猫沢エミさんのインスタグラム写真 - (猫沢エミInstagram)「朝起きて、しまった…と思った。  昨日は仕事三昧で買い物へ行けず、今日は近所の折峰ベーカーズが定休日。それよか雨だわ、冬みたいに寒いわで、わさわざパンを買いに外へ出る気分じゃない。  あっ、そっか!こんなときこそソーダブレッドだ。と、粉箱を見たら小麦粉すら残り少なし。かろうじて米粉も少しあったから、薄力粉と米粉半々にヨーグルトを混ぜたアイリッシュ・ソーダブレッドを焼きました。まぜて焼くだけの、世界でいちばん簡単なパンとはこれを言うんじゃないかしら。  ソーダブレッドなんか焼いていたら、ベーコンビーンズが食べたくなった。食品庫をガサゴソやったら…あった!ヘインズのビーンズ缶。冷凍しておいたポワトリーヌ・フュメ(フランスのベーコン)に目玉焼きで、豊かな朝食となりました。  ベーコンとビーンズ、あんずのジャムとベーコンも合うのよ〜😍 しかし焼きたてのパンから立ち上る湯気って、ちょっと感動しますね。特にこんな寒い日には。 《ヨーグルトの低グルテン アイリッシュ・ソーダブレッド》の作り方、カンタンなので載せておきますね。こねない、寝かせない、まぜて丸めて焼くだけ。  材料: 薄力粉と米粉をそれぞれ100g(合計200g)、自然塩 小さじ1/2 、きび砂糖 大さじ1 、ベーキングパウダー 小さじ2、ヨーグルト150cc(を目安に粉のパサつき具合に合わせて量を調節する)  準備: オーブンを220℃に温めておく。  作り方: 薄力粉・米粉・ベーキングパウダーを合わせてざっとボウルにふるい、塩、砂糖を加え混ぜる。  真ん中にヨーグルトを入れ、全体に水分が行き渡るようひとつにまとめたら、丸く整えて、オーブンシートを敷いた天板の上に置いて、ナイフで深く十字の切り込みを入れる。  220℃で13分、180℃に下げて10分焼いたら出来上がり。  見た目はそんなに大きくないですが、ずっしり目が詰まっているので、これで4人分ってとこかな?粉の美味しさがダイレクトにわかる素朴な美味しさ。焼きたてにバターとジャムも最高です。週末の朝に、ぜひどうぞ。  #猫沢飯 #スドージャム #旬の雫 #信州須藤農園 #ソーダブレッド」4月10日 12時09分 - necozawaemi

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 4月10日 12時09分


朝起きて、しまった…と思った。

昨日は仕事三昧で買い物へ行けず、今日は近所の折峰ベーカーズが定休日。それよか雨だわ、冬みたいに寒いわで、わさわざパンを買いに外へ出る気分じゃない。

あっ、そっか!こんなときこそソーダブレッドだ。と、粉箱を見たら小麦粉すら残り少なし。かろうじて米粉も少しあったから、薄力粉と米粉半々にヨーグルトを混ぜたアイリッシュ・ソーダブレッドを焼きました。まぜて焼くだけの、世界でいちばん簡単なパンとはこれを言うんじゃないかしら。

ソーダブレッドなんか焼いていたら、ベーコンビーンズが食べたくなった。食品庫をガサゴソやったら…あった!ヘインズのビーンズ缶。冷凍しておいたポワトリーヌ・フュメ(フランスのベーコン)に目玉焼きで、豊かな朝食となりました。

ベーコンとビーンズ、あんずのジャムとベーコンも合うのよ〜😍 しかし焼きたてのパンから立ち上る湯気って、ちょっと感動しますね。特にこんな寒い日には。 《ヨーグルトの低グルテン アイリッシュ・ソーダブレッド》の作り方、カンタンなので載せておきますね。こねない、寝かせない、まぜて丸めて焼くだけ。

材料: 薄力粉と米粉をそれぞれ100g(合計200g)、自然塩 小さじ1/2 、きび砂糖 大さじ1 、ベーキングパウダー 小さじ2、ヨーグルト150cc(を目安に粉のパサつき具合に合わせて量を調節する)

準備: オーブンを220℃に温めておく。

作り方: 薄力粉・米粉・ベーキングパウダーを合わせてざっとボウルにふるい、塩、砂糖を加え混ぜる。

真ん中にヨーグルトを入れ、全体に水分が行き渡るようひとつにまとめたら、丸く整えて、オーブンシートを敷いた天板の上に置いて、ナイフで深く十字の切り込みを入れる。

220℃で13分、180℃に下げて10分焼いたら出来上がり。

見た目はそんなに大きくないですが、ずっしり目が詰まっているので、これで4人分ってとこかな?粉の美味しさがダイレクトにわかる素朴な美味しさ。焼きたてにバターとジャムも最高です。週末の朝に、ぜひどうぞ。

#猫沢飯 #スドージャム #旬の雫 #信州須藤農園 #ソーダブレッド


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

573

4

2019/4/10

猫沢エミを見た方におすすめの有名人