大阪重粒子線センター開院式典にて、【鵲瑞】を揮毫しました。 「鵲瑞」(じゃくずい)の意味は、 鵲(かささぎ)の鳴き声は喜びの瑞兆であることから吉兆の代名詞であるということから、開院式典に相応しい言葉として十数種類の中から院長とご相談しながら選んだ言葉です。 大阪出身の身としまして、大変光栄な式典での書道パフォーマンスは身が引き締まる思いです。心配していた墨垂れもクリアし、良い字が書けたと思います(^ ^)! こちらの金屏風は院内に飾っていただきます。 この度のご縁に感謝いたします(^ ^) 【大阪重粒子線センター】 がんの重粒子線治療施設、大阪で開院。がんの放射線治療の一種で、重粒子線による治療を行う「大阪重粒子線センター」が3月1日、大阪市中央区に開院されます。  重粒子線治療はがん細胞以外の正常な細胞を傷つけにくく、副作用や治療回数が少なくて済み、フル稼働すれば年間1800人を治療できるそうです。大阪から近い重粒子線治療施設はなかったので、近畿の2府4県の患者さんには便利になり、ビジネス街なので仕事の合間に来ることもできるので、治療のイメージが変わるかも知れません! #artwork #art #architecture #beauty #movie #aoyagibisen #青柳美扇 #shodo #instagood #instadaily #JAPAN#j #japanese #Indonesia #calligraphyperformance #calligraphy #japanesecalligraphy #calligrapher #書道 #書道家 #hospital #書道パフォーマンス #美扇筆 #大阪重粒子線センター

aoyagibisenさん(@aoyagibisen)が投稿した動画 -

青柳美扇のインスタグラム(aoyagibisen) - 2月17日 17時42分


大阪重粒子線センター開院式典にて、【鵲瑞】を揮毫しました。
「鵲瑞」(じゃくずい)の意味は、
鵲(かささぎ)の鳴き声は喜びの瑞兆であることから吉兆の代名詞であるということから、開院式典に相応しい言葉として十数種類の中から院長とご相談しながら選んだ言葉です。
大阪出身の身としまして、大変光栄な式典での書道パフォーマンスは身が引き締まる思いです。心配していた墨垂れもクリアし、良い字が書けたと思います(^ ^)!
こちらの金屏風は院内に飾っていただきます。
この度のご縁に感謝いたします(^ ^) 【大阪重粒子線センター】
がんの重粒子線治療施設、大阪で開院。がんの放射線治療の一種で、重粒子線による治療を行う「大阪重粒子線センター」が3月1日、大阪市中央区に開院されます。
 重粒子線治療はがん細胞以外の正常な細胞を傷つけにくく、副作用や治療回数が少なくて済み、フル稼働すれば年間1800人を治療できるそうです。大阪から近い重粒子線治療施設はなかったので、近畿の2府4県の患者さんには便利になり、ビジネス街なので仕事の合間に来ることもできるので、治療のイメージが変わるかも知れません! #artwork #art #architecture #beauty #movie #aoyagibisen #青柳美扇 #shodo #instagood #instadaily #JAPAN#j #japanese #Indonesia #calligraphyperformance #calligraphy #japanesecalligraphy #calligrapher #書道 #書道家 #hospital #書道パフォーマンス #美扇筆 #大阪重粒子線センター


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,396

12

2018/2/17

青柳美扇を見た方におすすめの有名人