お弁当にもぴったり♪ 見たら笑顔になれる、なんとも愛らしいゆるキャラおかずのご紹介です! . 《材料》 <2人分> ちくわ…2本 きゅうり…1/8本 黒ごま…適量 カイワレ…適量 ミニトマト…適量 . 《作り方》 1.ちくわを横にして置き、3箇所に斜めに切り込みを入れてからその切り込みを切り取るように反対側から斜めに切り込みを入れる。これがちくわ星人の口になる。 ※くちになる部分の切り込みは、中のきゅうりが見えるように少し大きめに入れる。 2.きゅうりはスティック状にカットし、ちくわの穴に差し込む。 3.2を3等分にカットし、目にしたい部分に爪楊枝で穴を開けて黒ごまを差し込む。 4.縦に置いて、頭になる部分にカイワレを差し込んだり、ミニトマトやきゅうりの余りなどを帽子のようにのせ、爪楊枝などで飾る。完成! . いつものちくわに少し手を加えるだけで、とってもほっこりするおかずに! 中身や頭のトッピングを変えて、オリジナルのちくわ星人を作ってみてください♪ . 幼児期(1歳半ごろから)のお子さまから召し上がっていただけます。 ※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(卵・小麦・大豆・ごま) 初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願い致します。 . #hugkumiplus #はぐくみプラス #幼児食 #幼児食レシピ #幼児食作り #幼児食献立 #幼児食記録 #幼児食メモ #幼児食日記 #幼児食アカウント #こどもごはん #暮らしを楽しむ #おうちごはん #豊かな食卓 #園児弁当 #幼稚園弁当 #キャラ弁 #ゆるキャラ #ちくわ星人 #ちくわ #きゅうり #カイワレ #おつまみ #お子さま

anonebabyさん(@anonebaby)が投稿した動画 -

株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 6月10日 18時01分


お弁当にもぴったり♪
見たら笑顔になれる、なんとも愛らしいゆるキャラおかずのご紹介です!
.
《材料》
<2人分>
ちくわ…2本
きゅうり…1/8本
黒ごま…適量
カイワレ…適量
ミニトマト…適量
.
《作り方》
1.ちくわを横にして置き、3箇所に斜めに切り込みを入れてからその切り込みを切り取るように反対側から斜めに切り込みを入れる。これがちくわ星人の口になる。
※くちになる部分の切り込みは、中のきゅうりが見えるように少し大きめに入れる。
2.きゅうりはスティック状にカットし、ちくわの穴に差し込む。
3.2を3等分にカットし、目にしたい部分に爪楊枝で穴を開けて黒ごまを差し込む。
4.縦に置いて、頭になる部分にカイワレを差し込んだり、ミニトマトやきゅうりの余りなどを帽子のようにのせ、爪楊枝などで飾る。完成!
.
いつものちくわに少し手を加えるだけで、とってもほっこりするおかずに!
中身や頭のトッピングを変えて、オリジナルのちくわ星人を作ってみてください♪
.
幼児期(1歳半ごろから)のお子さまから召し上がっていただけます。
※上記のメニューには特定のアレルギー体質を持つ方の場合、アレルギー反応を起こすおそれのある食品を含みます。(卵・小麦・大豆・ごま)
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせていただきますようお願い致します。
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #幼児食 #幼児食レシピ #幼児食作り #幼児食献立 #幼児食記録 #幼児食メモ #幼児食日記 #幼児食アカウント #こどもごはん #暮らしを楽しむ #おうちごはん #豊かな食卓 #園児弁当 #幼稚園弁当 #キャラ弁 #ゆるキャラ #ちくわ星人 #ちくわ #きゅうり #カイワレ #おつまみ #お子さま


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

64

0

2018/6/10

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人

株式会社はぐくみプラスと一緒に見られている有名人