銀座 蔦屋書店のインスタグラム(ginza_tsutayabooks) - 8月5日 18時17分


電気などなかった江戸時代の“灯り”といえば、行灯(あんどん)ではないでしょうか。

蔦屋書店では、そんな行灯を現代でも手軽に楽しんでもらえるようにしました。高い技術により薄さ2mmの板を丸めた表面には同時代の名画が描かれています。

また、灯りとともに国産天然杉の香りもお楽しみいただけます。

現代のインテリアにも自然に馴染んでくれそうな佇まいも魅力の一つ。夏の夜、江漆黒の闇に包まれていた江戸時代に思いを馳せてみては? 

数量限定生産なので、お求めはぜひお早めに!

▼動画はこちら 
https://youtu.be/yQJWLBxHQPE

▼商品はこちら
https://store.tsite.jp/goods/search_list.html?input_search_word=%E8%B1%86%E8%A1%8C%E7%81%AF&input_order=1&input_first_search=1


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

39

0

2018/8/5

銀座 蔦屋書店を見た方におすすめの有名人