. . こんばんは! 今日はお江戸で#ziploc を使った下味冷凍の#お料理教室 に参加して来ました😆💕 . これまでも#ジップロック を使った調理は母熊の大好物だったけど、今日は新たな知識も得られたので、ますますこの便利調理の方法を深めて楽しんでいこうと思います! もちろん皆さんにも水平展開させていただきますね。 . . まず、本日お料理教室で学んだレシピ2つご紹介します! 公開中の母熊のストーリーから飛べるURLに詳しいレシピ載ってますので、ぜひチェックしてくださいね😆❣️ . 有名料理家の @hoshinonanako 星野菜々子先生のわかりやすいご指導のもと、ちゃっちゃと美味しいおかずが作れました。 先生のエプロンがジップロックでできてるの、必見よ!! ビームスとのコラボなんだって😆👍👍👍 . . 鶏の塩麹クリーム煮 . 一口大に切って塩麹をもみこみ下味冷凍した鶏肉を冷蔵庫で自然解凍したものを使いました。 モミモミ動画はくろまめちゃん😁👍 手タレありがとう! @kuromamebiyori ものすごく時短! 10分くらいでできちゃった! そして仕上がりの鶏肉がやわらかくしっとり✨ 下味冷凍の良さを存分に感じるレシピでした。 . . 豚こまケチャップ味(酢豚風) . こちらは、ケチャップなどの下味をもみ込んで冷凍した豚コマを一口大に丸めてフライパンに置いていき、まるでかたまり肉のように仕上げるレシピです。 . 豚コマを丸めてあるので、火の通りが早くて、食感はやわらかいのです。 こちらも簡単で美味しかったー! やっぱり調理時間は短い。 あっという間にできちゃうんですよ。 . . 今日、改めて教えてもらった#下味冷凍 のメリットを発表します! . ①液漏れが心配な食材も密封性が高いので安心😊 ②タブが飛び出してるのと、内側がギザギザしているので、濡れた手でも作業性が高い👍 ③厚手の素材で食品の劣化を防ぐ🙌🏻 . もうね、いちいち納得しちゃうの。 母熊はもともとジップロックのファンでヘビーユーザーを自負しているけど、やっぱり作業性がいいのが一番の理由なんです。 . 例えばね、ジッパーを閉める、この作業ひとつとっても、ジップロックなら、パチパチパチという小気味良い音と共に完全密閉されるので、冷凍庫内で漏れ出してダンナに八つ当たりして怒り狂うような事故も起こらないし🤣🤣🤣 . 汁気のあるものを入れる時、袋の口を外側にして折り返して入れることが多いけど、ほかのジップ袋だと脇が切れちまったりするの!!! これも私がキレまくる案件😤 こんな穏やかならぬことも起こりません😝 . もしかしたら販売価格の額面だけを見たら少し割高かもしれないけど、それだけ良い素材、良い作り、そういうメリットを理解して使えば決して高い価格ではないですね。 . . お料理教室で学んだことを#ふだんごはん にたくさん落とし込んで、時間のゆとりを持てるような食生活を実践していければ最高です。 . . 今日ご一緒させていただいた @kuromamebiyori くろまめちゃん、 @akarispmt あかりちゃん、おかげさまでとっても楽しかったです❤️ . 旭化成の皆さま、代理店のスタッフさん、大変お世話になりました。ありがとうございました😆💕💕💕 . @urawaza_recipe #ziploc #ジップロック #下味冷凍 #下味冷凍日記 #作り置き #料理 #時短料理 #ゆとりのある生活 #pr #家族ごはん #朝ごはん #お昼ご飯 #お昼ごはん #夜ご飯#おうちごはん #うちごはん #おうちカフェ #クッキングラム #デリスタグラマー #手料理 #レ シピ #foodstagram #常備菜 #冷凍常備菜 #作り置きおかず #家事貯金 #冷凍作り置き

