手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【「第15回東京蚤の市」インテリアを手に入れて、素敵な“お店”を開きたい!】 時代も国も越え、あらゆる人の手を渡り歩いてきた古き良きものたち。古道具屋の店主たちが世界中を周り手にした、至高のアイテムが東京蚤の市にはずらりと並んでいます。そこで手に入れた椅子やテーブル、キャビネットに資材、あなたならどんな風に使いますか? 今日は、この宝物が眠る東京蚤の市の会場から、ぜひ「自分だけのお店を開きたい!」とお考えのみなさまにお勧めしたいお店の数々をご紹介します! 理想のお店作りには、やっぱり気に入ったものを選びたいですよね。素敵な空間を思い浮かべながら、会場を隈なく巡ってください。 . 【「第15回東京蚤の市」開催概要】 日程:2019年5月11日(土)、12日(日) 入場料:700円(小学生以下無料) 会場:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2) . #tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#箸置き#mamezara#大井競馬場」5月3日 21時39分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 5月3日 21時39分


【「第15回東京蚤の市」インテリアを手に入れて、素敵な“お店”を開きたい!】
時代も国も越え、あらゆる人の手を渡り歩いてきた古き良きものたち。古道具屋の店主たちが世界中を周り手にした、至高のアイテムが東京蚤の市にはずらりと並んでいます。そこで手に入れた椅子やテーブル、キャビネットに資材、あなたならどんな風に使いますか? 今日は、この宝物が眠る東京蚤の市の会場から、ぜひ「自分だけのお店を開きたい!」とお考えのみなさまにお勧めしたいお店の数々をご紹介します! 理想のお店作りには、やっぱり気に入ったものを選びたいですよね。素敵な空間を思い浮かべながら、会場を隈なく巡ってください。
.
【「第15回東京蚤の市」開催概要】
日程:2019年5月11日(土)、12日(日)
入場料:700円(小学生以下無料)
会場:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)
.
#tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#箸置き#mamezara#大井競馬場


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,507

0

2019/5/3

手紙社を見た方におすすめの有名人