★特別講習会のお知らせ★ . \懐かしのリカちゃんにも着せられます♪/ 【お子さまOK】【初心者OK】 allnurds(オールナーズ)さんと一緒につくる「ドールサイズのコーデュロイスカート」その1 . リカちゃんやバービー、はたまたティモテなど(懐かしいですね☆) 皆さんが遊んでいたドールはどの子でしたか? . オカダヤ新宿本店では現在「見て!作って!着せて楽しむ!手づくりドール服&こもの応援フェア」を開催中! リカちゃんはもちろん、2000年以降に発売されたおしゃれなファッションドール「momoko DOLL」などが、作家さんによる手作りの衣装を着てウィンドウに登場しています** . 今回はその中の特別イベント、ドール服作家のallnurds(オールナーズ)さんの講習会のお知らせです! 書籍「Doll'S CLOSET ~SEASONS~」掲載のallnurdsさんの秋コーデのスカートを、冬にもぴったりな温かみのあるコーディロイ生地を使って作ります。 . 途中まで仕上がっているので初心者の方でも大丈夫! リボンやレース、ワッペンなどでデコレーションして仕上げます♪ 手芸用のボンドで貼りつけられるパーツもありますので、お子様でも安心してご参加いただけます* . *カラーはオカダヤオリジナル生地、Daily細コール天の「ネイビー」「ベージュ」「スモーキーピンク」の中からお選びいただけます。 *サイズは「20cmドール」「22cmドール」「27cmドール」からお選びいただけます。 *お申し込み時にご希望の【カラー】と【サイズ】をご指定下さい。 . ■日付: 2/11(日) 11:00~13:00 14:00~16:00 ■定員:10名 ■参加費(材料費込み):¥4,000+税 ■持ち物: ・お裁縫セット(針、糸、糸切りバサミ等) ・装飾に使いたいリボン、ビーズなどあれば . ■お申込み: オカダヤ新宿本店 サービスカウンター(生地館1F)店頭またはお電話(03-3352-5411)にて承ります。 *お電話でお申込みの場合、参加費は当日講習開始前にサービスカウンターにてお支払下さい。 *空きがあった場合は当日ご参加いただけます。(その場合はリカちゃんサイズの22cmのみ、お選びいただけるカラーは先着順となります。) . ■会場:オカダヤ新宿本店 服飾館7F . ■注意事項: ・道具はこちらでもご用意いたしますが、お手持ちの使い慣れたものがあればご持参下さい。 ・中学生未満のお子様が受講される場合は必ず保護者の方と一緒になさって下さい (お子様だけが受講の場合は、保護者の方は無料で付き添いいただけます) ・お人形をお持ち下さる場合はトップスや靴をお持ち下さい。 ・お申込み時にお知らせ頂いたカラー・サイズの変更は承れませんのでご注意下さい。 . <講師プロフィール> allnurds(オールナーズ)内山 順子(ジュンペイ) 婦人服パタンナーを経て、2001年より活動をスタート。日常のオシャレな服を お人形に!をモットーに日々製作に励む。momoko doll やリカちゃんキャッスルなど . 「見て!作って!着せて楽しむ!手づくりドール服&こもの応援フェア」は1/30(火)まで♪ ワークショップのほかにも、ドール専門誌で活躍する豪華作家陣の作品展示や、ドール作家&工房の期間限定作品販売も行なっておりますので、 ぜひこの機会に足をお運びください!! . #リカちゃん #タイニーベッツィー #ベチ子 #オカダヤ #オカダヤ新宿本店 #新宿オカダヤ #ドール #手芸 #手作り #てづくり #allnurds #doll #momoko #momokodoll #tinybetsy #dollscloset #dollybird #okadaya #okadayashinjuku #handmade

okadaya_mamaさん(@okadaya_mama)が投稿した動画 -

オカダヤママ部のインスタグラム(okadaya_mama) - 1月23日 17時12分


★特別講習会のお知らせ★
.
\懐かしのリカちゃんにも着せられます♪/
【お子さまOK】【初心者OK】
allnurds(オールナーズ)さんと一緒につくる「ドールサイズのコーデュロイスカート」その1
.
リカちゃんやバービー、はたまたティモテなど(懐かしいですね☆)
皆さんが遊んでいたドールはどの子でしたか?
.
オカダヤ新宿本店では現在「見て!作って!着せて楽しむ!手づくりドール服&こもの応援フェア」を開催中!
リカちゃんはもちろん、2000年以降に発売されたおしゃれなファッションドール「momoko DOLL」などが、作家さんによる手作りの衣装を着てウィンドウに登場しています**
.
今回はその中の特別イベント、ドール服作家のallnurds(オールナーズ)さんの講習会のお知らせです!
書籍「Doll'S CLOSET ~SEASONS~」掲載のallnurdsさんの秋コーデのスカートを、冬にもぴったりな温かみのあるコーディロイ生地を使って作ります。
.
途中まで仕上がっているので初心者の方でも大丈夫!
リボンやレース、ワッペンなどでデコレーションして仕上げます♪
手芸用のボンドで貼りつけられるパーツもありますので、お子様でも安心してご参加いただけます*
.
*カラーはオカダヤオリジナル生地、Daily細コール天の「ネイビー」「ベージュ」「スモーキーピンク」の中からお選びいただけます。
*サイズは「20cmドール」「22cmドール」「27cmドール」からお選びいただけます。
*お申し込み時にご希望の【カラー】と【サイズ】をご指定下さい。
.
■日付:
2/11(日)
11:00~13:00
14:00~16:00
■定員:10名
■参加費(材料費込み):¥4,000+税
■持ち物:
・お裁縫セット(針、糸、糸切りバサミ等)
・装飾に使いたいリボン、ビーズなどあれば
.
■お申込み:
オカダヤ新宿本店 サービスカウンター(生地館1F)店頭またはお電話(03-3352-5411)にて承ります。
*お電話でお申込みの場合、参加費は当日講習開始前にサービスカウンターにてお支払下さい。
*空きがあった場合は当日ご参加いただけます。(その場合はリカちゃんサイズの22cmのみ、お選びいただけるカラーは先着順となります。)
.
■会場:オカダヤ新宿本店 服飾館7F
.
■注意事項:
・道具はこちらでもご用意いたしますが、お手持ちの使い慣れたものがあればご持参下さい。
・中学生未満のお子様が受講される場合は必ず保護者の方と一緒になさって下さい
(お子様だけが受講の場合は、保護者の方は無料で付き添いいただけます)
・お人形をお持ち下さる場合はトップスや靴をお持ち下さい。
・お申込み時にお知らせ頂いたカラー・サイズの変更は承れませんのでご注意下さい。
.
<講師プロフィール>
allnurds(オールナーズ)内山 順子(ジュンペイ)
婦人服パタンナーを経て、2001年より活動をスタート。日常のオシャレな服を
お人形に!をモットーに日々製作に励む。momoko doll やリカちゃんキャッスルなど
.
「見て!作って!着せて楽しむ!手づくりドール服&こもの応援フェア」は1/30(火)まで♪
ワークショップのほかにも、ドール専門誌で活躍する豪華作家陣の作品展示や、ドール作家&工房の期間限定作品販売も行なっておりますので、
ぜひこの機会に足をお運びください!!
.
#リカちゃん #タイニーベッツィー #ベチ子 #オカダヤ #オカダヤ新宿本店 #新宿オカダヤ #ドール #手芸 #手作り #てづくり #allnurds #doll #momoko #momokodoll #tinybetsy #dollscloset #dollybird #okadaya #okadayashinjuku #handmade


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

74

0

2018/1/23

オカダヤママ部を見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