. [ 京都服飾文化研究財団(KCI)]~収蔵庫より~ ▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️ ■着せ替え人形(1840 年代前半) 原産地 : フランス 素材・ 技法: 紙、鋼版 、手彩色 . 日本で着せ替え人形といえば、こどもの玩具という イメージがあるが、これらは大人の女性向けのもの。 ディテールの描き方が緻密で本格的だ。 ドレスや帽子は端のみが糊付けされ、 その中に人形の体がすっぽりと入る構造になっていて 後ろ姿も楽しめる凝りよう。 この着せ替え人形は、当時のファッション雑誌の 付録として配布されていた。 まだ既製服がほとんどなかった当時、女性達は この人形をもとに自分のドレスをオーダーしたり、 コーディネイトの参考にしていたのだった。 (KCI キュレーター 筒井 直子) _________________________ KCI は西洋の服飾やそれにかかわる文献資料を収集・保存し、調査・研究する機関として、1978 年に株式会社ワコールの出捐によって設立されました。 現在、18 世紀から現代までの衣装など服飾資料を 約 13,000 点、 文献資料を約 20,000 点収蔵。 それらを多角的に調査・研究し、その結果を国内外での展覧会(「#モードのジャポニスム 」展、「 #身体の夢 」展、「#FUTUREBEAUTY 日本ファッションの30年 」展 など)や、研究誌 (『#DRESSTUDY 』、『 #FashionTalks ...』) の発行を通じて 公開しています。 KCI に付属する#KCI ギャラリー では、収蔵品から厳選した作品を中心に、不定期に無料公開しています。 詳しくはKCI ホームページをご覧ください。 _________________________ . ©The Kyoto Costume Institute #京都服飾文化研究財団 #thekyotocostumeInstitute #KCI #19世紀 #dress #dressupdoll #antique #fashion #着せ替え人形 #フランス #ドレス #wacoal #ワコール

wacoal.jpさん(@wacoal.jp)が投稿した動画 -

ワコールのインスタグラム(wacoal.jp) - 12月25日 17時28分


.
[ 京都服飾文化研究財団(KCI)]~収蔵庫より~ ▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️
■着せ替え人形(1840 年代前半)
原産地 : フランス
素材・ 技法: 紙、鋼版 、手彩色 .

日本で着せ替え人形といえば、こどもの玩具という
イメージがあるが、これらは大人の女性向けのもの。
ディテールの描き方が緻密で本格的だ。
ドレスや帽子は端のみが糊付けされ、
その中に人形の体がすっぽりと入る構造になっていて
後ろ姿も楽しめる凝りよう。
この着せ替え人形は、当時のファッション雑誌の
付録として配布されていた。
まだ既製服がほとんどなかった当時、女性達は
この人形をもとに自分のドレスをオーダーしたり、
コーディネイトの参考にしていたのだった。
(KCI キュレーター 筒井 直子)
_________________________
KCI は西洋の服飾やそれにかかわる文献資料を収集・保存し、調査・研究する機関として、1978 年に株式会社ワコールの出捐によって設立されました。
現在、18 世紀から現代までの衣装など服飾資料を
約 13,000 点、 文献資料を約 20,000 点収蔵。
それらを多角的に調査・研究し、その結果を国内外での展覧会(「#モードのジャポニスム 」展、「 #身体の夢 」展、「#FUTUREBEAUTY 日本ファッションの30年 」展
など)や、研究誌 (『#DRESSTUDY 』、『 #FashionTalks ...』) の発行を通じて
公開しています。
KCI に付属する#KCI ギャラリー では、収蔵品から厳選した作品を中心に、不定期に無料公開しています。
詳しくはKCI ホームページをご覧ください。
_________________________
. ©The Kyoto Costume Institute
#京都服飾文化研究財団 #thekyotocostumeInstitute #KCI #19世紀 #dress #dressupdoll #antique #fashion #着せ替え人形 #フランス #ドレス #wacoal #ワコール


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

192

0

2018/12/25

ワコールを見た方におすすめの有名人