ふうー。 ハローサーカス金沢も無事に終演しました? 全国ツアー第4弾となる金沢は、過去3回の成績表や全体のバランスから選抜された約50組のHC作家が参加しました。本当は全員参加が望ましいですが、物理的な問題もありますし、プロを目指し、ハンドメイドでより向上してもらいたいハローサーカスの性質上、成績表を参考にさせて頂きました。 金沢近郊の皆さんは心待ちにしていてくれたようですし、地方創生の観点から企画した、地元の九谷焼、畳の縁布、染め型などのワークショップも大好評、そして金沢駅ビルという最高の立地での開催で、観光客を巻き込んで、幅広い年齢層のお客さんが押し寄せてくれ、連日大盛況でした。遊びに来てくれたみなさん、ありがとうございました。 今回、初めての金沢で開催するにあたり、友人で金沢に強い、MEGUMIさん @megumi1818 に相談して、そこから金沢で活躍している「工芸の街・金沢で【あそび、生み出し、発信する】プロジェクト「WONDERSPACE」」 @wonderspace_kanazawa さんを紹介してもらい、そこからの繋がりで、金沢百番街を運営している「金沢ターミナル開発株式会社」さんにも普通ではあり得ない好立地を貸してもらい、色々な方の御協力でハローサーカス金沢が実現しました。みなさま、ありがとうございました。WONDERSPACEの川崎さんには、毎日のように沢山、一緒に動いてもらいました。頼もしくて、他にも色々と助けて頂き、とても感謝しています。 それから、手前味噌ではありますが、HC運営スタッフチームの大変さ、成長、そしてスキルの高さはとても言葉では言い表せないほどです。ハローサーカスの過去5年間は、多くても年に3回、普段は年に1、2回の開催でした。それが、この夏からは毎月開催です。さらに、全国です。見知らぬ土地に沢山の作品を運搬し、短い時間で設営し、開催し、撤収し、安全に帰ってくる。事故も間違いも許されない状況で。これは一回だけでもかなりの労力なのに、それを毎月無事に仕上げて帰ってくる。凄いです。こんな事が出来るなんて誇らしいです。表立って身内を褒めるのはやめた方がいいような気もしますが、今年に入り、ハローサーカスの成長が嬉しくて嬉しくて思わず、書きました。 HC作家のみなさんもそうです。大量生産できないハンドメイドを毎月開催に向けて、日々、素晴らしい作品を作り続けてくれています。自分の為も勿論あるでしょうが、お客さんに喜んでもらいたい、という気持ちで、努力し、アイデアを炸裂させて、どんどん新しく可愛いものを作っていくHC作家さんたちの成長も、目を見張るものがあります。企業や他メディアからのお誘いがくる作家さんもちらほら現れました。ファンや顧客がついた方も。このまま全員、ハンドメイドで夢を叶えて欲しい。そうなれるように後押ししていきたい。ハローサーカスとしても、益々そんな気持ちが強くなりました。 2013年1月に、岡本真夜ちゃんやリアルガチママ友達と始めたハローサーカス。6年目になって、こんなに仲間が増えました。心強いです。わたしもリーダーとして、やれることがもっとないか、もっともっと頑張りたいと思います。みんなで作るハローサーカス、今後、何が起こるのか楽しみです。これからも、みんなで一緒に頑張りましょうね✨ HC団長・千秋より©️ P.S. 次の開催は未定です。近々、HC作家さんや身内向けの企画も考えようかなあ、とか? #ハローサーカス #hellocircus #ハンドメイド #金沢 #全国ツアー #世界一可愛いハンドメイドセレクトショップ #ワークショップ #地方創生 #専業主婦の社会進出 #ママ友応援企画 #hellocircus #全国のアマチュア応援企画 #ハンドメイドで夢を叶えよう 不定期で新メンバー募集。開催やハローサーカスの詳細は 公式アカウント @hellocircus777 地方への誘致、企業からのお問い合わせは 公式サイト http://hellocircus.jp へ。

