明日までですよーーーーー✨🕺🏽💃🏻#Repost @photoby217 with @get_repost ・・・ この度 @artphototokyo #arigatosakuragaoka に参加することになりました🙏 素晴らしい先輩フォトグラファーやアーティストの方々とご一緒させてもらえて光栄ですし、感謝です🙌‼️ 是非是非 素敵な作品や空間がたくさんあると思うのでチェックしにきてください! その中で 私の展示するテーマは 「whoiam/WHOYOUARE」 ”私とは、あなたとは、” 実姉であるAIの リアルで、誰にでもある 人の感情を写したドキュメンタリー写心です。 今まで見たことのない彼女の表情と写心で何か感じてもらえたら、 I will be showing simple human feelings through my sisters documentary photos. 🇯🇵 <開催日程> 11/16 金 〜 12/2 日 木・金・土・日曜 開催 (※月・火・水曜は休館) 12:00〜20:00 (別途23:00まで音楽イベントあり) <ADMISSION> 1,000円 (サイト登録あり) <会場> ヤマハエレクトーンシティー渋谷跡地 東京都渋谷区桜丘町8丁目27 (8-27,Sakuragaoka-cho,Shibuya-ku,Tokyo,JAPAN) 地図リンク https://goo.gl/maps/8rjcjyfvV3U2 東急東横線、田園都市線、JR、東京メトロ 渋谷駅より徒歩5分 【OFFICIAL WEB SITE】 www.artphototokyo.com #artphototokyo 開催日に毎回在廊してませんので、在廊日程はSNSに載せます🙋‍♀️ いつもありがとうございます☮️ art photo tokyo edition zero から2年。次の開催場所を探していたときに出会ったのが渋谷区桜丘にあるビルでした。 2020 年に向け大きく変わろうとする東京。 なかでも再開発の動きが目覚ましい渋谷で、これまで桜丘を見守ってきたそのビルは特別な存在感を放っていました。 ここで何かをしたい。そして、うつりゆく街のつぎに繋がる炎を灯したい―― そんな思いから、今回 arigato sakuragaoka produced by art photo tokyo を開催することにいたしました。 bunkamura をはじめ昔からカルチャーの中心だった渋谷は、いつからかビジネスの先端を担うビットバレーとしても 重要な位置に占め、東京において特別な街としての地位を確立してきました。 そして、きっと東京に住む大人なら誰もが一つや二つ、特別な思い出を持つ場所でもあると思います。 今回はそんな特別な街、渋谷で開催するにあたり、写真家の選考もポップカルチャーを意識し、 さらにアート&サイエンスやテクノジーなどの新しいアート、音楽や建築、デザインなども加え、芸術の秋に 相応しいアートフェアになればと思っております。 古き良き桜丘を意識しつつ、新しい桜丘のはじまりを予感させるイべントになることを願って。 ARIGATO SAKURAGAOKA Produced by ART PHOTO TOKYO に、いまの東京を体感しに来てください。 ディレクター hiromiyoshii 吉井仁実 <参加アーティスト> 50 音順 荒木経惟/梅川良満/ EVERYDAY HOLIDAY SQUAD /大沢伸一/柿本ケンサク/笠井爾示/北島明/叢/ 小浪次郎/ SIDE CORE /坂本龍一/サノ☆ユタカ/篠山紀信/杉本博司/高木康行/田島一成/谷尻誠/ 田所淳/富永愛/長場雄/217 ..NINA /新田桂一/蜷川実花/ HIROMIX / P.M.Ken /藤元翔平/舞山秀一/皆川聡/ 森山大道/茂木モニカ/元木大輔/森永邦彦 (ANREALAGE) /山辺真幸/ YOSHIROTTEN+Hisham A. Bharoocha /米原康正/ライアン・チャン/ ライアン・マッギンレー/ luka /レスリー・キー/若木信吾/脇田玲/ワタナベアニ Casa Publishing, flotsam books, POST, RIZAP, twelvebooks, VICE JAPAN AND MORE..

officialaiさん(@officialai)が投稿した動画 -

AIのインスタグラム(officialai) - 12月1日 09時12分


明日までですよーーーーー✨🕺🏽💃🏻#Repost @photoby217 with @get_repost
・・・
この度
@artphototokyo
#arigatosakuragaoka
に参加することになりました🙏

素晴らしい先輩フォトグラファーやアーティストの方々とご一緒させてもらえて光栄ですし、感謝です🙌‼️
是非是非
素敵な作品や空間がたくさんあると思うのでチェックしにきてください!

