わたしは今年の元旦のブログに、 「洗心」について書いたのもあり、 個人的に今年は、「洗心」の意識を 最も大切にしています。 . わたしたちは毎日 歯を磨いて、お風呂に入って、 掃除したり、ゴミを捨てたり、 体やお部屋は綺麗にするのに、 心の掃除をしないのって、 わたし的には、めちゃ違和感でして。 . だって、 わたしたち人間は、生きてるだけで心の中にゴミが溜まっていくものだから。 . わたしたち人間が毎日、毎日、頭の中でしている会話(無意識にしている思考の声)は約6万語で、実はその95%が前の日と同じ会話をしていて、そしてその80%はネガティブなことであるのが心にゴミが溜まる原因。 . あ、ちょっと前の記事にも書いたけど、 人間の思考の特徴として、わたしたちは基本的にマイナス思考に考えることを得意としてるから、放っとくとマイナス思考に落ちやすいのです。だから、「自分はマイナス思考だ」とかって悩んでる人は、それはあなたが弱い人間だからとか、根性がないからとか、 気合いが足りないからとか、性格の問題じゃないから気にしなくていい。 . 意識すればすぐ直せるから♡ (3週間) . ただ、わたしたちの思考は、以前のPodcastでも 一時期よく取り上げていたけど、ジャジャ馬であり凶暴なモンスター👾なので、それを放置してるのは、自分の中に👾を放し飼いにしてるのと同じだから、思考を整理しないで無意識に放し飼いにするのって、半分眠ったまま生きるのと同じ。 . …… 頭の中でしてる会話が、わたしたちの人生に多大な影響を及ぼしているわけで。 (それは人生をはじめ、生き様や身体、見た目にまで全てに影響するわけで) . わたしたちは、頭の中で考えてるような人間になるからね。 . で、どれだけ心の中を美しいもので満たそうとしても、心の中がゴミだらけだったら気持ち悪いし、けっこう難しい。 . 心の中がゴミだらけの状態って、 腐敗しやすいし、そのゴミが詰まって流れ(氣)が悪くなって、重くなってる状態。 . そもそも本来エネルギーって、スムーズに流れているもの。 . 詰まってる状態って自然じゃない状態であり、本来の自分じゃない状態。 . なので、 本来あるべき「流れ」をスムーズに流せるように心のゴミを整理して、詰まりを取り除くことって大事。 . 思考を整理してお掃除するには、言語化したり、書いたりするのがオススメ♡ . 例えば、書くのなら、 頭の中でゴチャゴチャしてる会話を、 すべてそのまま書いていく५✍⋆* (ポイントは頭の中の言葉を忠実に正直に書いていくこと) . すると、 スッキリして思考が整理されるし、 要らないものは捨てていけるから、 余計なものを捨ててる分、必要なことにパワーを使えるからエネルギーの浪費もなく軽やかになります✨ (そうして整理していくと軽やかになるから、いいことも思いついたりする♡) . ということで、 毎日歯を磨くように、 お風呂に入るように、 心も毎日お掃除して、バラバラに散らかってるものを整理していくのって本当いい🤓✨ . …… わたしは前は大学ノートに書いてたけど、 ちょっと前に名前入りのノートを📔 これからは、このノートに書いていきます😊 . お気に入りのノートの方が気分いいから👏 . 写真は昨日のわたし🤓 . 昨日も「氣」のいいところでランチ🍀 . 「場」からも、わたしたちは多大な影響を受けるから、自分が「心地いい」とか、「何度も行きたくなる場所」や、「ホッとできる人や空間」っていうのも大事♡ . つまり、 「用事させ済ませればいい」とか、 「安ければいい」とかでは行かないことも 大事にしてます☺️ . あと、まだ暑いし紫外線が強いからディオールの「スキンケア以上メイク未満のカプチュールドリームスキン」を試しに購入♡ . …… #洗心 #心の掃除 #思考 #頭の中 #心の中 #美しい #整理 #綺麗 #取捨選択 #エネルギー #流れ #氣 #本来の自分 #紫外線 #美容 #美 #コスメ #ノート #本田裕子

