#水曜日のカンパネラ ・ 中国の初フェス出演で「一休さん」大合唱? ・ 水曜日のカンパネラが中国の上海、北京で行われた音楽フェスティバル「Strawberry Music Festival」に初出演した。 ・ 今年10年目の開催となる「Strawberry Music Festival」は全3日間に渡って屋外で開催され、水曜日のカンパネラは上海の1日目、北京の3日目の、どちらもメインステージに出演。 ・ 1曲目の「ゴッホ (Remix)」のイントロがスタートすると、幕が開き、金色の巨大な球体がステージ上に登場。コムアイの姿が見えないまま歌が始まる中、ステージ頭上のカメラが球体に埋まった状態で歌唱するコムアイを捉えると一気に歓声が上がる。 ・ MCパートでは中国語で「私は水曜日のカンパネラです」挨拶すると大きな歓声が上がり、続く「シャクシャイン」と「ウランちゃん」では、コムアイ 本人も高揚し、靴を脱ぎ裸足になりながら激しいダンスを披露。 ・ 中国でも馴染みのあるアニメでもある「一休さん」は、イントロが始まった途端に会場が湧き、サビはみんなで合唱。 ・ ラストの曲「マルコポーロ (Remix)」では、コムアイが球体にハサミを入れると、中から巨大な地球が出てくるという演出で観客を驚かせ、剥がした金の紙をまとってダンスをし、ステージを後にした。 ・ 出演した上海、北京公演合わせて約20,000人の観客を沸かせた。 ・ 今後もポーランド「OFF Festival 2018」、フランス「Les Eurockeennes」への出演を控えている水曜日のカンパネラ、さらに国内では6月30日、7月1日の2日間に渡り、山梨県河口湖ステラシアターにてワンマンライブを行う予定だ。 ・ 【水曜日のカンパネラ・円形劇場公演】 日程:2018年6月30日(土)・7月1日(日) ※雨天決行・荒天中止 場所:河口湖ステラシアター 野外音楽堂 開場 / 開演:17:00 / 18:00 全席指定:5,500円(税込) お子様:2歳以下は無料。親同伴 ※ステラシアター会場限定販売有り ・ 【EP『ガラパゴス』】 6月27日(水)発売 《CD》WPCL-12888 ¥2,500(税抜) 《アナログ》WPJL-10103 ¥3,500(税抜) 《収録曲》 01.かぐや姫 02.南方熊楠 03.ピカソ 04.メロス 05.マトリョーシカ  06.見ざる聞かざる言わざる 07.愛しいものたちへ 08.キイロのうた ・ ・ 【水曜日のカンパネラ プロフィール】 2013年からコムアイを主演とするユニットとして始動。メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっている。2014年11月に発売した 『私を鬼ヶ島に連れてって』に収録されている楽曲「桃太郎」がWEBやラジオを中心に話題となり耳の早いリスナーが次々と中毒者になっている。 2016年6月22日にワーナーミュージックよりリリースしたEP『UMA』は、Myd(CLUB CHEVAL)、MUST DIE!、Matthewdavid、Brandt Brauer Frickなど海外のクリエイターも参加するなどサウンド面でもバラエティ豊かなEPでデビュー作を飾る。2017年2月にはフルアルバム『SUPERMAN』をリリース。iTunesでは2日間連続1位を獲得。3月には初の日本武道館単独公演で成功を収める。 主演のコムアイは、DOLCE&GABBANAがミラノで発表した2017-18年秋冬コレクションのショーでランウェイモデルとしても歩き、11月にはVOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017を授賞するなど様々な活動を行なっている。 #すいかん #水カン #コムアイ

warnermusic_jpさん(@warnermusic_jp)が投稿した動画 -

ワーナーミュージック・ジャパンのインスタグラム(warnermusic_jp) - 5月2日 16時25分


#水曜日のカンパネラ

中国の初フェス出演で「一休さん」大合唱?

水曜日のカンパネラが中国の上海、北京で行われた音楽フェスティバル「Strawberry Music Festival」に初出演した。

今年10年目の開催となる「Strawberry Music Festival」は全3日間に渡って屋外で開催され、水曜日のカンパネラは上海の1日目、北京の3日目の、どちらもメインステージに出演。

1曲目の「ゴッホ (Remix)」のイントロがスタートすると、幕が開き、金色の巨大な球体がステージ上に登場。コムアイの姿が見えないまま歌が始まる中、ステージ頭上のカメラが球体に埋まった状態で歌唱するコムアイを捉えると一気に歓声が上がる。

MCパートでは中国語で「私は水曜日のカンパネラです」挨拶すると大きな歓声が上がり、続く「シャクシャイン」と「ウランちゃん」では、コムアイ 本人も高揚し、靴を脱ぎ裸足になりながら激しいダンスを披露。

中国でも馴染みのあるアニメでもある「一休さん」は、イントロが始まった途端に会場が湧き、サビはみんなで合唱。

ラストの曲「マルコポーロ (Remix)」では、コムアイが球体にハサミを入れると、中から巨大な地球が出てくるという演出で観客を驚かせ、剥がした金の紙をまとってダンスをし、ステージを後にした。

出演した上海、北京公演合わせて約20,000人の観客を沸かせた。

今後もポーランド「OFF Festival 2018」、フランス「Les Eurockeennes」への出演を控えている水曜日のカンパネラ、さらに国内では6月30日、7月1日の2日間に渡り、山梨県河口湖ステラシアターにてワンマンライブを行う予定だ。

【水曜日のカンパネラ・円形劇場公演】
日程:2018年6月30日(土)・7月1日(日) ※雨天決行・荒天中止
場所:河口湖ステラシアター 野外音楽堂
開場 / 開演:17:00 / 18:00
全席指定:5,500円(税込)
お子様:2歳以下は無料。親同伴
※ステラシアター会場限定販売有り

【EP『ガラパゴス』】
6月27日(水)発売
《CD》WPCL-12888 ¥2,500(税抜) 《アナログ》WPJL-10103 ¥3,500(税抜) 《収録曲》
01.かぐや姫
02.南方熊楠
03.ピカソ
04.メロス
05.マトリョーシカ 
06.見ざる聞かざる言わざる
07.愛しいものたちへ
08.キイロのうた


【水曜日のカンパネラ プロフィール】
2013年からコムアイを主演とするユニットとして始動。メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっている。2014年11月に発売した 『私を鬼ヶ島に連れてって』に収録されている楽曲「桃太郎」がWEBやラジオを中心に話題となり耳の早いリスナーが次々と中毒者になっている。
2016年6月22日にワーナーミュージックよりリリースしたEP『UMA』は、Myd(CLUB CHEVAL)、MUST DIE!、Matthewdavid、Brandt Brauer Frickなど海外のクリエイターも参加するなどサウンド面でもバラエティ豊かなEPでデビュー作を飾る。2017年2月にはフルアルバム『SUPERMAN』をリリース。iTunesでは2日間連続1位を獲得。3月には初の日本武道館単独公演で成功を収める。
主演のコムアイは、DOLCE&GABBANAがミラノで発表した2017-18年秋冬コレクションのショーでランウェイモデルとしても歩き、11月にはVOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017を授賞するなど様々な活動を行なっている。

#すいかん #水カン #コムアイ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

88

0

2018/5/2

ワーナーミュージック・ジャパンを見た方におすすめの有名人