~Dパックワークショップレポート~ 11月22日、12月6日の2日間、Dパックをつくるワークショップを開催しました。5名の方が参加されました。 1日目はDパックの前胴・背胴など各パーツを組み立てる作業でした。両サイドにポケットがあったりとこだわりの仕様なのでパーツの数が多く、予定していた作業を終える頃には終了時間を過ぎていました。 2日目はこれまでつくったパーツをDパックの形に組み立てます。 カーブの部分を縫いつける工程ではクリップと両面テープを最大限利用してずれないように慎重に縫い合わせました。 少人数制でわからないところはすぐに先生が教えてくれるので、あきらめることなく難しいDパックを完成させることができました。 2日間かけて作ったDパックはまるでお店で売られているような本格的な仕上がり。艶のあるナイロン生地にシンメトリックファスナーの輝きがマッチしていました。 今後もファスニング商品を使った様々なワークショップを開催しますのでお楽しみに。 #ykk #ものづくり館 #ものづくり館byykk #ファスナー #ワークショップ #鞄作り #秋葉原 #instacrafts #手作りプレゼント #なにか作りたい #ナイロンバッグ  #TOKYO #zippercrafts #鞄教室 #鞄作りたい #リュック #ファスナーバッグ #ykkファスナー #東京ワークショップ #ワークショップ募集 #ワークショップ情報 #Dパック #駅近 #ナイロン

ykkmonoさん(@ykkmono)が投稿した動画 -

ものづくり館 by YKKのインスタグラム(ykkmono) - 12月11日 10時40分


~Dパックワークショップレポート~
11月22日、12月6日の2日間、Dパックをつくるワークショップを開催しました。5名の方が参加されました。
1日目はDパックの前胴・背胴など各パーツを組み立てる作業でした。両サイドにポケットがあったりとこだわりの仕様なのでパーツの数が多く、予定していた作業を終える頃には終了時間を過ぎていました。
2日目はこれまでつくったパーツをDパックの形に組み立てます。
カーブの部分を縫いつける工程ではクリップと両面テープを最大限利用してずれないように慎重に縫い合わせました。
少人数制でわからないところはすぐに先生が教えてくれるので、あきらめることなく難しいDパックを完成させることができました。
2日間かけて作ったDパックはまるでお店で売られているような本格的な仕上がり。艶のあるナイロン生地にシンメトリックファスナーの輝きがマッチしていました。
今後もファスニング商品を使った様々なワークショップを開催しますのでお楽しみに。

#ykk #ものづくり館 #ものづくり館byykk #ファスナー #ワークショップ #鞄作り #秋葉原 #instacrafts #手作りプレゼント #なにか作りたい #ナイロンバッグ  #TOKYO #zippercrafts #鞄教室 #鞄作りたい #リュック #ファスナーバッグ #ykkファスナー #東京ワークショップ #ワークショップ募集 #ワークショップ情報 #Dパック #駅近 #ナイロン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

64

0

2018/12/11

ものづくり館 by YKKを見た方におすすめの有名人