晩ごはん。 鯖ごはん、ジャガイモとワカメとネギの味噌汁、玉子焼き、ふかし芋 * * * 雑談 実家めし。 それは家族思い出のごはんだったり、母さんの得意料理だったり、特別な日にしか食べられないご馳走だったりするのだろうが、私にとってワカメとジャガイモの味噌汁は間違いなく実家めしだ。 実家の味噌汁は、3日に1度はジャガイモとワカメだった気がするし、幼い私はそれが一番好きな味噌汁の具だった。 地方に方言があるように、味噌汁に入れる具も、その土地によって違うのだ。しかし、これは地方出身者にはよくあることだが、自分の生まれ育った土地の食文化が、全国共通のものと思っている節がある(というより、疑おうとすら思わない)。 さて、大学で東京にきた19歳の私はというと、こちらは大学生に良くあることだが、友達を家に招いてやっすい酒で宅飲みをしたり青臭い夢を語り合ったりする合間に授業に行くという生活をしていた。 その宅飲みで集まった友達たちと話をしていたところ、どうやら誰の家にも、ジャガイモを味噌汁に入れる文化はないという。 驚いた。あんな美味しいのに。しかも、そのうちの一人(東京出身)が、「俺は玉ねぎの味噌汁が好きだ」と言いだし、二重に驚くことになった。実家では玉ねぎなんぞ一度たりとも味噌汁に入っていたことはない。 かくして、そのエピソードは「普通、絆創膏はキズバンとは言わない」と並び、心に残る都会の洗礼となったわけである。 ジャガイモとワカメの味噌汁が富山で一般的なのか、玉ねぎの味噌汁が東京で一般的なのかは知らないが、とりあえず、実家の味というものは、懐かしくも美味しい大事な記憶だと思う。 ちなみにうちの双子は、ジャガイモとワカメの味噌汁が大嫌いだ。 * * * #おうちごはん #うちごはん #晩ごはん #夜ごはん #夕食 #料理 #手料理 #食卓 #自炊 #家庭料理 #料理好きな人と繋がりたい #暮らし #テーブルコーディネート #おうちごはんLover #food #japanesefood #foodpic #タベリー #和食 #一汁一菜

yucali.mさん(@yucali.m)が投稿した動画 -

ゆかり/yukariのインスタグラム(yucali.m) - 11月6日 20時03分


晩ごはん。
鯖ごはん、ジャガイモとワカメとネギの味噌汁、玉子焼き、ふかし芋
*
*
*
雑談
実家めし。
それは家族思い出のごはんだったり、母さんの得意料理だったり、特別な日にしか食べられないご馳走だったりするのだろうが、私にとってワカメとジャガイモの味噌汁は間違いなく実家めしだ。
実家の味噌汁は、3日に1度はジャガイモとワカメだった気がするし、幼い私はそれが一番好きな味噌汁の具だった。
地方に方言があるように、味噌汁に入れる具も、その土地によって違うのだ。しかし、これは地方出身者にはよくあることだが、自分の生まれ育った土地の食文化が、全国共通のものと思っている節がある(というより、疑おうとすら思わない)。
さて、大学で東京にきた19歳の私はというと、こちらは大学生に良くあることだが、友達を家に招いてやっすい酒で宅飲みをしたり青臭い夢を語り合ったりする合間に授業に行くという生活をしていた。
その宅飲みで集まった友達たちと話をしていたところ、どうやら誰の家にも、ジャガイモを味噌汁に入れる文化はないという。
驚いた。あんな美味しいのに。しかも、そのうちの一人(東京出身)が、「俺は玉ねぎの味噌汁が好きだ」と言いだし、二重に驚くことになった。実家では玉ねぎなんぞ一度たりとも味噌汁に入っていたことはない。
かくして、そのエピソードは「普通、絆創膏はキズバンとは言わない」と並び、心に残る都会の洗礼となったわけである。
ジャガイモとワカメの味噌汁が富山で一般的なのか、玉ねぎの味噌汁が東京で一般的なのかは知らないが、とりあえず、実家の味というものは、懐かしくも美味しい大事な記憶だと思う。
ちなみにうちの双子は、ジャガイモとワカメの味噌汁が大嫌いだ。
*
*
*
#おうちごはん #うちごはん #晩ごはん #夜ごはん #夕食 #料理 #手料理 #食卓 #自炊 #家庭料理 #料理好きな人と繋がりたい #暮らし #テーブルコーディネート #おうちごはんLover #food #japanesefood #foodpic #タベリー #和食 #一汁一菜


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,477

74

2018/11/6

ゆかり/yukariを見た方におすすめの有名人

ゆかり/yukariと一緒に見られている有名人