北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 6月26日 13時27分


\ 暑さを楽しむおやつドリンク!黒糖コーヒー牛乳の作り方 /
.
OYATSUYA SUNの梅澤さんに教えていただきました♪
.
ちょっと濃いかも?くらいで作るとちょうどいいそうですよ〜!
.
- - - - - - - - - - - -
【 黒糖コーヒーシロップの作りかた 】
.
【材料(約5杯分)】
・お湯 … 300ml
・コーヒー豆 … 60g
・黒糖 … 60g ・牛乳 … 150ml
・氷 …適量
.
(1) 消毒した清潔な瓶に、黒糖60gを入れます。
.
(2)1の瓶にお直接コーヒーを抽出します。
目安となる豆の量は、普段飲んでいるコーヒーの4倍くらいの濃さです。
.
*ワンポイント*
.
微粉が入ると口当たりが悪くなるので、クリーンに抽出できるペーパードリップがおすすめです!じっくり3分ほど時間をかけて淹れるのがポイント。しっかりした味わいに仕上がります。
.
(3) コーヒーを抽出し終わったら、熱いうち蓋をして、瓶をゆっくり振りながらある程度黒糖を溶かします。この時点では黒糖が全部溶けきらなくてもOK。冷やしているうちに自然に溶けていきます。粗熱を取るために冷蔵庫へ入れます。
.
.
【注ぎ方】
.
氷をグラスの半分ほどまで入れます。そこへ上で作った[黒糖コーヒーシロップ]を50g程注ぎます。
ゆっくりと牛乳を注いだら完成!
牛乳は、そっと氷にあてながら注ぐと綺麗なグラデーションができますよ。
- - - - - - - - - - - -
.
黒糖の深いコクがコーヒーと牛乳にベストマッチ!
.
子供の頃、銭湯に連れて行ってもらってお風呂上がりに飲んだあの瓶入りのコーヒー牛乳を思わせる、どこか懐かしい味わいに。
.
ポイントは、濃いめにコーヒーを淹れて、お砂糖を加え、シロップの味をしっかり作っておくことだそうですよ。
.
黒糖コーヒーシロップは、清潔な瓶に密閉しておけば冷蔵庫で1週間くらい保存可能です。
.
グラノーラやクッキーのお供に、ぜひお試しくださいね♪
.
#kitchen#kitchendesign#kitchenware#food#foodstagram#OYATSUYASUN#ドリンク#グラノーラ#クッキー##シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,071

0

2019/6/26

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