【野菜たっぷりいわしの混ぜ寿司】 #夏のおもてなし にピッタリ♪しかも簡単♪缶詰のかば焼きに酢を加え、ご飯を混ぜるだけ! #塩もみきゅうり や #なす 、 #トマト などの野菜をたっぷりのせるとさっぱりとして彩りもきれい!シャキシャキッとした食感が食欲をそそるし、ビールもすすむ~☆彡 #乾杯をもっとおいしく #サッポロビール #ヤミーさん #混ぜ寿司 #お盆 #黒ラベル #ヱビスビール . __________________________________ ★材料 (4人分)温かいご飯 600g いわしのかば焼き(缶詰) 2缶 きゅうり 1/2本 なす 1個 プチトマト 5〜6個 ホールコーン(缶詰) 適量 しょうがの甘酢漬け 40g 酢 大さじ1 白いりごま 大さじ1 塩 小さじ1/4 ●薄焼き卵 卵 1個  A 片栗粉 小さじ1/2  水 小さじ1  B 塩 小さじ1/4  砂糖 小さじ1/4 サラダ油 小さじ1 . ★手順 1.きゅうりとなすはそれぞれ縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩少々(分量外)をまぶして1〜2分おき、水気をしっかり絞る。プチトマトはヘタを取って縦半分に切る。コーン、しょうがの甘酢漬けは汁気をきる。 2.薄焼き卵を作る。ボウルに卵を溶きほぐしておく。別の容器にAを混ぜ合わせてからBと合わせ、溶き卵のボウルに加え、よく混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れる。火が通ったら返してさっと焼き、取り出して細切りにする。 3.大きめのボウルにいわしのかば焼きを汁ごと入れ、酢、白いりごま、塩を加え、いわしの身をおおまかにほぐしながら混ぜ合わせる。ご飯を加えて切るように混ぜ、器に盛る。1と2を彩りよくトッピングしてでき上がり。 . [☆ポイント] さばの塩焼き、さんまのかば焼き、味付き赤貝の缶詰などでも同様に作れます。缶詰によって塩分が違うので、ご飯を混ぜる前に一度味をみて塩加減を調整しましょう。

sapporobeer.jpさん(@sapporobeer.jp)が投稿した動画 -

サッポロビールのインスタグラム(sapporobeer.jp) - 8月13日 11時36分


【野菜たっぷりいわしの混ぜ寿司】
#夏のおもてなし にピッタリ♪しかも簡単♪缶詰のかば焼きに酢を加え、ご飯を混ぜるだけ!
#塩もみきゅうり#なす#トマト などの野菜をたっぷりのせるとさっぱりとして彩りもきれい!シャキシャキッとした食感が食欲をそそるし、ビールもすすむ~☆彡
#乾杯をもっとおいしく #サッポロビール #ヤミーさん #混ぜ寿司 #お盆 #黒ラベル #ヱビスビール
.
__________________________________
★材料 (4人分)温かいご飯 600g
いわしのかば焼き(缶詰) 2缶
きゅうり 1/2本
なす 1個
プチトマト 5〜6個
ホールコーン(缶詰) 適量
しょうがの甘酢漬け 40g
酢 大さじ1
白いりごま 大さじ1
塩 小さじ1/4 ●薄焼き卵
卵 1個  A 片栗粉 小さじ1/2  水 小さじ1  B 塩 小さじ1/4  砂糖 小さじ1/4
サラダ油 小さじ1 .
★手順
1.きゅうりとなすはそれぞれ縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩少々(分量外)をまぶして1〜2分おき、水気をしっかり絞る。プチトマトはヘタを取って縦半分に切る。コーン、しょうがの甘酢漬けは汁気をきる。
2.薄焼き卵を作る。ボウルに卵を溶きほぐしておく。別の容器にAを混ぜ合わせてからBと合わせ、溶き卵のボウルに加え、よく混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れる。火が通ったら返してさっと焼き、取り出して細切りにする。
3.大きめのボウルにいわしのかば焼きを汁ごと入れ、酢、白いりごま、塩を加え、いわしの身をおおまかにほぐしながら混ぜ合わせる。ご飯を加えて切るように混ぜ、器に盛る。1と2を彩りよくトッピングしてでき上がり。
.
[☆ポイント]
さばの塩焼き、さんまのかば焼き、味付き赤貝の缶詰などでも同様に作れます。缶詰によって塩分が違うので、ご飯を混ぜる前に一度味をみて塩加減を調整しましょう。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

921

2

2018/8/13

サッポロビールを見た方におすすめの有名人