ちょっと久々に #佐藤の気まぐれ日記 書きます? ・ (9月8日 土曜日) 今週は本当に色々なことがあった。 よいことも、起きてほしくないことも。 ・ 個人的には、先週の金曜日に突然、寝違えか?首が右にも左にも回らなくなり、熱をもっている感じもあって、この一週間はどこか頭の焦点が定まらないというか、ボワッとした感覚が続くなか、よいことに対面すれば喜び、起きてほしくないことが起きたときは深く悲しみ、粛々と受け止めたり対処したりした。 ・ 首の調子は今では回復。 ・ 週の後半のある日、思い切って午前中だけ休みをもらうことに。 「いまひとつ」が続くとき。 ミーティングや外出がなくて無理せず休めるスケジュールのとき。 時折、えいやっ!と休むようにしている。 会社は近いし、行っても行かなくてもたいした違いはないようだけれど、これが案外違うもので。 ・ しょうみ3時間ほどだけれど、コーヒーを淹れて、ゆっくりメイクをして、ニュースを見て、少しだけ掃除。 途中なんどもスタッフとチャットで遣り取りはするも、気持ちに余裕がある。 ・ 宇多田ヒカルのアルバムを大音量でかける。「道」という曲がすごく好きだ。 ・ 気分がよくなり、ストレッチでもしてから会社行くかとリビングにヨガマットを広げてみる。 ヨガマットの上で、よく分からないポーズをとり(笑)あちこちを伸ばしたりしていたら、ふとリビングの窓辺に並ぶ植物に目が行った。 まさに、床から見上げるような画角で。 ・ 意識したことがなかったけれど、どの植物も買ってきたときとはカタチが変わっていて、光のほうへ光のほうへと葉を、枝を伸ばしていた。 ・ 思わず立ち上がって写真をパチリ。 ・ 植物が自然と明るいほうへ伸びていくように、そんな明るい場をつくりたいと思って店を始めたことを思い出した。 ・ 明るいけど見ていられる。 目をつむりたくなるような明るさではなくて、自然と身体を向けたくなるような心地よい明るさにできるといいな。 ・ あらためて、こんな気持ちを思い出せただけでも、しょうみ3時間の小休止をもらったことは有意義だったと思う。 ときに、休む。立ち止まる。これ、大事ですね。 毎日暮らしている家なのに、違う視点で見えるなにかがあるんだなぁと。 ・ ・ ・ 少し前の投稿になりますが、夏休み中に思いつきでインスタに書いてみた日記。 たくさんのコメントやお便りいただき嬉しかったです。 なかなか普段の生活に戻ると書けなくなってしまうのですが、時折、今日みたいに、気持ちが向いたら書きますね〜。 またその時はおセンチてんちょーの日記にお付き合いください?

tomokosato_hokuohkurashiさん(@tomokosato_hokuohkurashi)が投稿した動画 -

佐藤友子のインスタグラム(tomokosato_hokuohkurashi) - 9月8日 22時40分


ちょっと久々に #佐藤の気まぐれ日記 書きます?

(9月8日 土曜日)
今週は本当に色々なことがあった。
よいことも、起きてほしくないことも。

個人的には、先週の金曜日に突然、寝違えか?首が右にも左にも回らなくなり、熱をもっている感じもあって、この一週間はどこか頭の焦点が定まらないというか、ボワッとした感覚が続くなか、よいことに対面すれば喜び、起きてほしくないことが起きたときは深く悲しみ、粛々と受け止めたり対処したりした。

首の調子は今では回復。

週の後半のある日、思い切って午前中だけ休みをもらうことに。
「いまひとつ」が続くとき。
ミーティングや外出がなくて無理せず休めるスケジュールのとき。
時折、えいやっ!と休むようにしている。
会社は近いし、行っても行かなくてもたいした違いはないようだけれど、これが案外違うもので。

しょうみ3時間ほどだけれど、コーヒーを淹れて、ゆっくりメイクをして、ニュースを見て、少しだけ掃除。
途中なんどもスタッフとチャットで遣り取りはするも、気持ちに余裕がある。

宇多田ヒカルのアルバムを大音量でかける。「道」という曲がすごく好きだ。

気分がよくなり、ストレッチでもしてから会社行くかとリビングにヨガマットを広げてみる。
ヨガマットの上で、よく分からないポーズをとり(笑)あちこちを伸ばしたりしていたら、ふとリビングの窓辺に並ぶ植物に目が行った。
まさに、床から見上げるような画角で。

意識したことがなかったけれど、どの植物も買ってきたときとはカタチが変わっていて、光のほうへ光のほうへと葉を、枝を伸ばしていた。

思わず立ち上がって写真をパチリ。

植物が自然と明るいほうへ伸びていくように、そんな明るい場をつくりたいと思って店を始めたことを思い出した。

明るいけど見ていられる。
目をつむりたくなるような明るさではなくて、自然と身体を向けたくなるような心地よい明るさにできるといいな。

あらためて、こんな気持ちを思い出せただけでも、しょうみ3時間の小休止をもらったことは有意義だったと思う。
ときに、休む。立ち止まる。これ、大事ですね。
毎日暮らしている家なのに、違う視点で見えるなにかがあるんだなぁと。



少し前の投稿になりますが、夏休み中に思いつきでインスタに書いてみた日記。
たくさんのコメントやお便りいただき嬉しかったです。
なかなか普段の生活に戻ると書けなくなってしまうのですが、時折、今日みたいに、気持ちが向いたら書きますね〜。
またその時はおセンチてんちょーの日記にお付き合いください?


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,599

14

2018/9/8

佐藤友子を見た方におすすめの有名人