松見早枝子さんのインスタグラム写真 - (松見早枝子Instagram)「今日の朝ごはんは、平日には珍しくパンケーキ。 ■米粉と豆乳のパンケーキ に♪ ▫︎ #アムリターラ さん @amritarahouse_omotesando で先月発売された自然栽培の米粉を使ってみたら、何とも素晴らしい食感でびっくり!! ▫︎ 今までも国産の米粉を使っていましたが、こちらはもう少し餅っぽさがある感じ。 ▫︎ 表面はカリッ、中はもっちりが顕著に出ます☆ ▫︎ 先月は山菜を、こちらの米粉を水だけで溶かした衣で天ぷらにしたら、いつまでも湿らず、カリッとが続いてびっくりしたなぁ❣️ ▫︎ 製法うんぬんにこだわりなく、味のみ重視の夫、 この米粉の美味しさにすっかり魅せられ、写真を撮って、お店の試作用に少し分けてー🙏と持ってゆきました=(^.^)= ▫︎ ちなみに私のレシピは、 ⬇︎ ■米粉と豆乳のパンケーキ 〈材料〉2人分 (粉類) ・米粉 100g ・ベーキングパウダー小さじ1 (A) ・溶き卵 1個分 ・無調整豆乳 100ml ・メープルシロップ 大さじ2 ・サラダ油(私はココナッツオイル)大さじ1 ▫︎ 〈作り方〉 ①(A)を泡立て器でよく混ぜ合わせる。 ②ふるった(粉類)を加えて泡立て器でぐるぐる混ぜる。 ③サラダ油(分量外)を薄くひいたフライパンに②を半量流し入れ、フチが乾き真ん中までフツフツ泡立ってくるまで2分ほど焼き、裏返してさらに2分ほど焼く。これをもう1枚焼く。 ▫︎ お子様も喜ぶ、油控えめ、たんぱく質もしっかり摂れるヘルシーパンケーキなので、ぜひお試しを😊❣️ ▫︎ ▫︎ #朝ごはん #ヘルシー朝ごはん #米粉のパンケーキ #自然栽培 #米粉 #グルテンフリー #ペスクタリアン #エイジングケア と #インナービューティー に #魚菜食 を心がけてます #豆のある生活 #大豆製品 と #お味噌汁 はメニューに関わらず毎朝… #ツナと豆のサラダ #粮理家 #ウェルネスフードスタイリスト #松見早枝子 #healthybreakfast #glutenfreepancakes #riceflourpancakes #pescetarian #wellnessfoodstylist #saekomatsumi」5月30日 12時06分 - saekomatsumi

松見早枝子のインスタグラム(saekomatsumi) - 5月30日 12時06分


今日の朝ごはんは、平日には珍しくパンケーキ。
■米粉と豆乳のパンケーキ
に♪
▫︎
#アムリターラ さん @amritarahouse_omotesando で先月発売された自然栽培の米粉を使ってみたら、何とも素晴らしい食感でびっくり!!
▫︎
今までも国産の米粉を使っていましたが、こちらはもう少し餅っぽさがある感じ。
▫︎
表面はカリッ、中はもっちりが顕著に出ます☆
▫︎
先月は山菜を、こちらの米粉を水だけで溶かした衣で天ぷらにしたら、いつまでも湿らず、カリッとが続いてびっくりしたなぁ❣️
▫︎
製法うんぬんにこだわりなく、味のみ重視の夫、
この米粉の美味しさにすっかり魅せられ、写真を撮って、お店の試作用に少し分けてー🙏と持ってゆきました=(^.^)=
▫︎
ちなみに私のレシピは、
⬇︎
■米粉と豆乳のパンケーキ
〈材料〉2人分
(粉類)
・米粉 100g
・ベーキングパウダー小さじ1
(A)
・溶き卵 1個分
・無調整豆乳 100ml
・メープルシロップ 大さじ2
・サラダ油(私はココナッツオイル)大さじ1
▫︎
〈作り方〉
①(A)を泡立て器でよく混ぜ合わせる。
②ふるった(粉類)を加えて泡立て器でぐるぐる混ぜる。
③サラダ油(分量外)を薄くひいたフライパンに②を半量流し入れ、フチが乾き真ん中までフツフツ泡立ってくるまで2分ほど焼き、裏返してさらに2分ほど焼く。これをもう1枚焼く。
▫︎
お子様も喜ぶ、油控えめ、たんぱく質もしっかり摂れるヘルシーパンケーキなので、ぜひお試しを😊❣️
▫︎
▫︎
#朝ごはん #ヘルシー朝ごはん #米粉のパンケーキ #自然栽培 #米粉 #グルテンフリー #ペスクタリアン #エイジングケア#インナービューティー#魚菜食 を心がけてます #豆のある生活 #大豆製品#お味噌汁 はメニューに関わらず毎朝… #ツナと豆のサラダ #粮理家 #ウェルネスフードスタイリスト #松見早枝子 #healthybreakfast #glutenfreepancakes #riceflourpancakes #pescetarian #wellnessfoodstylist #saekomatsumi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

119

1

2019/5/30

松見早枝子を見た方におすすめの有名人