当グループの栄養士が、健康的なレシピをお届けする企画の第3回??? --- 「栄養部の かんたん健康レシピ?」 --- 第3回:目と舌でおいしい! かわいい玄米手まり寿司? ? --- 彩りよく見た目も華やかな手まり寿司。視覚から食欲をそそるうえ、一口大ですので、食欲の無い人でもお茶碗一杯のご飯を食べるより食べやすいと言えます?しかもラップを使ってかんたんに作ることができるのもポイント? ぜひ、旬の食材やお好みのものを合わせて、記念日などのメニューにされてはいかがでしょうか✨ --- <材料(2人分)> 【寿司飯】 ・玄米 1合 ・昆布 1枚 ・酢 大さじ3 ・砂糖 大さじ1 ・塩 ひとつまみ. 【寿司ネタ】 ・マグロ 刺身2切れ ・ハマチ 刺身2切れ ・サーモン 刺身2切れ ・エビ 刺身2切れ ・水ナス 輪切り2枚 ・レンコン 輪切り2枚 ・酢 小さじ2 ・砂糖 小さじ1 ・大葉 3枚(内1枚は飾り用) ・卵 0.5個分 ・さやいんげん(茹でて斜め切り) 1枚 ・青ネギ(斜め切り) 適量 --- <作り方> 1️⃣玄米を洗い、炊飯器に昆布と一緒に入れて炊く。 2️⃣炊き上がったら、昆布を取り出して温かいうちにボウルに移す。 酢・砂糖・塩を混ぜ合わせたものを振りかけて、しゃもじで切るように混ぜる。ぬらしたキッチンペーパーまたはぬれ布巾をかけ、冷ます。 3️⃣寿司ネタを準備する 【寿司ネタ作り方】 A.刺身は薄く切りそろえる。 B.水ナスは3mmほどに薄く輪切りし、破らないように気を付けながら水気を絞る。 C.レンコンは3mmほどに薄く輪切りし、花形に飾り切る。熱湯でさっと茹で、ザルにあげ、酢と砂糖を混ぜ合わせたものに漬けておく。 D.卵は薄焼きにしておく。 E.青ネギは斜め切り、大葉は1枚を千切り、さやいんげんは茹でて斜め切りにする。 4️⃣手に酢水をつけて、②の寿司飯を小さく一口大に丸める。 5️⃣ラップに寿司ネタをのせ、真ん中に④を乗せて、ラップを絞り丸く成形していく(レンコンは、レンコン・大葉・寿司飯の順でラップに乗せる)。 6️⃣⑤をお皿に並べて、少し休ませる。 7️⃣ラップを静かにはがして、青ネギ、大葉、さやいんげんを飾り、完成。 --- <ポイント!> ・彩りよく作ることで、見た目?から食欲を促します! ・水ナスは、レシピを考案した泉佐野優人会病院のある泉佐野の特産、泉州水ナスを使用? ぜひみなさんも地域の特産やお好みの食材をお使いください✨ ・白米よりも食物繊維を豊富に含む玄米を使用。特に水溶性食物繊維は、食物の消化吸収を緩やかにし、血糖値の上昇を抑制させる効果があるとされます。⤵️ ・玄米に含まれるビタミンB1は糖質の代謝を促し、エネルギーに変換!? ・酢は糖分と一緒に摂ることで、エネルギーの元となるグリコーゲンの補充を促します?️‍♀️?️‍♂️ ・疲労回復にも結びつきやすいメニューと言えます? --- <今回の担当> 泉佐野優人会病院 管理栄養士 木下 由子 --- 「HMW」で検索!? --- #平成医療福祉グループ #HMW #泉佐野優人会病院 #泉佐野 #泉佐野市 #泉佐野駅 #泉州 #絶対に見捨てない #医療 #福祉 #チーム医療 #病院 #慢性期 #回復期 #管理栄養士 #栄養士 #病院栄養士 #栄養学部 #栄養学科 #管理栄養士募集中 #管理栄養士ごはん #管理栄養士レシピ #健康レシピ #かんたんレシピ #かんたん健康レシピ #彩りごはん #手まり寿司 #見た目かわいくて #一口で食べるの #もったいない ??

