. あったかいですね~?4月から新生活をはじめた!という方も多いのではないでしょうか?? 今回はお弁当作りや、自炊生活が始まる方の強い味方、その名も「お肉の福袋」の商品を使ったお弁当レシピのご紹介です! . 楽天グルメのお弁当活用シリーズ?? #楽天グルメでお弁当 . . 今日は、福袋の中から和牛の旨みの詰まったミンチカツを主役に?!A5等級のロースも使用したスペシャル配合がこだわりです!おうちで揚げるだけで、さくさくジューシーなミンチカツが味わえます? ? . ✿ミンチカツ(美味しいお肉のお弁当福袋);@sezonbushe 様 お肉の福袋には、国産のお肉を使用し、無添加で仕上げた、手軽なお弁当のおかずが全4種類と、万能タレがセットになっています!忙しい毎日のごはんに大活躍間違いなしですね?❣ . @sakuracafe001 様、アレンジくださりありがとうございます! . Repost from @sakuracafe001 様 . Today's lunch 2018.03.14 ・ ・ メンチカツ チンゲン菜ナムル 菜の花お浸し 大学芋 長芋のわさび漬け ゆで卵・卵焼き キャロットラペ 紫キャベツラペ 大根の葉と雑魚の混ぜご飯 ・ ・ 今月から3ヶ月、 @sezonbushe セゾンブシェさんのアンバサダーをさせて頂く事になりました。 ・ で、今回早速メンチカツ。 黒毛和牛100%のメンチカツだけあって、揚げている時からお肉のいい香りが❤ ・ 今回は、美味しいお肉の福袋というセットの中に入っていたメンチカツを使いました。 その他にもハンバーグや、チキンカツ、チキンナゲットの素など入っていてお得感満載です。 また、サイズがお弁当にピッタリの小ぶりなのもオススメ! お肉の福袋は #楽天room に載せておきますね。レビューもかなりいいので、私も楽しみ。 ・ で、 長芋のわさび漬けですが。 ❶塩麹+わさび ❷白だし+わさび で、やってみたのですが。 個人的には❷番がお店の味っぽかった! 塩麹の方もとても美味しかったので、おためしあれー! ・ 作り方としては、長芋を写真くらいにカットして、わさびを溶かした白だし又は塩麹とともに、ジプロックに入れて、1日くらいおけば出来上がり! 箸休めにピッタリでおいしいよー。 ・ ****************** #楽天グルメ #ミンチカツ #和牛 #メンチカツ #お肉 #カツ #お弁当 #わっぱ弁当 #曲げわっぱ #曲げわっぱ弁当 #黒毛和牛 #お弁当作り #お弁当部 #お弁当生活 #お弁当楽しもう部 #お取り寄せ #お弁当作り楽しもう部 #お取り寄せグルメ #おいしい #お腹いっぱい #おいしい時間 #今週もいただきます #食卓からhappyを #おうちごはん .

rakutengourmetさん(@rakutengourmet)が投稿した動画 -

楽天グルメセレクションのインスタグラム(rakutengourmet) - 4月20日 17時56分


.
あったかいですね~?4月から新生活をはじめた!という方も多いのではないでしょうか??
今回はお弁当作りや、自炊生活が始まる方の強い味方、その名も「お肉の福袋」の商品を使ったお弁当レシピのご紹介です!
.
楽天グルメのお弁当活用シリーズ??
#楽天グルメでお弁当 .
.
今日は、福袋の中から和牛の旨みの詰まったミンチカツを主役に?!A5等級のロースも使用したスペシャル配合がこだわりです!おうちで揚げるだけで、さくさくジューシーなミンチカツが味わえます? ?
.
✿ミンチカツ(美味しいお肉のお弁当福袋);@sezonbushe
お肉の福袋には、国産のお肉を使用し、無添加で仕上げた、手軽なお弁当のおかずが全4種類と、万能タレがセットになっています!忙しい毎日のごはんに大活躍間違いなしですね?❣
.

@Atsuko 様、アレンジくださりありがとうございます!
.
Repost from @Atsuko
. Today's lunch
2018.03.14


メンチカツ
チンゲン菜ナムル
菜の花お浸し
大学芋
長芋のわさび漬け
ゆで卵・卵焼き
キャロットラペ
紫キャベツラペ
大根の葉と雑魚の混ぜご飯


今月から3ヶ月、 @sezonbushe セゾンブシェさんのアンバサダーをさせて頂く事になりました。

で、今回早速メンチカツ。
黒毛和牛100%のメンチカツだけあって、揚げている時からお肉のいい香りが❤

今回は、美味しいお肉の福袋というセットの中に入っていたメンチカツを使いました。
その他にもハンバーグや、チキンカツ、チキンナゲットの素など入っていてお得感満載です。
また、サイズがお弁当にピッタリの小ぶりなのもオススメ!
お肉の福袋は #楽天room に載せておきますね。レビューもかなりいいので、私も楽しみ。

で、
長芋のわさび漬けですが。
❶塩麹+わさび
❷白だし+わさび
で、やってみたのですが。
個人的には❷番がお店の味っぽかった!
塩麹の方もとても美味しかったので、おためしあれー!

作り方としては、長芋を写真くらいにカットして、わさびを溶かした白だし又は塩麹とともに、ジプロックに入れて、1日くらいおけば出来上がり!
箸休めにピッタリでおいしいよー。

******************
#楽天グルメ #ミンチカツ #和牛 #メンチカツ #お肉 #カツ #お弁当 #わっぱ弁当 #曲げわっぱ #曲げわっぱ弁当 #黒毛和牛 #お弁当作り #お弁当部 #お弁当生活 #お弁当楽しもう部 #お取り寄せ #お弁当作り楽しもう部 #お取り寄せグルメ #おいしい #お腹いっぱい #おいしい時間 #今週もいただきます #食卓からhappyを #おうちごはん .


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

435

0

2018/4/20

楽天グルメセレクションを見た方におすすめの有名人