天王寺ミオさんのインスタグラム写真 - (天王寺ミオInstagram)「天王寺エリア特集投稿!! ディープな場所から、日本を代表する施設まで、天王寺の魅力やオススメ情報をご紹介していきます。 . 今回は四天王寺で開催される「七夕のゆうべin四天王寺」をご紹介!! . 「七夕のゆうべin四天王寺」は毎年多くの方が訪れる、人気の催しで歴史的な建物が多くのこる四天王寺で、ライトアップや縁日、コンサートと現像的な空間の中でお楽しみいただけるイベントが盛りだくさん。 . 今年は7月6日(土)~8日(月)3日間で開催されます! . 特に地元のフラダンス教室が大集合し、総勢二百数十名によるフラの競演する「仁王門deフラ」や、 七夕で短冊こめた願いが天に届くようにと開催される「お焚き上げ」は一見の価値あり! . 「七夕のゆうべin四天王寺」を一部ご紹介♪ . 『笹飾り/笹トンネル』 ★7月6日(土)~8日(月)3日間 [LED点灯時間] 19:00~24:00(8日は20時まで) . [笹トンネルオープニングセレモニー] 開会式 安全祈願法要 6日 15:00~ *法要中は笹トンネル内立ち入り禁止となります。 . ○短冊への願い事の記入(参加料1枚100円) . 『鎮魂の灯火』 ★7月6日(土)~8日(月)3日間 . [開催時間] 17:00~21:00(8日は20時まで) [鎮魂の灯火] ローソクは2種類、100円と200円(花柄)を用意します。 参加料1個 100円~ . ライトアップされた五重塔の前付近では、祈念のためのろうそくを点灯して浮かべていただく水槽を用意いたしました。 この行事の始まる17時以降は、伽藍内を無料開放していただきますのでライトアップされた五重塔を間近に見ていただけます。 . ■ 場所:伽藍内五重塔前 『七夕縁日』 ★7月6日(土)~8日(月)3日間 [開催時間] 15:00ごろ~21:00まで . ~「四天王寺」は推古天皇元年(593年)に聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺。南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、それを回廊が囲む形式である「四天王寺式伽藍配置」がとられており、日本では最も古い建築様式がみられるのも特長のひとつ。その源流は中国や朝鮮半島に見られ、6~7世紀の大陸の様式を今日に伝えている天王寺エリアを代表する歴史に体感できる寺院です。~ . #天王寺ミオ #tennojimio #天王寺mio #텐노지미오 #関西 #간사이 #osaka #오사카 #大阪 #tennoji #텐노지 #天王寺 #あべの #abeno #关西 #商场 #四天王寺#笹#笹飾り #期間限定 #七夕#七夕のゆうべ#鎮魂の灯火#縁日#聖徳太子#天王寺ってええやん」7月4日 15時47分 - tennojimio_official

天王寺ミオのインスタグラム(tennojimio_official) - 7月4日 15時47分


天王寺エリア特集投稿!!
ディープな場所から、日本を代表する施設まで、天王寺の魅力やオススメ情報をご紹介していきます。
.
今回は四天王寺で開催される「七夕のゆうべin四天王寺」をご紹介!!
.
「七夕のゆうべin四天王寺」は毎年多くの方が訪れる、人気の催しで歴史的な建物が多くのこる四天王寺で、ライトアップや縁日、コンサートと現像的な空間の中でお楽しみいただけるイベントが盛りだくさん。
.
今年は7月6日(土)~8日(月)3日間で開催されます!
.
特に地元のフラダンス教室が大集合し、総勢二百数十名によるフラの競演する「仁王門deフラ」や、
七夕で短冊こめた願いが天に届くようにと開催される「お焚き上げ」は一見の価値あり!
.
「七夕のゆうべin四天王寺」を一部ご紹介♪
.
『笹飾り/笹トンネル』
★7月6日(土)~8日(月)3日間
[LED点灯時間]
19:00~24:00(8日は20時まで)
.
[笹トンネルオープニングセレモニー]
開会式 安全祈願法要 6日 15:00~
*法要中は笹トンネル内立ち入り禁止となります。
.
○短冊への願い事の記入(参加料1枚100円)
.
『鎮魂の灯火』
★7月6日(土)~8日(月)3日間
.
[開催時間]
17:00~21:00(8日は20時まで) [鎮魂の灯火]
ローソクは2種類、100円と200円(花柄)を用意します。
参加料1個 100円~
.
ライトアップされた五重塔の前付近では、祈念のためのろうそくを点灯して浮かべていただく水槽を用意いたしました。
この行事の始まる17時以降は、伽藍内を無料開放していただきますのでライトアップされた五重塔を間近に見ていただけます。
.
■ 場所:伽藍内五重塔前 『七夕縁日』
★7月6日(土)~8日(月)3日間
[開催時間]
15:00ごろ~21:00まで
.
~「四天王寺」は推古天皇元年(593年)に聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺。南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、それを回廊が囲む形式である「四天王寺式伽藍配置」がとられており、日本では最も古い建築様式がみられるのも特長のひとつ。その源流は中国や朝鮮半島に見られ、6~7世紀の大陸の様式を今日に伝えている天王寺エリアを代表する歴史に体感できる寺院です。~
.
#天王寺ミオ #tennojimio #天王寺mio #텐노지미오 #関西 #간사이 #osaka #오사카 #大阪 #tennoji #텐노지 #天王寺 #あべの #abeno #关西 #商场 #四天王寺#笹#笹飾り #期間限定 #七夕#七夕のゆうべ#鎮魂の灯火#縁日#聖徳太子#天王寺ってええやん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

145

0

2019/7/4

天王寺ミオを見た方におすすめの有名人

天王寺ミオと一緒に見られている有名人