ことりっぷ10周年記念イベント「 #旅するマルシェ 」が11月3、4日に東京都内で開催決定! 「日本のよいもの、かわいいもの」をテーマに、日本国内から編集部がセレクトした、とっておきのショップや少し特別な体験をお届けします♪ 開催日まで、少しずつ出店店舗をご紹介していきます。  ●ichishina 江戸時代から続く伊勢木綿は、現在、臼井織布でしか生産されていない貴重な織物です。 「ichishina」では伊勢木綿を使用したガマ口を展開しており、サイズは手持ちできる鞄サイズから手のひらサイズまで、どこかぬくもりを感じるものばかり。 使っていくうちにやわらかく手触りがよくなる伊勢木綿のガマ口は、普段使いにもぴったりです。  ●カミノシゴト 「カミノシゴト」は明治22年創業の家田紙工が立ち上げたブランド。 5名しかいない本美濃紙保存会会員のみ漉くことが出来る「本美濃紙」を使った和紙のアクセサリーや、美濃手すき和紙製の雑貨を販売しています。  ●kusafune 千葉の工房から、素朴な雰囲気に心が和む陶芸作品を発表し続けている「kusafune」。動物のオブジェや花器の他に、うつわも作っているのだそう。 はっと驚いて帽子が外れてしまったクマの置物は、ハット(帽子)がフタになっているので入れ物としても使えます。  ことりっぷがお届けする小さな贅沢、旅のいいことを見つける「旅するマルシェ」のチケットは現在好評発売中です。 ◆詳細はトップページのURLからどうぞ。 @cotrip_official  #cotrip#ことりっぷ#ことりっぷマガジン#ことりっぷアプリ#旅するマルシェ#マルシェ#トークショー#ワークショップ#キッチンカー#イベント#東京#東京イベント#11月イベント#目黒 #ichishina#カミノシゴト#kusafune

cotrip_officialさん(@cotrip_official)が投稿した動画 -

ことりっぷのインスタグラム(cotrip_official) - 10月15日 18時50分


ことりっぷ10周年記念イベント「 #旅するマルシェ 」が11月3、4日に東京都内で開催決定!
「日本のよいもの、かわいいもの」をテーマに、日本国内から編集部がセレクトした、とっておきのショップや少し特別な体験をお届けします♪
開催日まで、少しずつ出店店舗をご紹介していきます。

●ichishina
江戸時代から続く伊勢木綿は、現在、臼井織布でしか生産されていない貴重な織物です。
「ichishina」では伊勢木綿を使用したガマ口を展開しており、サイズは手持ちできる鞄サイズから手のひらサイズまで、どこかぬくもりを感じるものばかり。
使っていくうちにやわらかく手触りがよくなる伊勢木綿のガマ口は、普段使いにもぴったりです。

●カミノシゴト
「カミノシゴト」は明治22年創業の家田紙工が立ち上げたブランド。
5名しかいない本美濃紙保存会会員のみ漉くことが出来る「本美濃紙」を使った和紙のアクセサリーや、美濃手すき和紙製の雑貨を販売しています。

●kusafune
千葉の工房から、素朴な雰囲気に心が和む陶芸作品を発表し続けている「kusafune」。動物のオブジェや花器の他に、うつわも作っているのだそう。
はっと驚いて帽子が外れてしまったクマの置物は、ハット(帽子)がフタになっているので入れ物としても使えます。

ことりっぷがお届けする小さな贅沢、旅のいいことを見つける「旅するマルシェ」のチケットは現在好評発売中です。
◆詳細はトップページのURLからどうぞ。
@ことりっぷ

#cotrip#ことりっぷ#ことりっぷマガジン#ことりっぷアプリ#旅するマルシェ#マルシェ#トークショー#ワークショップ#キッチンカー#イベント#東京#東京イベント#11月イベント#目黒
#ichishina#カミノシゴト#kusafune


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,499

1

2018/10/15

ことりっぷを見た方におすすめの有名人