hmw_groupさん(@hmw_group)が投稿した動画 -

平成医療福祉グループのインスタグラム(hmw_group) - 10月25日 18時00分


当グループの栄養士が、健康的なレシピをお届けする企画の第3回???
---
「栄養部の かんたん健康レシピ?」
---
第3回:目と舌でおいしい! かわいい玄米手まり寿司? ?
---
彩りよく見た目も華やかな手まり寿司。視覚から食欲をそそるうえ、一口大ですので、食欲の無い人でもお茶碗一杯のご飯を食べるより食べやすいと言えます?しかもラップを使ってかんたんに作ることができるのもポイント?
ぜひ、旬の食材やお好みのものを合わせて、記念日などのメニューにされてはいかがでしょうか✨
---
<材料(2人分)>
【寿司飯】
・玄米 1合
・昆布 1枚
・酢 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・塩 ひとつまみ.
【寿司ネタ】
・マグロ 刺身2切れ
・ハマチ 刺身2切れ
・サーモン 刺身2切れ
・エビ 刺身2切れ
・水ナス 輪切り2枚
・レンコン 輪切り2枚
・酢 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・大葉 3枚(内1枚は飾り用)
・卵 0.5個分
・さやいんげん(茹でて斜め切り) 1枚
・青ネギ(斜め切り) 適量
---
<作り方>
1️⃣玄米を洗い、炊飯器に昆布と一緒に入れて炊く。
2️⃣炊き上がったら、昆布を取り出して温かいうちにボウルに移す。
酢・砂糖・塩を混ぜ合わせたものを振りかけて、しゃもじで切るように混ぜる。ぬらしたキッチンペーパーまたはぬれ布巾をかけ、冷ます。
3️⃣寿司ネタを準備する
【寿司ネタ作り方】
A.刺身は薄く切りそろえる。
B.水ナスは3mmほどに薄く輪切りし、破らないように気を付けながら水気を絞る。
C.レンコンは3mmほどに薄く輪切りし、花形に飾り切る。熱湯でさっと茹で、ザルにあげ、酢と砂糖を混ぜ合わせたものに漬けておく。
D.卵は薄焼きにしておく。
E.青ネギは斜め切り、大葉は1枚を千切り、さやいんげんは茹でて斜め切りにする。
4️⃣手に酢水をつけて、②の寿司飯を小さく一口大に丸める。
5️⃣ラップに寿司ネタをのせ、真ん中に④を乗せて、ラップを絞り丸く成形していく(レンコンは、レンコン・大葉・寿司飯の順でラップに乗せる)。
6️⃣⑤をお皿に並べて、少し休ませる。
7️⃣ラップを静かにはがして、青ネギ、大葉、さやいんげんを飾り、完成。
---
<ポイント!>
・彩りよく作ることで、見た目?から食欲を促します!
・水ナスは、レシピを考案した泉佐野優人会病院のある泉佐野の特産、泉州水ナスを使用? ぜひみなさんも地域の特産やお好みの食材をお使いください✨
・白米よりも食物繊維を豊富に含む玄米を使用。特に水溶性食物繊維は、食物の消化吸収を緩やかにし、血糖値の上昇を抑制させる効果があるとされます。⤵️
・玄米に含まれるビタミンB1は糖質の代謝を促し、エネルギーに変換!?
・酢は糖分と一緒に摂ることで、エネルギーの元となるグリコーゲンの補充を促します?️‍♀️?️‍♂️
・疲労回復にも結びつきやすいメニューと言えます?
---
<今回の担当>
泉佐野優人会病院 管理栄養士 木下 由子
---
「HMW」で検索!?
---
#平成医療福祉グループ
#HMW
#泉佐野優人会病院
#泉佐野 #泉佐野市 #泉佐野駅 #泉州
#絶対に見捨てない #医療 #福祉 #チーム医療
#病院 #慢性期 #回復期
#管理栄養士 #栄養士 #病院栄養士
#栄養学部 #栄養学科 #管理栄養士募集中
#管理栄養士ごはん #管理栄養士レシピ
#健康レシピ #かんたんレシピ #かんたん健康レシピ #彩りごはん #手まり寿司
#見た目かわいくて #一口で食べるの #もったいない ??


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

87

0

2018/10/25

平成医療福祉グループを見た方におすすめの有名人