MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 5月13日 12時00分


離乳食にとりわけできるメニューに悩んでいませんか?
炊き込みご飯ではなく混ぜ込みごはんにすることで大人用と子ども用の味の調節も可能になります!
今回は旬のたけのこを使いましたがいろいろな具材で試しみてくださいね♪
.
【離乳食とりわけOK たけのこの混ぜご飯(パクパク期 1才〜1才6か月頃〜)】
.
■材料(作りやすい分量)
たけのこ(水煮を使用)  100g
鶏ひき肉  80g
水  200ml
A醤油  大さじ1/2
A砂糖  小さじ1
Bみりん  大さじ1
B酒  大さじ1
B塩  小さじ1/4
軟飯(パクパク期用)  80〜100g
ごはん(大人用)  お茶碗約2杯分
茹で絹さや(お好みで)  適量
.
■作り方
1.たけのこは短冊切りにしておく。
2.鍋に鶏ひき肉と水を入れてひき肉をほぐし、弱めの中火にかける。沸騰したら弱火にしアクを取り除く。
3.たけのことAの調味料を加えてフタをし、約10分煮る。
3.パクパク期用にたけのこの穂先の部分と鶏ひき肉を適量取り分ける。
4.Bの調味料を加えてフタをし、約5分煮て味を染み込ませる。
5.フタを外し、煮汁が残っていたら強火にして煮汁をとばす。
.
〈パクパク期用〉
1.取り分けたものを調理はさみまたは包丁で細かく刻む。
2.軟飯に混ぜ込む。おにぎりにしてあげてもOK。
.
〈大人用〉
ごはんに具材を混ぜ込む。
.
■対象
パクパク期(1才〜1才6か月頃)〜・大人用
※調味料は子どもの月齢に応じて調節してください。
.
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes
.
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
.
参考になったらハッシュタグ #mamadaystv をつけて教えてくださいね♪


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,785

6

2019/5/13

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