Mini debate? 昨日のESLクラスにて、 最低賃金時給15ドル運動についてのミニディベート。 賛成派、反対派に割り振られて行いました?‍♀️ ・ 最低賃金15ドルを求める運動 「Fight for 15」は全米に広がっていて、 シアトルが初めて時給15ドル以上を実現。 NY市内も従業員数11人以上の企業は 昨年末から最低賃金時給15ドルになりました。 日本では、なかなか考えられない金額? (ちなみにイリノイ州は8.25ドル。 シカゴ市は現在12ドル、7月には13ドルに!) ・ 2012年にNYで起きた ファーストフード店員の小さなストライキから始まり、 賃金を約2倍に引き上げるなんて… と思われていた運動が こうして現実になっていく? アメリカに来て、生活の中でも 主張することの重要さを感じることがありますが、 今回の討論は拙い英語ながらも良い経験になりました! 「そういう考えもあるのか!」という 発見があると面白い?? ・ 異なる文化や人種、価値観が混ざり合った環境の中で、 主張することは言葉を使った大切なコミュケーション。 もっと的確に、もっと分かりやすく伝えられるように 語彙力を磨きたい…!! ・ #languagelearning #english #esl #chicago #英語勉強中 #英語好きな人と繋がりたい #シカゴ #シカゴ生活 #アメリカ暮らし

maki_hayakawaさん(@maki_hayakawa)が投稿した動画 -

早川茉希のインスタグラム(maki_hayakawa) - 3月2日 09時24分


Mini debate?

昨日のESLクラスにて、
最低賃金時給15ドル運動についてのミニディベート。
賛成派、反対派に割り振られて行いました?‍♀️

最低賃金15ドルを求める運動
「Fight for 15」は全米に広がっていて、
シアトルが初めて時給15ドル以上を実現。
NY市内も従業員数11人以上の企業は
昨年末から最低賃金時給15ドルになりました。

日本では、なかなか考えられない金額?
(ちなみにイリノイ州は8.25ドル。
シカゴ市は現在12ドル、7月には13ドルに!)

2012年にNYで起きた
ファーストフード店員の小さなストライキから始まり、
賃金を約2倍に引き上げるなんて…
と思われていた運動が
こうして現実になっていく?

アメリカに来て、生活の中でも
主張することの重要さを感じることがありますが、
今回の討論は拙い英語ながらも良い経験になりました!
「そういう考えもあるのか!」という
発見があると面白い??

異なる文化や人種、価値観が混ざり合った環境の中で、
主張することは言葉を使った大切なコミュケーション。

もっと的確に、もっと分かりやすく伝えられるように
語彙力を磨きたい…!!

#languagelearning #english #esl #chicago #英語勉強中 #英語好きな人と繋がりたい #シカゴ #シカゴ生活 #アメリカ暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

98

2

2019/3/2

早川茉希を見た方におすすめの有名人