SHARE PARKのインスタグラム(sharepark_official) - 6月18日 08時17分


.
今更聞けない《リバティ柄》とは?

イギリスはロンドンにある
リバティ百貨店発祥の生地のこと。
花柄のことを指していると勘違いしがちですが
名前の発祥はお店の名前なんです。
美術品などを扱う小さなお店から始まった
リバティは美術品や東洋の製品など独自の
センスで仕入れその規模を拡大。
そんな中、リバティプリントは日本の
絹織物からインスピレーションを受けて
作られたとされ、植物やペイズリーなど繊細な
ラインで描かれるようになりました。

小花柄など小さい柄はデザインだけでなく
「シワを目立たなくする」という効果もあり、
機能面でも大事な役割を担っています。
さらに、肌触りもよく当時からシルクの
代用品として庶民に広く愛されていました。

シェアパークではリバティ生地の特性を理解して
デザインに昇華させています。
優れた生地を最大限に活かすデザインは
長年定番としてリバティアイテムを
取り扱うシェアパークだから可能なこと。
写真のアイテムは今秋発売予定。
店頭またはオンラインストアに並ぶのをお楽しみに。

#sharepark #シェアパーク #libertyprint #like4likes


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

85

0

2019/6/18

SHARE PARKを見た方におすすめの有名人