「おまさん、まあコレを見とうせや」 . 職人のオンチャンがゴゾゴゾやり始めましたぞね。そして、どこからか取り出して来たのが、こじゃんと年期の入った竹籠バックやちや。この色合いからして20~30年経っちゅうがではないろうか? . 元々は、この籠バックの後ろに写っちゃある普通の竹籠などと、別段変わらない同じ色合いやったものが時間の経過と共に、自然とこうなるがやき、まっこと竹細工は面白いがぜよ。昔のお母さんは必ずと言うてエイくらいこんな竹籠を提げてから買い物に行きよりましたきに、おそらくこの手提げを奥さんが使いよったがやにゃあ?自分の旦那さんが一生懸命に作った竹籠提げて買い物ち、まっこと幸せやったに違いないにゃあ、そう感じるがぜよ。 . この竹職人さんは、こじゃんと奥さん思いやき「この魚籠は、イカンきに...」いつやったか、こう言うて手放そうとせん古い魚籠は、奥さんと釣りに行きよった頃に使いよった思い出の品やった。そりゃあイカン、そんな大事なものはイカンぞね、自分も、そう言うて上の棚に戻した事があるがやき。 . さて、けんどオンチャンよ。この手提げ籠の持ち手は竹根を使うちゅうやいか。グッチ言うたか何やったかブランド品の高価な革バックに竹根の持ち手が使われゆうと聞くけんど、オンチャンは何十年も前に流行の最先端を走りよったがやにゃあ。そう言うたらオンチャン、嬉しそうに、少年のようにニタリと笑うがぞね。気持ちのエイ川風の吹く午後やった。 . #山岸竹材店 #竹虎 #虎斑竹専門店竹虎 #竹製品 #竹細工 #竹工芸 #竹 #bamboo#TAKETORA #籠バック #手提げ籠バック #ハンドバック #鞄

taketora1894さん(@taketora1894)が投稿した動画 -

竹虎のインスタグラム(taketora1894) - 11月22日 14時29分


「おまさん、まあコレを見とうせや」
.
職人のオンチャンがゴゾゴゾやり始めましたぞね。そして、どこからか取り出して来たのが、こじゃんと年期の入った竹籠バックやちや。この色合いからして20~30年経っちゅうがではないろうか?
.
元々は、この籠バックの後ろに写っちゃある普通の竹籠などと、別段変わらない同じ色合いやったものが時間の経過と共に、自然とこうなるがやき、まっこと竹細工は面白いがぜよ。昔のお母さんは必ずと言うてエイくらいこんな竹籠を提げてから買い物に行きよりましたきに、おそらくこの手提げを奥さんが使いよったがやにゃあ?自分の旦那さんが一生懸命に作った竹籠提げて買い物ち、まっこと幸せやったに違いないにゃあ、そう感じるがぜよ。
.
この竹職人さんは、こじゃんと奥さん思いやき「この魚籠は、イカンきに...」いつやったか、こう言うて手放そうとせん古い魚籠は、奥さんと釣りに行きよった頃に使いよった思い出の品やった。そりゃあイカン、そんな大事なものはイカンぞね、自分も、そう言うて上の棚に戻した事があるがやき。
.
さて、けんどオンチャンよ。この手提げ籠の持ち手は竹根を使うちゅうやいか。グッチ言うたか何やったかブランド品の高価な革バックに竹根の持ち手が使われゆうと聞くけんど、オンチャンは何十年も前に流行の最先端を走りよったがやにゃあ。そう言うたらオンチャン、嬉しそうに、少年のようにニタリと笑うがぞね。気持ちのエイ川風の吹く午後やった。
.
#山岸竹材店 #竹虎 #虎斑竹専門店竹虎 #竹製品 #竹細工 #竹工芸 #竹 #bamboo#TAKETORA #籠バック #手提げ籠バック #ハンドバック #鞄


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

202

5

2018/11/22

竹虎を見た方におすすめの有名人