有限会社マルヒロのインスタグラム(maruhiro.hasami) - 12月22日 09時49分


フリーカップとして使い勝手の良い「そばちょこ」。 なんと、その起源は江戸時代より前!
上流階級の人達がおめでたい席で、お刺身や和え物、塩辛などを盛る”小鉢”として使われていました。

そばちょこは、日本人の手の寸法から割り出された、”手にしっくりなじむサイズ”になっていて、そのサイズ感は江戸時代からほとんど変わっていません。

超ロングセラーなアイテムなのです!

オンラインストアの「そばちょこ特集」では、そのマルチな使用方法をご紹介。
この冬すぐに活躍すること間違いなしですー!

#マルヒロ#マルヒロ直営店#波佐見焼#波佐見焼き#波佐見町#うつわ#器#そばちょこ#縁起物#贈り物#ギフト#お正月#そば猪口#maruhiro#hasami#porcelain#ceramics#newyear#sobachoco#japan#小鉢#カップ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

541

0

2018/12/22

有限会社マルヒロを見た方におすすめの有名人