nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 2月3日 13時00分


2月3日、節分の日。オープンしております。日本の伝統にちなんで、本日の #ノストスオススメ は『万祝』を。

漁師の晴れ着として作られてきた和服、「万祝(まいわい)」。江戸時代の房総半島の漁村が発祥といわれており、大漁の際に船主が乗り手たちに配っていたのだそう。

図版もテキストも大量(大漁だけに……)。染や文様、ハレのモチーフ、和文レタリングなどプロダクトデザインとしての見どころのほか、漁民の文化史としても大変興味深い内容です。

ちなみに藤田嗣治が万祝を着ながら絵を描いている写真が残っているのだとか。絢爛な装いは世界的な画家をも魅了したのですね。

#nostosbooks #松陰神社前 #松陰神社 #世田谷 #世田谷線 #世田谷区 #本屋 #書店 #book #books #bookstore #bookshop #本好き #本が好き #読書 #プロダクトデザイン #民芸 #工芸 #染織 #大漁 #民芸品


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

95

2

2019/2/3

nostos booksを見た方におすすめの有名人