@jssquare.jp ・・・ kinomo ・・・ まるでインテリアのよう。そう思うのもそのはず、もともとは障子や襖に使われてきた「組子(くみこ)」細工が鍋敷きやコースターになりました。釘や接着剤を一切使わずに仕上げるのが組子細工の特徴。その組子の建具を親子二代にわたり新潟で製作している「猪俣美術建具店」が、組子の技術を活かして製作した鍋敷きやコースター、箸置きは、どれも縁起の良い伝統柄を取り入れています。 ・ すべて無塗装の木材で平らに仕上げてあるので、滑らず安定感があります。何より、テーブルの上の演出効果は抜群。鉄瓶や、土鍋など、日本の道具はもちろん、ステンレスのケトルやポットなど、どんなものを置いても、上質な空間づくりに一役買ってくれるのです。 ・ コースターは、コーヒーマグや湯呑み、お抹茶碗、なんだって、いつも以上に素敵に見せてくれるはず。 縁起物の模様ですから、お祝いの贈り物にも最適です。鍋敷きもコースターも、使わないときは壁にかけたり、テーブルの上などで飾るように見せておきたいですね。ふと手にとって眺めれば眺めるほどに、繊細な手仕事の技術に驚嘆のため息がこぼれます。 鍋敷き ¥4.500+tax 箸置き5個セット ¥2.500+tax コースター ¥1.500+tax ・・・ JOURNAL STANDARD SQUARE Street address〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル1F 1F Arai Building 6-19-20 Jingumae Shibuya-ku Tokyo 1500001 JAPAN +81(0)3-5778-9205 ・ お問い合わせ・ご注文はこちらまで TEL:03-5778-9205 MAIL:[email protected] ・・・ #JOURNALSTANDARDSQUARE#japantrip#instajapan#cooljapan#SHIBUYA #手みやげ#贈り物#日本#일본#선물#日々の暮らし#くらし#贈り物#プレゼント#ジャーナルスタンダードスクエア#新潟#組子#組子細工#猪俣美術建具店#コースター#鍋敷き#箸置き#伝統工芸

baycrewsさん(@baycrews)が投稿した動画 -

トライセクトのインスタグラム(baycrews) - 4月20日 12時43分


@jssquare.jp ・・・
kinomo
・・・
まるでインテリアのよう。そう思うのもそのはず、もともとは障子や襖に使われてきた「組子(くみこ)」細工が鍋敷きやコースターになりました。釘や接着剤を一切使わずに仕上げるのが組子細工の特徴。その組子の建具を親子二代にわたり新潟で製作している「猪俣美術建具店」が、組子の技術を活かして製作した鍋敷きやコースター、箸置きは、どれも縁起の良い伝統柄を取り入れています。

すべて無塗装の木材で平らに仕上げてあるので、滑らず安定感があります。何より、テーブルの上の演出効果は抜群。鉄瓶や、土鍋など、日本の道具はもちろん、ステンレスのケトルやポットなど、どんなものを置いても、上質な空間づくりに一役買ってくれるのです。

コースターは、コーヒーマグや湯呑み、お抹茶碗、なんだって、いつも以上に素敵に見せてくれるはず。
縁起物の模様ですから、お祝いの贈り物にも最適です。鍋敷きもコースターも、使わないときは壁にかけたり、テーブルの上などで飾るように見せておきたいですね。ふと手にとって眺めれば眺めるほどに、繊細な手仕事の技術に驚嘆のため息がこぼれます。

鍋敷き ¥4.500+tax
箸置き5個セット ¥2.500+tax
コースター ¥1.500+tax
・・・
JOURNAL STANDARD SQUARE
Street address〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル1F
1F Arai Building 6-19-20 Jingumae Shibuya-ku Tokyo 1500001 JAPAN
+81(0)3-5778-9205

お問い合わせ・ご注文はこちらまで
TEL:03-5778-9205
MAIL:js-square@acme.co.jp
・・・
#JOURNALSTANDARDSQUARE#japantrip#instajapan#cooljapan#SHIBUYA #手みやげ#贈り物#日本#일본#선물#日々の暮らし#くらし#贈り物#プレゼント#ジャーナルスタンダードスクエア#新潟#組子#組子細工#猪俣美術建具店#コースター#鍋敷き#箸置き#伝統工芸


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

793

2

2018/4/20

トライセクトを見た方におすすめの有名人