小西さやかさんのインスタグラム写真 - (小西さやかInstagram)「日本化粧品検定1級問題にチャレンジ! . Q.メイクアップ化粧品を作るための色素の種類は、大きく 顔料と〇〇に分かれます。 〇〇は水や油に溶け、鮮やかに発色するのが特徴です。 なかには角層に染着する色素もあり、それらは落ちないリップ などのメイクアイテムに配合されていることがあります。 . . , 答えは~染料 わかりましたか? 日本化粧品検定協会1級対策テキスト38ページに詳細が掲載されています! 1級受験予定の方は要チェックです!! . 画像のペンシルリップは先端部分がティントタイプのリップライナーになっていて、 ぼやけやすい輪郭も長持ち。 これ一本で丁寧に作り込んだ印象のリップメイクが簡単にできちゃう! . この夏限定の2色は美容バーム部分にラメが入りました。 灼熱ラメ102がイエベ 惑星ラメ103がブルベ むけになっているそう。 . ティントライナーで口角上げて、ハッピーな印象に仕上げちゃおう! . 〈掲載コスメ〉 フジコアゲリップ サマー限定2色2.6g ¥1.280 . #化粧品検定動画 #fujiko #フジコ #フジコアゲリップ #ティント #ティントライナー #ペンシル #リップペンシル #美容知識 #クイズ #なまけ美容 #コスメ好き #美容 #日本化粧品検定協会 #日本化粧品検定 #コスメコンシェルジュ #コスメ検定  #小西さやか #美容家 #美容ジャーナリスト」4月10日 19時57分 - cosmeconcierge

小西さやかのインスタグラム(cosmeconcierge) - 4月10日 19時57分


日本化粧品検定1級問題にチャレンジ!
.
Q.メイクアップ化粧品を作るための色素の種類は、大きく
顔料と〇〇に分かれます。
〇〇は水や油に溶け、鮮やかに発色するのが特徴です。
なかには角層に染着する色素もあり、それらは落ちないリップ
などのメイクアイテムに配合されていることがあります。
.
.
,
答えは~染料
わかりましたか?
日本化粧品検定協会1級対策テキスト38ページに詳細が掲載されています!
1級受験予定の方は要チェックです!!
.
画像のペンシルリップは先端部分がティントタイプのリップライナーになっていて、
ぼやけやすい輪郭も長持ち。
これ一本で丁寧に作り込んだ印象のリップメイクが簡単にできちゃう!
.
この夏限定の2色は美容バーム部分にラメが入りました。
灼熱ラメ102がイエベ
惑星ラメ103がブルベ
むけになっているそう。
.
ティントライナーで口角上げて、ハッピーな印象に仕上げちゃおう!
.
〈掲載コスメ〉
フジコアゲリップ
サマー限定2色2.6g ¥1.280
.
#化粧品検定動画
#fujiko #フジコ #フジコアゲリップ #ティント #ティントライナー #ペンシル #リップペンシル #美容知識 #クイズ #なまけ美容 #コスメ好き #美容 #日本化粧品検定協会 #日本化粧品検定 #コスメコンシェルジュ #コスメ検定 #小西さやか #美容家 #美容ジャーナリスト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

600

8

2019/4/10

小西さやかを見た方におすすめの有名人