かわしま屋さんのインスタグラム写真 - (かわしま屋Instagram)「味噌の寒仕込みに良い季節となってきました。味噌の仕込みにぴったりの甕(かめ)をご紹介します。 ・ 岐阜県多治見の400年以上続く窯元「弥満丈(やまじょう)製陶」で、一つ一つ丁寧に手作りされた高田焼の陶器製の甕。 強度があり、耐久性・通気性に優れており、長期保存用の容器にぴったりです。  甕の口は大きく深さもあり、中のものを混ぜやすいつくり。味噌や梅干しなどの仕込みや保存に、またはぬか床としても、便利に使えます。 ・ 味噌づくりをされる方は、ぜひかわしま屋のサイトでチェックしてみてください。 (プロフィール欄のリンク先からご覧いただけます。) #かわしま屋 #かわしまや #kawashimaya #甕 #かめ #樽 #たる #味噌 #みそ #味噌づくり #手作り #梅干し #漬物 #漬け物 #糠床 #保存容器 #長期保存 #仕込み #寒仕込み #陶器 #高田焼  #弥満丈 #オーガニック」1月12日 21時00分 - kawashima_ya

かわしま屋のインスタグラム(kawashima_ya) - 1月12日 21時00分


味噌の寒仕込みに良い季節となってきました。味噌の仕込みにぴったりの甕(かめ)をご紹介します。

岐阜県多治見の400年以上続く窯元「弥満丈(やまじょう)製陶」で、一つ一つ丁寧に手作りされた高田焼の陶器製の甕。
強度があり、耐久性・通気性に優れており、長期保存用の容器にぴったりです。
甕の口は大きく深さもあり、中のものを混ぜやすいつくり。味噌や梅干しなどの仕込みや保存に、またはぬか床としても、便利に使えます。

味噌づくりをされる方は、ぜひかわしま屋のサイトでチェックしてみてください。 (プロフィール欄のリンク先からご覧いただけます。) #かわしま屋 #かわしまや #kawashimaya #甕 #かめ #樽 #たる #味噌 #みそ #味噌づくり #手作り #梅干し #漬物 #漬け物 #糠床 #保存容器 #長期保存 #仕込み #寒仕込み #陶器 #高田焼  #弥満丈 #オーガニック


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

35

1

2018/1/12

かわしま屋を見た方におすすめの有名人