chiaki77777さん(@chiaki77777)が投稿した動画 -

千秋のインスタグラム(chiaki77777) - 11月26日 18時33分


ふうー。
ハローサーカス金沢も無事に終演しました?
全国ツアー第4弾となる金沢は、過去3回の成績表や全体のバランスから選抜された約50組のHC作家が参加しました。本当は全員参加が望ましいですが、物理的な問題もありますし、プロを目指し、ハンドメイドでより向上してもらいたいハローサーカスの性質上、成績表を参考にさせて頂きました。
金沢近郊の皆さんは心待ちにしていてくれたようですし、地方創生の観点から企画した、地元の九谷焼、畳の縁布、染め型などのワークショップも大好評、そして金沢駅ビルという最高の立地での開催で、観光客を巻き込んで、幅広い年齢層のお客さんが押し寄せてくれ、連日大盛況でした。遊びに来てくれたみなさん、ありがとうございました。
今回、初めての金沢で開催するにあたり、友人で金沢に強い、MEGUMIさん @MEGUMI に相談して、そこから金沢で活躍している「工芸の街・金沢で【あそび、生み出し、発信する】プロジェクト「WONDERSPACE」」 @wonderspace_kanazawa さんを紹介してもらい、そこからの繋がりで、金沢百番街を運営している「金沢ターミナル開発株式会社」さんにも普通ではあり得ない好立地を貸してもらい、色々な方の御協力でハローサーカス金沢が実現しました。みなさま、ありがとうございました。WONDERSPACEの川崎さんには、毎日のように沢山、一緒に動いてもらいました。頼もしくて、他にも色々と助けて頂き、とても感謝しています。
それから、手前味噌ではありますが、HC運営スタッフチームの大変さ、成長、そしてスキルの高さはとても言葉では言い表せないほどです。ハローサーカスの過去5年間は、多くても年に3回、普段は年に1、2回の開催でした。それが、この夏からは毎月開催です。さらに、全国です。見知らぬ土地に沢山の作品を運搬し、短い時間で設営し、開催し、撤収し、安全に帰ってくる。事故も間違いも許されない状況で。これは一回だけでもかなりの労力なのに、それを毎月無事に仕上げて帰ってくる。凄いです。こんな事が出来るなんて誇らしいです。表立って身内を褒めるのはやめた方がいいような気もしますが、今年に入り、ハローサーカスの成長が嬉しくて嬉しくて思わず、書きました。
HC作家のみなさんもそうです。大量生産できないハンドメイドを毎月開催に向けて、日々、素晴らしい作品を作り続けてくれています。自分の為も勿論あるでしょうが、お客さんに喜んでもらいたい、という気持ちで、努力し、アイデアを炸裂させて、どんどん新しく可愛いものを作っていくHC作家さんたちの成長も、目を見張るものがあります。企業や他メディアからのお誘いがくる作家さんもちらほら現れました。ファンや顧客がついた方も。このまま全員、ハンドメイドで夢を叶えて欲しい。そうなれるように後押ししていきたい。ハローサーカスとしても、益々そんな気持ちが強くなりました。
2013年1月に、岡本真夜ちゃんやリアルガチママ友達と始めたハローサーカス。6年目になって、こんなに仲間が増えました。心強いです。わたしもリーダーとして、やれることがもっとないか、もっともっと頑張りたいと思います。みんなで作るハローサーカス、今後、何が起こるのか楽しみです。これからも、みんなで一緒に頑張りましょうね✨
HC団長・千秋より©️ P.S.
次の開催は未定です。近々、HC作家さんや身内向けの企画も考えようかなあ、とか?
#ハローサーカス #hellocircus #ハンドメイド #金沢 #全国ツアー #世界一可愛いハンドメイドセレクトショップ #ワークショップ #地方創生 #専業主婦の社会進出 #ママ友応援企画 #hellocircus #全国のアマチュア応援企画 #ハンドメイドで夢を叶えよう
不定期で新メンバー募集。開催やハローサーカスの詳細は 公式アカウント @hellocircus777
地方への誘致、企業からのお問い合わせは 公式サイト http://hellocircus.jp へ。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,558

0

2018/11/26

麻倉ひな子のインスタグラム
麻倉ひな子さんがフォロー

千秋を見た方におすすめの有名人