〘 試写会ご招待!〙 『マネー・ショート 華麗なる大逆転』(2015) のスタッフ&キャストが再結集し、ジョージ・W・ブッシュ政権でアメリカ史上最も権力を持った副大統領と言われ、9・11後のアメリカをイラク戦争へと導いたとされる Dick Cheney (ディック・チェイニー) を描いた社会派エンタテインメントドラマ『バイス』が4月5日(金)より公開。 . TFP では 2019年3月18日(月)に一ツ橋ホールにて18時00分から開催される試写会へ5組10名様をご招待します✨ 上映は18時30分から。応募方法は下記をご参照ください。 . . { 応募方法 } ①TFP の公式 Instagram アカウント ( @tfpjp ) をフォロー。 ②Instagram の以下の投稿に「?」をコメント投稿。 . 応募締切は 2019年2月28日(木)24時までとなります。 みなさんのご応募おまちしております . ※厳正なる抽選を行い、当選された方の Instagram アカウントへ当社アカウントよりDM(ダイレクトメッセージ)でご連絡いたします。 ※試写状は配給よりご希望の住所へお送りいたします。 ※なお、当選連絡から3日以内にご返信のない場合は権利が白紙となることがございますのでご注意ください。 . . ------------------------ ‣ 映画『バイス』について . 圧倒的な軍事力と経済力を誇る超大国アメリカ。その全土を統率する大統領の一挙手一投足は言うまでもなく、世界の運命や歴史をいともかんたんに一変させる影響力を持っている。 だからこそ、1日たりとも欠かすわけにはいかないこのポストには “副大統領” という影の補佐が必要なわけだが、もしもその立場を利用して大統領を操り、世界情勢を変えることができたなら…。 . 本作はそんなまさかの “影の大統領” が本当に存在したことを証明し、現代米国政治史における最も謎に包まれた人物に光をあてた野心作である。 Brad Pitt (ブラッド・ピット) 率いるプランBの全面バックアップのもとメガホンを取ったのは、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』でアカデミー賞 脚色賞をはじめ、数々の賞を総なめにした Adam McKay (アダム・マッケイ)。 ワイオミングの電気工から最強の権力者にのぼりつめた男の一代記を、得意のコメディでつちかったユーモアと風刺のセンス、深刻さと滑稽さが入り混じった人物描写、変幻自在の超絶ビジュアル&編集テクニックをフル稼働させて映像化。 反アメリカ至上主義な作風で知られる Oliver Stone (オリバー・ストーン) や Michael Moore (マイケル・ムーア) とも異なるオリジナルな手法で、悪魔のような秘密主義者チェイニーの数々の逸話をポップでキレ味も抜群のエンターテインメント大作に昇華させた。 . . 若き日のディック・チェイニーから、わたしたちの記憶にも新しい9・11後の暗躍まで。およそ半世紀にもわたる彼の変貌っぷりを見事に演じきったのは、熱心な役作りで名実ともにハリウッドを代表する俳優のひとりである Christian Bale (クリスチャン・ベール)。 これまでも数々の作品で肉体改造を行ってきた彼は、今作でも体重を20キロ増力し、髪を剃り、眉毛を脱色するなどあらゆる手段を使って自身の姿とは正反対の Dick Cheney の外見を作り上げた。 . チェイニーの野望を後押しする切れ者の妻リンには、『ザ・ファイター』(2010)『アメリカン・ハッスル』(2013) に続いて Christian Bale との3度目の共演となる Amy Adams (エイミー・アダムス) を起用。 本作でアカデミー賞ノミネートが6度目となる名女優が、タフでしたたかなセカンドレディを演じている。また、チェイニーを取り巻くブッシュ政権の面々の “そっくりさん” ぶりも驚嘆に値する。 . 『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』(2018) では、「男性至上主義のブタ」元テニス世界チャンピオン ボビー・リッグスを痛烈に演じきった Steve Carell (スティーヴ・カレル) が今回はチェイニーの政治の師となるラムズフェルド国防長官に。 『スリー・ビルボード』でオスカー俳優の仲間入りを果たした Sam Rockwell (サム・ロックウェル) がブッシュに扮して曲者ぶりを発揮。 この他 Naomi Watts (ナオミ・ワッツ) や Alfred Molina (アルフレッド・モリーナ) の意外な登場シーンも要チェックしてほしい。 . = あらすじ = 1960年代半ば、酒癖の悪い青年だったチェイニーは、後に妻となる恋人リンに叱責されたことをきっかけに政界の道へと進み、型破りな下院議員ドナルド・ラムズフェルドの下で政治の裏表を学んでいく。 やがて権力の虜になり、頭角を現すチェイニーは、大統領首席補佐官、国務長官を歴任し、ジョージ・W・ブッシュ政権で副大統領の座に就くが……。 . ------------------------ . ‣ Mikiko Ichitani ( @mikk0 )

