新保友映のインスタグラム(tomoemoe0520) - 11月18日 17時44分


夏に受けたベーシックコースに続き、「学びの発達アテンダント アドバンスコース」を昨日今日と2日間、じっくり学んできました。

学びを提供する際に何よりも優先されるのは「学習者の性質」であること、大きくなるにつれて必要になるスキルを支えるのは非認知スキルであること、また、脳機能モデルを使って、支援の必要な子の学びをどう支えるか考えたり、学んだ内容で最後はプレゼンをしたり。

まだまだ書ききれない程のことを習い、もう頭の中がいーっぱいになりましたが、深い学びになり、受けて良かったと心から思いました。 【?子どもは手を抜かない!子どもはわざと間違うことや、わざと頑張らないことはない!もしそう見えるなら別の要因があると考えて支援を行う!?】
#学びの発達アテンダント #アドバンスコース #子どもの発達科学研究所 #学び #学習 #支援 #発達 #学びと脳の科学 #学びと発達の科学 #行動支援学 #社会支援学 #行動支援学
#learningdevelopmentattendant
#advance


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

97

3

2018/11/18

新保友映を見た方におすすめの有名人