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 11月22日 21時44分


.
.
こんばんは!
今日はお江戸で#ziploc を使った下味冷凍の#お料理教室 に参加して来ました😆💕
.
これまでも#ジップロック を使った調理は母熊の大好物だったけど、今日は新たな知識も得られたので、ますますこの便利調理の方法を深めて楽しんでいこうと思います!
もちろん皆さんにも水平展開させていただきますね。
.
.
まず、本日お料理教室で学んだレシピ2つご紹介します!
公開中の母熊のストーリーから飛べるURLに詳しいレシピ載ってますので、ぜひチェックしてくださいね😆❣️
.
有名料理家の @hoshinonanako 星野菜々子先生のわかりやすいご指導のもと、ちゃっちゃと美味しいおかずが作れました。
先生のエプロンがジップロックでできてるの、必見よ!!
ビームスとのコラボなんだって😆👍👍👍
.
.
鶏の塩麹クリーム煮
.
一口大に切って塩麹をもみこみ下味冷凍した鶏肉を冷蔵庫で自然解凍したものを使いました。
モミモミ動画はくろまめちゃん😁👍
手タレありがとう! @kuromamebiyori
ものすごく時短!
10分くらいでできちゃった!
そして仕上がりの鶏肉がやわらかくしっとり✨
下味冷凍の良さを存分に感じるレシピでした。
.
.
豚こまケチャップ味(酢豚風)
.
こちらは、ケチャップなどの下味をもみ込んで冷凍した豚コマを一口大に丸めてフライパンに置いていき、まるでかたまり肉のように仕上げるレシピです。
.
豚コマを丸めてあるので、火の通りが早くて、食感はやわらかいのです。
こちらも簡単で美味しかったー!
やっぱり調理時間は短い。
あっという間にできちゃうんですよ。
.
.
今日、改めて教えてもらった#下味冷凍 のメリットを発表します!
.
①液漏れが心配な食材も密封性が高いので安心😊
②タブが飛び出してるのと、内側がギザギザしているので、濡れた手でも作業性が高い👍
③厚手の素材で食品の劣化を防ぐ🙌🏻
.
もうね、いちいち納得しちゃうの。
母熊はもともとジップロックのファンでヘビーユーザーを自負しているけど、やっぱり作業性がいいのが一番の理由なんです。
.
例えばね、ジッパーを閉める、この作業ひとつとっても、ジップロックなら、パチパチパチという小気味良い音と共に完全密閉されるので、冷凍庫内で漏れ出してダンナに八つ当たりして怒り狂うような事故も起こらないし🤣🤣🤣
.
汁気のあるものを入れる時、袋の口を外側にして折り返して入れることが多いけど、ほかのジップ袋だと脇が切れちまったりするの!!!
これも私がキレまくる案件😤
こんな穏やかならぬことも起こりません😝
.
もしかしたら販売価格の額面だけを見たら少し割高かもしれないけど、それだけ良い素材、良い作り、そういうメリットを理解して使えば決して高い価格ではないですね。
.
.
お料理教室で学んだことを#ふだんごはん にたくさん落とし込んで、時間のゆとりを持てるような食生活を実践していければ最高です。
.
.
今日ご一緒させていただいた @kuromamebiyori くろまめちゃん、 @akarispmt あかりちゃん、おかげさまでとっても楽しかったです❤️
.
旭化成の皆さま、代理店のスタッフさん、大変お世話になりました。ありがとうございました😆💕💕💕
.
@urawaza_recipe
#ziploc #ジップロック #下味冷凍 #下味冷凍日記 #作り置き #料理 #時短料理 #ゆとりのある生活 #pr
#家族ごはん #朝ごはん #お昼ご飯 #お昼ごはん #夜ご飯#おうちごはん #うちごはん #おうちカフェ #クッキングラム #デリスタグラマー #手料理 #レ シピ #foodstagram #常備菜 #冷凍常備菜 #作り置きおかず #家事貯金 #冷凍作り置き


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,665

17

2018/11/22

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人