tfpjpさん(@tfpjp)が投稿した動画 -

The Fashion Postのインスタグラム(tfpjp) - 2月22日 11時59分


〘 試写会ご招待!〙
『マネー・ショート 華麗なる大逆転』(2015) のスタッフ&キャストが再結集し、ジョージ・W・ブッシュ政権でアメリカ史上最も権力を持った副大統領と言われ、9・11後のアメリカをイラク戦争へと導いたとされる Dick Cheney (ディック・チェイニー) を描いた社会派エンタテインメントドラマ『バイス』が4月5日(金)より公開。
.
TFP では 2019年3月18日(月)に一ツ橋ホールにて18時00分から開催される試写会へ5組10名様をご招待します✨
上映は18時30分から。応募方法は下記をご参照ください。
.
.
{ 応募方法 }
①TFP の公式 Instagram アカウント ( @The Fashion Post ) をフォロー。
②Instagram の以下の投稿に「?」をコメント投稿。
.
応募締切は 2019年2月28日(木)24時までとなります。
みなさんのご応募おまちしております
.
※厳正なる抽選を行い、当選された方の Instagram アカウントへ当社アカウントよりDM(ダイレクトメッセージ)でご連絡いたします。
※試写状は配給よりご希望の住所へお送りいたします。
※なお、当選連絡から3日以内にご返信のない場合は権利が白紙となることがございますのでご注意ください。
.
.
------------------------
‣ 映画『バイス』について
.
圧倒的な軍事力と経済力を誇る超大国アメリカ。その全土を統率する大統領の一挙手一投足は言うまでもなく、世界の運命や歴史をいともかんたんに一変させる影響力を持っている。
だからこそ、1日たりとも欠かすわけにはいかないこのポストには “副大統領” という影の補佐が必要なわけだが、もしもその立場を利用して大統領を操り、世界情勢を変えることができたなら…。
.
本作はそんなまさかの “影の大統領” が本当に存在したことを証明し、現代米国政治史における最も謎に包まれた人物に光をあてた野心作である。
Brad Pitt (ブラッド・ピット) 率いるプランBの全面バックアップのもとメガホンを取ったのは、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』でアカデミー賞 脚色賞をはじめ、数々の賞を総なめにした Adam McKay (アダム・マッケイ)。
ワイオミングの電気工から最強の権力者にのぼりつめた男の一代記を、得意のコメディでつちかったユーモアと風刺のセンス、深刻さと滑稽さが入り混じった人物描写、変幻自在の超絶ビジュアル&編集テクニックをフル稼働させて映像化。
反アメリカ至上主義な作風で知られる Oliver Stone (オリバー・ストーン) や Michael Moore (マイケル・ムーア) とも異なるオリジナルな手法で、悪魔のような秘密主義者チェイニーの数々の逸話をポップでキレ味も抜群のエンターテインメント大作に昇華させた。
.
.
若き日のディック・チェイニーから、わたしたちの記憶にも新しい9・11後の暗躍まで。およそ半世紀にもわたる彼の変貌っぷりを見事に演じきったのは、熱心な役作りで名実ともにハリウッドを代表する俳優のひとりである Christian Bale (クリスチャン・ベール)。
これまでも数々の作品で肉体改造を行ってきた彼は、今作でも体重を20キロ増力し、髪を剃り、眉毛を脱色するなどあらゆる手段を使って自身の姿とは正反対の Dick Cheney の外見を作り上げた。
.
チェイニーの野望を後押しする切れ者の妻リンには、『ザ・ファイター』(2010)『アメリカン・ハッスル』(2013) に続いて Christian Bale との3度目の共演となる Amy Adams (エイミー・アダムス) を起用。
本作でアカデミー賞ノミネートが6度目となる名女優が、タフでしたたかなセカンドレディを演じている。また、チェイニーを取り巻くブッシュ政権の面々の “そっくりさん” ぶりも驚嘆に値する。
.
『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』(2018) では、「男性至上主義のブタ」元テニス世界チャンピオン ボビー・リッグスを痛烈に演じきった Steve Carell (スティーヴ・カレル) が今回はチェイニーの政治の師となるラムズフェルド国防長官に。
『スリー・ビルボード』でオスカー俳優の仲間入りを果たした Sam Rockwell (サム・ロックウェル) がブッシュに扮して曲者ぶりを発揮。
この他 Naomi Watts (ナオミ・ワッツ) や Alfred Molina (アルフレッド・モリーナ) の意外な登場シーンも要チェックしてほしい。
.
= あらすじ =
1960年代半ば、酒癖の悪い青年だったチェイニーは、後に妻となる恋人リンに叱責されたことをきっかけに政界の道へと進み、型破りな下院議員ドナルド・ラムズフェルドの下で政治の裏表を学んでいく。
やがて権力の虜になり、頭角を現すチェイニーは、大統領首席補佐官、国務長官を歴任し、ジョージ・W・ブッシュ政権で副大統領の座に就くが……。
.
------------------------
.
‣ Mikiko Ichitani ( @mikk0 )


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

66

78

2019/2/22

The Fashion Postを見た方におすすめの有名人

The Fashion Postと一緒に見られている有名人