・ ・ ・ お年玉ネタ② ・ ・ お正月にいただいたお年玉の貯金について、 前回postしましたが、 貯めるだけではなく、 お金の使い方も子供が学ぶにはよい機会♪ ・ ・ ちなみに、我が家では、 小学生組に1000円、 幼稚園組に500円を財布に入れました。 お買い物にいくとはりきっている子供たち?? ・ ・ お買い物に行く前に、 ①欲しいものをノートにかく ②その中で、 〇必要なもの △ほしいもの ✕持っているもの など、自分たちで考えて、優先順位をつける。 これを、 いとこ同士話し合って決めていました✎*。 ・ ・ 買い物中は、 「あっ。それは100均にもあるよ。」など、 金額を比べたり、 お金は使うと財布から減る…? という感覚がわかったようです? ・ ・ その後、レシートの見方を説明? 「100円のものを買うには108円かかるね」などの、 消費税を話したり、 全部使うより、今度必要なものが出た時まで、 貯めておく!と気づいたり✨ ・ ・ 子供にとっても、 親にとっても、 〇決まったお金の中でやりくりをする 〇買う前に、必要かどうかじっくり考える などは、 共通して大事だなと思います✨ ・ ・ 何でも買えて当たり前!にならないように、 お金の使い方を、 親子で話し合う良い機会になりました?✧✧ ・ ・ ・ ☞HPに家計に役立つblog更新中 最新の記事は #新年のご挨拶 @kakeishindanshi_official ・ ・ ・ #家計診断士#神戸元町#ファイナンシャルプランナー#家計簿#家計#子育て#貯金できない#家計相談#ライフプラン#家計診断#ワーキングマザー#家計管理#貯金#家計簿頑張る部#ねんきん定期便#積立#独立系FP#確定拠出年金#NISA#お年玉 #積立#保険の見直し#つみたてNISA#iDeCo #年末調整#シンプルライフ #シンプルな暮らし#育休中 #貯金の仕組み化

kakeishindanshi_officialさん(@kakeishindanshi_official)が投稿した動画 -

家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 1月11日 10時11分


・ ・

お年玉ネタ②


お正月にいただいたお年玉の貯金について、
前回postしましたが、
貯めるだけではなく、
お金の使い方も子供が学ぶにはよい機会♪


ちなみに、我が家では、
小学生組に1000円、
幼稚園組に500円を財布に入れました。
お買い物にいくとはりきっている子供たち??


お買い物に行く前に、
①欲しいものをノートにかく
②その中で、
〇必要なもの
△ほしいもの
✕持っているもの
など、自分たちで考えて、優先順位をつける。
これを、
いとこ同士話し合って決めていました✎*。


買い物中は、
「あっ。それは100均にもあるよ。」など、
金額を比べたり、
お金は使うと財布から減る…?
という感覚がわかったようです?


その後、レシートの見方を説明?
「100円のものを買うには108円かかるね」などの、
消費税を話したり、
全部使うより、今度必要なものが出た時まで、
貯めておく!と気づいたり✨


子供にとっても、
親にとっても、
〇決まったお金の中でやりくりをする
〇買う前に、必要かどうかじっくり考える
などは、
共通して大事だなと思います✨


何でも買えて当たり前!にならないように、
お金の使い方を、
親子で話し合う良い機会になりました?✧✧


・ ☞HPに家計に役立つblog更新中
最新の記事は #新年のご挨拶
@家計診断士



#家計診断士#神戸元町#ファイナンシャルプランナー#家計簿#家計#子育て#貯金できない#家計相談#ライフプラン#家計診断#ワーキングマザー#家計管理#貯金#家計簿頑張る部#ねんきん定期便#積立#独立系FP#確定拠出年金#NISA#お年玉 #積立#保険の見直し#つみたてNISA#iDeCo #年末調整#シンプルライフ #シンプルな暮らし#育休中 #貯金の仕組み化


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

204

5

2018/1/11

家計診断士を見た方におすすめの有名人