我が家にも春が来ました? それは母の退院です? . 予定よりも早く退院できたのは 皆様の協力や暖かいお言葉があったから?? 本当にありがとうございます? . 『退院したら熱海へ行きたい!』 という目標を以前 Instagramにも書きましたが、まだ病み上がりにはちょっと距離があるため今回は豊橋のお隣、浜松へ?? . 満開の桜や花々を母と見ることができて 母は『あぁ幸せ~?』と一言。 私も幸せを感じることができました? . 思い返せば…2018年1月1日。 冗談かと思った父からの電話。 『これが元旦に見る景色なのかな…』と 私も一度は落胆しました。 . ここから始まった生活は 家族が仕事の調整をして交代交代で病院へ。。 些細なことで喧嘩をすることもありました? . 母が倒れて、分かったこと。 それは“家族の絆”をいかに作っていくことが 大変かということ。 色々あったけど…本当にお疲れ様? . でも、一番頑張ったのは“本人”ですよね?? コツコツとリハビリを続け 何故か私の講演で歌を唄うまで復活した母?(私より目立ってる~笑???) . この講演にいらっしゃった豊橋の皆様 色々とこの状況を理解して下さり その節はありがとうございました?? . 同じような病で倒れた方に 母の倒れた時と 倒れる前の写真を見せましたら 『励みになりました❗私も頑張ります‼』 と仰って下さいました?? . “生きる力”とはことのことか と、私も感心しっぱなし? . もちろん、現実はそんなに甘くはなく まだまだリハビリも続きますし ずっと勤めてきた学校も卒業です… . でもきっとこの人は新しい道を見つける…✨ そんな気がします? . だって、病院を抜け出して 歌うくらいですから笑 . どんな時も 明るく 頑張り続けた母は 満開のはなまるです? #? #桜 #桜満開 #sakura #母 #退院 #ありがとうございます

rikako.suzukiさん(@rikako.suzuki)が投稿した動画 -

鈴木理香子のインスタグラム(rikako.suzuki) - 3月26日 21時35分


我が家にも春が来ました?
それは母の退院です?
.
予定よりも早く退院できたのは
皆様の協力や暖かいお言葉があったから??
本当にありがとうございます?
.
『退院したら熱海へ行きたい!』
という目標を以前 Instagramにも書きましたが、まだ病み上がりにはちょっと距離があるため今回は豊橋のお隣、浜松へ??
.
満開の桜や花々を母と見ることができて
母は『あぁ幸せ~?』と一言。
私も幸せを感じることができました?
.
思い返せば…2018年1月1日。
冗談かと思った父からの電話。
『これが元旦に見る景色なのかな…』と
私も一度は落胆しました。
.
ここから始まった生活は
家族が仕事の調整をして交代交代で病院へ。。
些細なことで喧嘩をすることもありました?
.
母が倒れて、分かったこと。
それは“家族の絆”をいかに作っていくことが
大変かということ。
色々あったけど…本当にお疲れ様?
.
でも、一番頑張ったのは“本人”ですよね??
コツコツとリハビリを続け
何故か私の講演で歌を唄うまで復活した母?(私より目立ってる~笑???)
.
この講演にいらっしゃった豊橋の皆様
色々とこの状況を理解して下さり
その節はありがとうございました??
.
同じような病で倒れた方に
母の倒れた時と 倒れる前の写真を見せましたら
『励みになりました❗私も頑張ります‼』
と仰って下さいました??
.
“生きる力”とはことのことか
と、私も感心しっぱなし?
.
もちろん、現実はそんなに甘くはなく
まだまだリハビリも続きますし
ずっと勤めてきた学校も卒業です… .
でもきっとこの人は新しい道を見つける…✨
そんな気がします?
.
だって、病院を抜け出して
歌うくらいですから笑
.
どんな時も 明るく
頑張り続けた母は
満開のはなまるです?

#? #桜 #桜満開 #sakura #母 #退院 #ありがとうございます


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

175

8

2018/3/26

鈴木理香子を見た方におすすめの有名人