rinrin_yukoさん(@rinrin_yuko)が投稿した動画 -

本田裕子のインスタグラム(rinrin_yuko) - 8月30日 12時26分


わたしは今年の元旦のブログに、
「洗心」について書いたのもあり、
個人的に今年は、「洗心」の意識を
最も大切にしています。
.
わたしたちは毎日
歯を磨いて、お風呂に入って、
掃除したり、ゴミを捨てたり、
体やお部屋は綺麗にするのに、
心の掃除をしないのって、
わたし的には、めちゃ違和感でして。
.
だって、
わたしたち人間は、生きてるだけで心の中にゴミが溜まっていくものだから。
.
わたしたち人間が毎日、毎日、頭の中でしている会話(無意識にしている思考の声)は約6万語で、実はその95%が前の日と同じ会話をしていて、そしてその80%はネガティブなことであるのが心にゴミが溜まる原因。
.
あ、ちょっと前の記事にも書いたけど、
人間の思考の特徴として、わたしたちは基本的にマイナス思考に考えることを得意としてるから、放っとくとマイナス思考に落ちやすいのです。だから、「自分はマイナス思考だ」とかって悩んでる人は、それはあなたが弱い人間だからとか、根性がないからとか、
気合いが足りないからとか、性格の問題じゃないから気にしなくていい。
.
意識すればすぐ直せるから♡
(3週間)
.
ただ、わたしたちの思考は、以前のPodcastでも 一時期よく取り上げていたけど、ジャジャ馬であり凶暴なモンスター👾なので、それを放置してるのは、自分の中に👾を放し飼いにしてるのと同じだから、思考を整理しないで無意識に放し飼いにするのって、半分眠ったまま生きるのと同じ。
.
……
頭の中でしてる会話が、わたしたちの人生に多大な影響を及ぼしているわけで。
(それは人生をはじめ、生き様や身体、見た目にまで全てに影響するわけで)
.
わたしたちは、頭の中で考えてるような人間になるからね。
.
で、どれだけ心の中を美しいもので満たそうとしても、心の中がゴミだらけだったら気持ち悪いし、けっこう難しい。
.
心の中がゴミだらけの状態って、
腐敗しやすいし、そのゴミが詰まって流れ(氣)が悪くなって、重くなってる状態。
.
そもそも本来エネルギーって、スムーズに流れているもの。
.
詰まってる状態って自然じゃない状態であり、本来の自分じゃない状態。
.
なので、
本来あるべき「流れ」をスムーズに流せるように心のゴミを整理して、詰まりを取り除くことって大事。
.
思考を整理してお掃除するには、言語化したり、書いたりするのがオススメ♡
.
例えば、書くのなら、
頭の中でゴチャゴチャしてる会話を、
すべてそのまま書いていく५✍⋆*
(ポイントは頭の中の言葉を忠実に正直に書いていくこと)
.
すると、
スッキリして思考が整理されるし、
要らないものは捨てていけるから、
余計なものを捨ててる分、必要なことにパワーを使えるからエネルギーの浪費もなく軽やかになります✨
(そうして整理していくと軽やかになるから、いいことも思いついたりする♡)
.
ということで、
毎日歯を磨くように、
お風呂に入るように、
心も毎日お掃除して、バラバラに散らかってるものを整理していくのって本当いい🤓✨
.
……
わたしは前は大学ノートに書いてたけど、
ちょっと前に名前入りのノートを📔
これからは、このノートに書いていきます😊
.
お気に入りのノートの方が気分いいから👏
.
写真は昨日のわたし🤓
.
昨日も「氣」のいいところでランチ🍀 .
「場」からも、わたしたちは多大な影響を受けるから、自分が「心地いい」とか、「何度も行きたくなる場所」や、「ホッとできる人や空間」っていうのも大事♡
.
つまり、
「用事させ済ませればいい」とか、
「安ければいい」とかでは行かないことも
大事にしてます☺️
.
あと、まだ暑いし紫外線が強いからディオールの「スキンケア以上メイク未満のカプチュールドリームスキン」を試しに購入♡
.
……
#洗心
#心の掃除
#思考
#頭の中
#心の中
#美しい
#整理
#綺麗
#取捨選択
#エネルギー
#流れ
#氣
#本来の自分
#紫外線
#美容
#美
#コスメ
#ノート
#本田裕子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,892

47

2018/8/30

本田裕子を見た方におすすめの有名人