その中で
私の展示するテーマは 「whoiam/WHOYOUARE」
”私とは、あなたとは、” 実姉であるAIの
リアルで、誰にでもある
人の感情を写したドキュメンタリー写心です。

今まで見たことのない彼女の表情と写心で何か感じてもらえたら、

I will be showing simple human feelings
through my sisters documentary photos. 🇯🇵 <開催日程>
11/16 金 〜 12/2 日
木・金・土・日曜 開催 (※月・火・水曜は休館)
12:00〜20:00 (別途23:00まで音楽イベントあり) <ADMISSION>
1,000円 (サイト登録あり) <会場>
ヤマハエレクトーンシティー渋谷跡地
東京都渋谷区桜丘町8丁目27
(8-27,Sakuragaoka-cho,Shibuya-ku,Tokyo,JAPAN)
地図リンク
https://goo.gl/maps/8rjcjyfvV3U2
東急東横線、田園都市線、JR、東京メトロ 渋谷駅より徒歩5分 【OFFICIAL WEB SITE】
www.artphototokyo.com
#artphototokyo

開催日に毎回在廊してませんので、在廊日程はSNSに載せます🙋‍♀️
いつもありがとうございます☮️ art photo tokyo edition zero から2年。次の開催場所を探していたときに出会ったのが渋谷区桜丘にあるビルでした。 2020 年に向け大きく変わろうとする東京。 なかでも再開発の動きが目覚ましい渋谷で、これまで桜丘を見守ってきたそのビルは特別な存在感を放っていました。 ここで何かをしたい。そして、うつりゆく街のつぎに繋がる炎を灯したい―― そんな思いから、今回 arigato sakuragaoka produced by art photo tokyo を開催することにいたしました。
bunkamura をはじめ昔からカルチャーの中心だった渋谷は、いつからかビジネスの先端を担うビットバレーとしても 重要な位置に占め、東京において特別な街としての地位を確立してきました。 そして、きっと東京に住む大人なら誰もが一つや二つ、特別な思い出を持つ場所でもあると思います。 今回はそんな特別な街、渋谷で開催するにあたり、写真家の選考もポップカルチャーを意識し、 さらにアート&サイエンスやテクノジーなどの新しいアート、音楽や建築、デザインなども加え、芸術の秋に 相応しいアートフェアになればと思っております。
古き良き桜丘を意識しつつ、新しい桜丘のはじまりを予感させるイべントになることを願って。 ARIGATO SAKURAGAOKA Produced by ART PHOTO TOKYO に、いまの東京を体感しに来てください。
ディレクター hiromiyoshii 吉井仁実 <参加アーティスト> 50 音順
荒木経惟/梅川良満/ EVERYDAY HOLIDAY SQUAD /大沢伸一/柿本ケンサク/笠井爾示/北島明/叢/ 小浪次郎/ SIDE CORE /坂本龍一/サノ☆ユタカ/篠山紀信/杉本博司/高木康行/田島一成/谷尻誠/ 田所淳/富永愛/長場雄/217 ..NINA /新田桂一/蜷川実花/ HIROMIX / P.M.Ken /藤元翔平/舞山秀一/皆川聡/ 森山大道/茂木モニカ/元木大輔/森永邦彦 (ANREALAGE) /山辺真幸/ YOSHIROTTEN+Hisham A. Bharoocha /米原康正/ライアン・チャン/ ライアン・マッギンレー/ luka /レスリー・キー/若木信吾/脇田玲/ワタナベアニ
Casa Publishing, flotsam books, POST, RIZAP, twelvebooks, VICE JAPAN
AND MORE..


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,972

12

2018/12/1

AIの最新のインスタ

AIを見た方におすすめの有名人