つかみ食べができる時期にぴったりのレシピをご紹介します♪ 離乳食にはそのままで、幼児期にはソースなどをトッピングをしてあげると幼児食にもなります。 離乳食を卒業されたお子さまも喜ぶこと間違いなしのメニューです! . 《材料》 (5~6枚程度) キャベツ・・・3枚 小麦粉・・・大さじ4 豆腐・・・80g 卵・・・1個 だし汁(かつお)・・・ 100cc 桜えび・・・適量 . ※トッピング(幼児用にお好みで) ソース 揚げ玉 かつおぶし 青のり . 《作り方》 1.キャベツをみじん切りにする。 2.ボウルに材料をすべて入れ、混ぜる。 3.油を薄くひいたフライパンに、生地を入れ焼いていく。 4.火が通ったらひっくり返してこんがりと色がつくまで焼いたら完成! ※(幼児食のみ)トッピングを盛り付ける。 . (5~6枚程度) エネルギー・・・318kcal 炭水化物・・・36.5g たんぱく質・・・20.1g 脂質・・・9.7g 鉄分・・・2.4mg カルシウム・・・268mg 食塩相当量・・・0.5g . つかみ食べにぴったりのお好み焼き。お子さまの成長に合わせて具をアレンジすることでずっと作れるレシピです。簡単に作れるので疲れた日のメニューにもオススメの一品です。 . パクパク期(1歳頃~)のお子さまから召し上がっていただけます。 ※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(卵・小麦・大豆・えび) 初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願い致します。 . #hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #離乳食 #離乳食アカウント #離乳食後期 #幼児食 #取り分け離乳食 #取り分けメニュー #幼児食メニュー #離乳食メニュー #お好み焼き

anonebabyさん(@anonebaby)が投稿した動画 -

株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 9月26日 17時50分


つかみ食べができる時期にぴったりのレシピをご紹介します♪
離乳食にはそのままで、幼児期にはソースなどをトッピングをしてあげると幼児食にもなります。
離乳食を卒業されたお子さまも喜ぶこと間違いなしのメニューです!
.
《材料》
(5~6枚程度)
キャベツ・・・3枚
小麦粉・・・大さじ4
豆腐・・・80g
卵・・・1個
だし汁(かつお)・・・ 100cc
桜えび・・・適量 .
※トッピング(幼児用にお好みで)
ソース
揚げ玉
かつおぶし
青のり
.
《作り方》
1.キャベツをみじん切りにする。
2.ボウルに材料をすべて入れ、混ぜる。
3.油を薄くひいたフライパンに、生地を入れ焼いていく。
4.火が通ったらひっくり返してこんがりと色がつくまで焼いたら完成!
※(幼児食のみ)トッピングを盛り付ける。
.
(5~6枚程度)
エネルギー・・・318kcal
炭水化物・・・36.5g
たんぱく質・・・20.1g
脂質・・・9.7g
鉄分・・・2.4mg
カルシウム・・・268mg
食塩相当量・・・0.5g
.
つかみ食べにぴったりのお好み焼き。お子さまの成長に合わせて具をアレンジすることでずっと作れるレシピです。簡単に作れるので疲れた日のメニューにもオススメの一品です。
.
パクパク期(1歳頃~)のお子さまから召し上がっていただけます。
※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(卵・小麦・大豆・えび)
初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願い致します。
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #離乳食 #離乳食アカウント #離乳食後期 #幼児食 #取り分け離乳食 #取り分けメニュー #幼児食メニュー #離乳食メニュー #お好み焼き


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

331

0

2018/9/26

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人