今日家族で映画(アニメ)を見に行ったんだけど ・ 普通に字幕なしで意味わかんないことだらけだったし ・ 途中で男の子が 「He doesn’t know who we is」って言ってて ・ 「え、Who we “ARE”じゃないのそこは…私先生にそう習ったけど!なんでWeなのに”is”なの」 って思って ・ 後からダディに聞いたけど 「そんな事誰も気にしてないし、意味なんてない、子供のセリフだしそんなこともある」 ・ みたいな意味わからない返答をもらって😂 ・ でも確かに、日本の女子高生の会話とか37のおばさんにはほぼ理解できないし ・ マジ卍とか(←え、もう古いの?)初めて聞いたからって広辞苑で調べたところで女子高生が使ってる卍の意味がそのままのニュアンスで載ってないだろうし ・ 言葉って生きてるよなって改めて思った。 ・ ただバイリンガルでも、英語がペラペラでもない私が思うことは ・ 初めて聞いた言葉とか言い回しが ・ 正しい言葉なのか 若者言葉とか、崩した言い方なのか… ・ それすらも区別がつかない、スッと感覚で判断できないところが本当に辛い😂 ・ なんていうか… ・ 例えばものすごくダサい名前の人でも店でもなんでもいいけど、いたとして(←失礼w) ・ 日本人だったら「その名前ちょっとダサくね?」って聞いた瞬間思うことがあると思うけど ・ アメリカ人のどんな名前を聞いてもその名前がイケてるか、可愛いか、ダサいかわからない。 ・ その感覚持ち合わせてないの。 ・ こういう感覚って英語の勉強もっと頑張ったり、これからもっと私がアメリカに慣れてペラペラ話せるようになったら、後からついてくるのかな。 ・ もう37のかたーい頭じゃ無理なのかな。 ・ もっともっと英語話せるようになりたいなって改めて思った1日でした。 ・ #それでも頑張って英語話していく #これからももっと勉強したい #とりあえず私の英語の先生は空雅

yucgramさん(@yucgram)が投稿した動画 -

バイリンガル3兄妹のインスタグラム(yucgram) - 8月4日 11時05分


今日家族で映画(アニメ)を見に行ったんだけど

普通に字幕なしで意味わかんないことだらけだったし

途中で男の子が
「He doesn’t know who we is」って言ってて

「え、Who we “ARE”じゃないのそこは…私先生にそう習ったけど!なんでWeなのに”is”なの」
って思って

後からダディに聞いたけど
「そんな事誰も気にしてないし、意味なんてない、子供のセリフだしそんなこともある」

みたいな意味わからない返答をもらって😂

でも確かに、日本の女子高生の会話とか37のおばさんにはほぼ理解できないし

マジ卍とか(←え、もう古いの?)初めて聞いたからって広辞苑で調べたところで女子高生が使ってる卍の意味がそのままのニュアンスで載ってないだろうし

言葉って生きてるよなって改めて思った。

ただバイリンガルでも、英語がペラペラでもない私が思うことは

初めて聞いた言葉とか言い回しが

正しい言葉なのか
若者言葉とか、崩した言い方なのか…

それすらも区別がつかない、スッと感覚で判断できないところが本当に辛い😂

なんていうか…

例えばものすごくダサい名前の人でも店でもなんでもいいけど、いたとして(←失礼w)

日本人だったら「その名前ちょっとダサくね?」って聞いた瞬間思うことがあると思うけど

アメリカ人のどんな名前を聞いてもその名前がイケてるか、可愛いか、ダサいかわからない。

その感覚持ち合わせてないの。

こういう感覚って英語の勉強もっと頑張ったり、これからもっと私がアメリカに慣れてペラペラ話せるようになったら、後からついてくるのかな。

もう37のかたーい頭じゃ無理なのかな。

もっともっと英語話せるようになりたいなって改めて思った1日でした。

#それでも頑張って英語話していく
#これからももっと勉強したい
#とりあえず私の英語の先生は空雅


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9,205

125

2018/8/4

バイリンガル3兄妹を見た方におすすめの有名人

バイリンガル3兄妹と一緒に見られている有名人