台湾では”人間国宝的”とも言われる周シェフが、台湾に存在する数多くの粉料理の中から61品の作り方を丁寧に紹介する一冊です。

そんな現地のレシピを、実践を交え学んでみたい方のために、本とコーヒーでは「台湾小麦粉料理ワークショップ」を定期開催することが決定しました!講師としてお迎えするのは、著者の周清源先生が現在教壇に立たれている台湾文化大学への留学経験もあり、TVや雑誌などでも活躍されているりんひろこさん。第1回となる今回は、「葱油餅」と「三角糖包」を教えていただきます。生地の作り方の異なる2品を覚えて、台湾粉もの料理をあなたの得意料理にしてみませんか?

詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION」→「台湾小麦粉料理WS」へ
*7/6(土)12時より受付開始

#手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #おうちで作れる台湾小麦粉料理 #世界文化社 #周清源 #りんひろこ #葱油餅 #三角糖包 #ワークショップ


<そのほか本当コーヒー開催イベント>
◎7/6(土)10:30〜12:30 オオノ・マユミ ワークショップ「和の色を親しむ、プリントステッチ」
◎7/11(木)11:00〜11:30 sunny「うたう絵本読み聞かせ – たいようの木 –」


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,130

1

2019/7/4

手紙社を見た方におすすめの有名人