「医食同源」をキーワードに 私たちの身近な生活を再確認 していく「CUBEカルテ」。 きょうのテーマは「乳がん」。 乳がんは早期発見で命が助かる病気です。 40歳を過ぎたら定期的に検診に行きましょう。 さらに、乳がんは、食生活の変化と関係していることも明。 積極的に採りたい成分は野菜や果物などに含まれる”フィトケミカル”。 病気の発症のリスクを 低下させる成分として 注目されています。 そこで今回はフィトケミカル たっぷりの簡単レシピ。 豆腐と鮭団子の吹き寄せ煮を 紹介しました。 この季節にぴったりの一品す。 ぜひお試し下さい! ○豆腐と鮭団子の吹き寄せ煮○ 【作り方】 ①野菜を一口大に切る (ポイント!) ”フィトケミカル”をたくさん採るために皮もそのまま使う ②フードプロセッサーに豆腐と 一口大に切った鮭、調味料を 入れて、一気に混ぜ合わせる ③片栗粉で固さを調整し、 ふわふわミンチに ④鍋に出し汁を入れ固い 根菜から煮る (ポイント!)煮詰め過ぎると煮崩れするので注意! ⑤根菜が煮えたらミンチを 丸めて入れる (ポイント!)煮詰め過ぎると固くなるので注意! ⑥最後にキノコ類を入れ、 味付けしたら10分ほど煮込みます。 ⑦キノコが煮えたら完成! ☆もみじ麩をトッピングすばぐっと秋らしい雰囲気に!

cubetncさん(@cubetnc)が投稿した動画 -

テレビ西日本「Cubetnc」のインスタグラム(cubetnc) - 10月20日 11時31分


「医食同源」をキーワードに
私たちの身近な生活を再確認
していく「CUBEカルテ」。
きょうのテーマは「乳がん」。
乳がんは早期発見で命が助かる病気です。
40歳を過ぎたら定期的に検診に行きましょう。 さらに、乳がんは、食生活の変化と関係していることも明。
積極的に採りたい成分は野菜や果物などに含まれる”フィトケミカル”。
病気の発症のリスクを
低下させる成分として
注目されています。
そこで今回はフィトケミカル
たっぷりの簡単レシピ。
豆腐と鮭団子の吹き寄せ煮を
紹介しました。
この季節にぴったりの一品す。
ぜひお試し下さい! ○豆腐と鮭団子の吹き寄せ煮○
【作り方】
①野菜を一口大に切る
(ポイント!) ”フィトケミカル”をたくさん採るために皮もそのまま使う

②フードプロセッサーに豆腐と 一口大に切った鮭、調味料を
入れて、一気に混ぜ合わせる

③片栗粉で固さを調整し、 ふわふわミンチに

④鍋に出し汁を入れ固い 根菜から煮る
(ポイント!)煮詰め過ぎると煮崩れするので注意!

⑤根菜が煮えたらミンチを
丸めて入れる
(ポイント!)煮詰め過ぎると固くなるので注意!

⑥最後にキノコ類を入れ、
味付けしたら10分ほど煮込みます。

⑦キノコが煮えたら完成! ☆もみじ麩をトッピングすばぐっと秋らしい雰囲気に!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3

0

2018/10/20

テレビ西日本「Cubetnc」を見た方におすすめの有名人