・ #kitasenju_navi ・ 今回ご紹介するのは、2017年の夏にオープンした「北千住BUoY(ブイ)」。 元々、銭湯やボーリング場として使われていたこの建物。廃墟の持つ雰囲気を活かした空間は、私たちを非日常の世界へと連れて行ってくれます。 2階は、カフェ兼ギャラリーとして営業中。スタッフさんがその日の気分やイメージを起こして抽出するハンドドリップコーヒーが人気。「読み上げるコーヒー」など、ゆかりのある劇作家さんが考案したちょっぴりユニークな名前に注目です。 「秘密基地みたいでわくわくする」と、ナビゲーターを務める下町ノ夏さんも、この場所が気に入った様子。ギャラリーでは、時期によってさまざまな展示を行っているので、ふらりと立ち寄ってアート作品を楽しめます。 実は、BUoYの地下には銭湯のバスタブを活かした劇場も。劇団や学生によるパフォーマンスを鑑賞できるので、気になる方はぜひホームページをチェックしてみてください。 ・ 〈基本情報〉 [住所]東京都足立区千住仲町49-11 [電話番号]080-3390-7776 [営業時間]12:00〜17:00 [定休日]月曜日・火曜日 ・ 衣装 #OUTER #TOPS #SKIRT #BELT #BAG GLOBAL WORK/6F #EARRING Anemone/4F その他私物

lumine_kitasenjuさん(@lumine_kitasenju)が投稿した動画 -

ルミネ北千住のインスタグラム(lumine_kitasenju) - 2月25日 20時50分



#kitasenju_navi

今回ご紹介するのは、2017年の夏にオープンした「北千住BUoY(ブイ)」。
元々、銭湯やボーリング場として使われていたこの建物。廃墟の持つ雰囲気を活かした空間は、私たちを非日常の世界へと連れて行ってくれます。
2階は、カフェ兼ギャラリーとして営業中。スタッフさんがその日の気分やイメージを起こして抽出するハンドドリップコーヒーが人気。「読み上げるコーヒー」など、ゆかりのある劇作家さんが考案したちょっぴりユニークな名前に注目です。
「秘密基地みたいでわくわくする」と、ナビゲーターを務める下町ノ夏さんも、この場所が気に入った様子。ギャラリーでは、時期によってさまざまな展示を行っているので、ふらりと立ち寄ってアート作品を楽しめます。
実は、BUoYの地下には銭湯のバスタブを活かした劇場も。劇団や学生によるパフォーマンスを鑑賞できるので、気になる方はぜひホームページをチェックしてみてください。

〈基本情報〉
[住所]東京都足立区千住仲町49-11
[電話番号]080-3390-7776
[営業時間]12:00〜17:00
[定休日]月曜日・火曜日

衣装
#OUTER
#TOPS
#SKIRT
#BELT
#BAG
GLOBAL WORK/6F
#EARRING
Anemone/4F
その他私物


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

121

3

2019/2/25

ルミネ北千住を見た方におすすめの有名人