みきなつみのインスタグラム(orangeenaa) - 6月26日 22時46分


毎週水曜に1時間のラジオ番組を
やらせてもらっているのだけど
1時間 1人しゃべりなので
頭フル回転でずっと考えてる
その延長で水曜の帰りの電車は
ずっと言葉を書き出してるイメージ


実際に文字に起こすとなんとなく
モヤモヤがスッキリするし
考えてたことがまとまる
モヤモヤしたらやってみてね


(ここから先は読みたい方のみどうぞ)


ようこそ、みきなつの頭の中へ
基本、お花畑だよ

今日1番びっくりしたのは
ジャスミン(プリンセス)が15歳だったこと
ウソだろ、、、エロすぎ

わたしは昔からファンタジーが好きで
"魔法"が出てくるものにとても惹かれた

アニメはおジャ魔女どれみが1番好きで、
どれみちゃんになれる服を買ってもらった
魔女の宅急便に憧れて
ベランダのデッキブラシに隠れてまたがった
魔法の絨毯も何度か試したけど
力が弱くて飛ばない(ということにした)

今もそういう類の映画やアニメを見ると
ウズウズしてしまう

いつでも猫と話せたし、
飛ぼうと思えば空も飛べた
(気がしてた)

まあ、なんというか
現実逃避しがちだったところはあるな
それは今も昔も変わらずそうなのかも

こんな感じではあるが
昔は、魔法が好きなことも
将来は歌いたいという事も
誰にも言わなかった(親にはバレていたかな)

正確には、恥ずかしくて
誰にも言えなかった

小学校の作文で将来の夢に
「プロ野球選手になりたい」
と、書いてた隣の席の男子が
羨ましかった

「将来の夢」で書かされる作文が
世界で一番嫌いだったな〜

それなのにやたら、(毎年くらいのペースで)
あの頃は将来の夢がお題で書かされてたな

いつかの作文で、がんばって勇気を出して
やっと書けたのが
「音楽プロデューサーになりたい」
だった事をよく覚えている

やっぱり本当の事は書けなかった

なんか変に周りの目を気にする子供で
今思うと、子供らしくなくて可愛くなかった
恐らく、「子供」に思われるのが嫌だった

その反動なのか、
世間的には 大人 と見られる今
良い意味で子供になれている

まあ、大人なんて存在しないのだな
と、最近は思う
周りからは大人に見られても
振り返れば自分は子供の頃から
たいして変わっちゃいない

昔は、なれないもの(大人という別の自分)に
なろうとして自分を傷つけていたけど
今は、自分が自分であることを
許せるようになった

魔法が好きで歌が好きなわたしが
自分なんだなと

最近のわたしは、
やっと"自分"になれたのだと思う
大人かどうかは周りが決めればいい
自分は自分でいるのがいちばん心地いいよ

すごいね、全部読んだの!ありがとう
今年初スイカ食べた
明日は大阪楽しみだぜ、またね
#みきなつのひとりごと


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

465

11

2019/6/26

みきなつみを見た方におすすめの有名人