文具用品の奥底によく転がっているゼムクリップ…あなたは見逃していませんか? 実は意外と様々なことに使えるんです! ゼムクリップを活用して生活を少し楽にしよう♪ 作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね? みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています? 【あなたの家でも埋もれてるかも…! ゼムクリップ活用術6選】 ①テープ留め ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・テープ ○手順  1. テープを少し剥がす  2. クリップをテープの端に貼る ②しおり ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・リボン(リボン型チャーム) ○手順  1. クリップに半分に折ったリボンを通す  2. リボンの輪になった部分にリボンの端を入れ込んで引っ張る  3. しおりとして使う ※リボン型チャームの場合はリボンの輪部分を通すだけ! ③ブレスレット留め ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・留め具付きのブレスレット ○手順  1. クリップを半分に曲げ広げる  2. ブレスレットの留め具部分にクリップの片側を通す  3. もう片側を指で押さえ留めておき、ブレスレットを手首に巻く  4. 留め具に通して留めると簡単にブレスレットが装着できる ④アクセサリー ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・毛糸のポンポン(作り方参照:https://www.facebook.com/MAMADAYS/videos/1634528456607117/) ・お好みの鈴 ○手順  1. クリップにポンポンをつける  2. お子さまのポケットやカバンにつけるだけ  3. 鈴をつけると迷子防止になる ⑤人形用ハンガー ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・小さな人形の服(なければ折り紙で作る) ○手順  1. クリップの先端を上に広げる  2. 内側の曲がった部分も上に曲げて広げる  3. ラジオペンチで手順2の曲がった部分をさらに曲げ、ハンガーのかける部分を作る  4. かける部分が長いので、長さを調整し、ペンチで切る ※ペンチで切った部分が危ない場合は細かい目のヤスリでこすって下さい!  5. ハンガーを調整し完成 ■■アレンジ■■ ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・クリップの針金が通るビーズ ・お手持ちのアクセサリー ○手順  1. ⑤の人形用ハンガーを作る  2. クリップの端を広げてビーズをきっちり通す  3. アクセサリーをかけるとズレない  4. ハンガーの色を変えても可愛い♪ ⑥壊れたファスナー ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・壊れたファスナー ○手順  1. 壊れたファスナーにクリップをつける  2. クリップにポンポンをつけたり、リボンチャームをつけたりアレンジ可能! 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨ #mamadaystv#ママデイズ#mamadays#ママ#mama#赤ちゃん#育児#子育て#instababy#ライフハック#lifehack#DIY#手作り#文房具#活用術#家事#クリップ#裏技 #親バカ部 #男の子ママ #女の子ママ #かわいい #お母さん #知恵袋 #ミニハンガー #ポンポン #しおり #リボン #アレンジ #昔ながらの知恵

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 1月12日 01時13分


文具用品の奥底によく転がっているゼムクリップ…あなたは見逃していませんか?
実は意外と様々なことに使えるんです!
ゼムクリップを活用して生活を少し楽にしよう♪

作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね?
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています? 【あなたの家でも埋もれてるかも…! ゼムクリップ活用術6選】

①テープ留め
○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・テープ
○手順
 1. テープを少し剥がす
 2. クリップをテープの端に貼る

②しおり
○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・リボン(リボン型チャーム)
○手順
 1. クリップに半分に折ったリボンを通す
 2. リボンの輪になった部分にリボンの端を入れ込んで引っ張る
 3. しおりとして使う
※リボン型チャームの場合はリボンの輪部分を通すだけ!

③ブレスレット留め ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・留め具付きのブレスレット
○手順
 1. クリップを半分に曲げ広げる
 2. ブレスレットの留め具部分にクリップの片側を通す
 3. もう片側を指で押さえ留めておき、ブレスレットを手首に巻く
 4. 留め具に通して留めると簡単にブレスレットが装着できる

④アクセサリー ○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・毛糸のポンポン(作り方参照:https://www.facebook.com/MAMADAYS/videos/1634528456607117/) ・お好みの鈴
○手順
 1. クリップにポンポンをつける
 2. お子さまのポケットやカバンにつけるだけ
 3. 鈴をつけると迷子防止になる

⑤人形用ハンガー
○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・小さな人形の服(なければ折り紙で作る)
○手順
 1. クリップの先端を上に広げる
 2. 内側の曲がった部分も上に曲げて広げる
 3. ラジオペンチで手順2の曲がった部分をさらに曲げ、ハンガーのかける部分を作る
 4. かける部分が長いので、長さを調整し、ペンチで切る
※ペンチで切った部分が危ない場合は細かい目のヤスリでこすって下さい!
 5. ハンガーを調整し完成
■■アレンジ■■
○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・クリップの針金が通るビーズ ・お手持ちのアクセサリー
○手順
 1. ⑤の人形用ハンガーを作る
 2. クリップの端を広げてビーズをきっちり通す
 3. アクセサリーをかけるとズレない
 4. ハンガーの色を変えても可愛い♪

⑥壊れたファスナー
○用意するもの ・ゼムクリップ(ペーパークリップ) ・壊れたファスナー
○手順
 1. 壊れたファスナーにクリップをつける
 2. クリップにポンポンをつけたり、リボンチャームをつけたりアレンジ可能!

動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨
#mamadaystv#ママデイズ#mamadays#ママ#mama#赤ちゃん#育児#子育て#instababy#ライフハック#lifehack#DIY#手作り#文房具#活用術#家事#クリップ#裏技 #親バカ部 #男の子ママ #女の子ママ #かわいい #お母さん #知恵袋 #ミニハンガー #ポンポン #しおり #リボン #アレンジ #昔ながらの知恵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

495

1

2018/1/12

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