岡清華のインスタグラム(okasaya) - 4月2日 23時49分


TT ーyoga teacher training.
ご縁が繋がり先日開催したYoga journal* collaboration eventを機にご依頼頂き、Ayurvedaの外部講師としてFirstship様にてアーユルヴェーダ概論全課の授業を月に数回担当させて頂いています。(新宿/横浜/大宮校全てイレギュラー)

こちらはイベント風景で、スライドを使用していますが、通常のクラスではテキスト以外に何も使わない、イスも机もないただの部屋の地べたに座り、1コマ2hという長時間の授業。しかし毎度時間が足りない程の深い内容と受講生の皆様との近い距離で伝えられる本質的な話が楽しくて仕方ありません。

私はなるべく授業の前に出席を取る際、皆さんに質問することがあります。 .
▶︎なぜあなたは、このヨガスクールを受講しようと思いましたか?これを学ぶことで何に役立てたいですか?
ー様々な回答があり、その全てにとっての必要性や意義を"自分事"に考えて頂くこと、そして私の今伝えている内容を直ぐに誰かに伝えたり、直ぐに自分で実践できるように傾聴してくださいとお願いする為です。毎度生徒さんの特色によってクラスの進行や例え話を変化させます。

その中で、
yogaが学べるschoolは今、沢山ありますがFirstshipではAyurvedaを深く学べる為という回答がありとても嬉しく感じました。Yogaを深く理解する為には、姉妹科学であるAyurvedaを知り実践する必要があり、わたしもYogaとの出会いも、深めている理由も、アーユルヴェーダを深く理解する為のツールであるからです。

またもう一つお願いしていることは
▶︎質問や疑問や相談があったら、授業を中断してでも、皆の前で発言してください。ということ。
ー他の人の疑問は自身の気づかなかった部分を教えてくれる大切な意見です。そして、決して先生という存在が一番適切な情報を教えてくれるものでもないと伝えます。それは何故なら最も優れている情報は"自分自身からの学び"だと考えているからです。知識をいくら持っていたとしてもそれを意識し、実践し、感じて始めて理解が可能となり、人に伝えられる迄に至ります。

ましてや、1課目2Hという限られた時間の中で、5000年の歴史を全て伝えることは全くの不可能です。なのでわたしは、受講生の皆様に、大切なキーワードと共に、少しでもこの学びを得続けられる為の"方法"を伝えています。

Ayurvedaは生命の叡智。言い換えれば全人類が豊かな人生を送るために知っておくべき生活の知恵袋。

伝承医学とも言われるこの最古の医学をこの現代社会で伝承していく。最古の科学と最新のテクノロジーが化学反応したときにそのハイブリッドは人々の人生をどのようにより豊かにするのか。

我々の挑戦は始まったばかりです。

yogajournal jp 最新号vol64では数ページ誌面にて掲載いただいています。yogajournal onlineの私のレシピ、コラム連載は、4月末よりAyurveda Drに監修いただき私のアーユルヴェーダレシピ、コラムへとバージョンアップします。おたのしみに🥀

@firstshipyoga @ヨガジャーナルオンライン
#yoga #Ayurveda #sisterveda#teacher#leader#training
#管理栄養士#ヨガ#アーユルヴェーダ#最古こそ最新#ハイブリッド


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

175

4

2019/4/2

岡清華を見た方におすすめの有名人