最後はやはりハンバーグ弁当でした。 ○デミグラスハンバーグ ○人参蜂蜜グラッセ ○コーンとソーセージのピラフ ○スナップエンドウとブロッコリー お弁当づくりは毎日のことだけに色々なことがありますよね。イベントなどで良く「お弁当作るのが辛いけどどうしたら楽しくなるのでしょうか?」という質問を受けます。僕は約2年間初めて自分のため以外にお弁当を作ってきて気づいたことがあります。 1番大切な事は子供と、もしくは作ってあげる相手とお弁当の嬉しさを共有することだと思います。 ・好きなおかずが入っていた! ・あまり好きじゃなかったけど食べたら美味しかった ・新しいレシピでお弁当作ったら綺麗に食べてくれた 嬉しさを一緒に感じる理由はまだまだ色々あると思いますが、お弁当づくりへの意欲はこういう所から湧いてくるんだと思います。当然、忙しくて残り物ばかりのお弁当になる日や既製品ばかりになってしまう日もあると思います。それが悪いということではなく、メリハリをつけて余裕があるときにはきちんと自分が相手の為に考えて作ったお弁当やおかずがあることが大切だと思います。それは相手にも伝わることです。自分自身がその事を理解していれば嬉しさを共感できるチャンスはたくさんあるんじゃないかと…まあ当たり前の事かもしれませんが、2年間振り返ると自分の事情を押し付けて子供の好きじゃないお弁当になり自己嫌悪に陥る事もありましたし逆に、「美味しかった!」と言ってもらえて明日のお弁当づくりが楽しみになった事もあります。 そういうことの繰り返しがあって当たり前なんですよね多分。いつも手抜き、いつも一生懸命、どっちかに偏ってもお弁当づくりはしんどくなる気がします。 これからも毎日お弁当を作る皆さんへ、楽しんでる方はもっと楽しんで!悩まれている方はこんな事を考えると良いんじゃないですかね。とふと思いました…偉そうにすいません。毎日お弁当づくりをされているお母さんお父さんに敬意を評します! #栗原心平 #shimpeikurihara #お弁当 #弁当 #幼稚園お弁当 #幼稚園弁当 #幼稚園最後のお弁当

shimpei_kuriharaさん(@shimpei_kurihara)が投稿した動画 -

栗原心平のインスタグラム(shimpei_kurihara) - 3月9日 08時41分


最後はやはりハンバーグ弁当でした。
○デミグラスハンバーグ
○人参蜂蜜グラッセ
○コーンとソーセージのピラフ
○スナップエンドウとブロッコリー
お弁当づくりは毎日のことだけに色々なことがありますよね。イベントなどで良く「お弁当作るのが辛いけどどうしたら楽しくなるのでしょうか?」という質問を受けます。僕は約2年間初めて自分のため以外にお弁当を作ってきて気づいたことがあります。
1番大切な事は子供と、もしくは作ってあげる相手とお弁当の嬉しさを共有することだと思います。
・好きなおかずが入っていた!
・あまり好きじゃなかったけど食べたら美味しかった
・新しいレシピでお弁当作ったら綺麗に食べてくれた
嬉しさを一緒に感じる理由はまだまだ色々あると思いますが、お弁当づくりへの意欲はこういう所から湧いてくるんだと思います。当然、忙しくて残り物ばかりのお弁当になる日や既製品ばかりになってしまう日もあると思います。それが悪いということではなく、メリハリをつけて余裕があるときにはきちんと自分が相手の為に考えて作ったお弁当やおかずがあることが大切だと思います。それは相手にも伝わることです。自分自身がその事を理解していれば嬉しさを共感できるチャンスはたくさんあるんじゃないかと…まあ当たり前の事かもしれませんが、2年間振り返ると自分の事情を押し付けて子供の好きじゃないお弁当になり自己嫌悪に陥る事もありましたし逆に、「美味しかった!」と言ってもらえて明日のお弁当づくりが楽しみになった事もあります。
そういうことの繰り返しがあって当たり前なんですよね多分。いつも手抜き、いつも一生懸命、どっちかに偏ってもお弁当づくりはしんどくなる気がします。
これからも毎日お弁当を作る皆さんへ、楽しんでる方はもっと楽しんで!悩まれている方はこんな事を考えると良いんじゃないですかね。とふと思いました…偉そうにすいません。毎日お弁当づくりをされているお母さんお父さんに敬意を評します!
#栗原心平 #shimpeikurihara #お弁当 #弁当 #幼稚園お弁当 #幼稚園弁当 #幼稚園最後のお弁当


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,891

231

2018/3/9

栗原心平を見た方におすすめの有名人