ただいま、このためのブック作りに四苦八苦?2回めの出展参加なのですが、四年ぶりに、11月25日・26日にクロスホテル札幌で開催されるアートフェア札幌2017に参加いたします。 オサレなクロスホテルで今週末に開催されるアートフェア札幌? 国内外の18ギャラリーが客室でアート作品を展示販売、トークや音楽ライブ、アーティストのライブペインティングなどのイベントも多数行われます。 hpgrp GALLERYは、札幌の豊かな自然環境にインスパイアされ身近にあるさまざまなもので作品を制作する 前田 麦 (Baku Maeda)、新作では緻密なタッチの平面作品と立体を対比させることで多次元的な視点を表現する D[di:]、構造的な陶芸を割ることで豊かな陰影を作り出す 竹内 紘三 (Kouzo Takeuchi)、デジタル技術を活かしてあらゆるモチーフを作品に取り込む 大和田 良 (Ryo Ohwada)の4人のアーティストをご紹介いたします。 ?会場 クロスホテル札幌(札幌市中央区北2条西2丁目) 14階1405号室 hpgrp GALLERY? また期間中には、上海を拠点に活動するオフィス399のディレクター 鳥本 健太 (Kenta Torimoto)氏と、マカオ出身で札幌在住の芸術家 シーズン・ラオ(劉善恆)氏をゲストに迎え、本フェアのアドバイザーでもあり、hpgrp GALLERY NEW YORK / TOKYOのディレクターを務める 戸塚 憲太郎 (Kentaro Totsuka)が中国アートシーンの現状について、また今後のアジアにおける日本のアートや札幌のポジショニングについて聞きます。共に北海道出身で現在は上海、ニューヨークとそれぞれ海外を拠点に活動する二人と、アジアから札幌に移住したアーティストが集まる貴重な機会です。ぜひご参加ください。 [アートフェア札幌2017] www.artsapporo.jp/2017/fair #d_official #artfair #sapporo #crosshotel #アートフェア札幌

deethさん(@deeth)が投稿した動画 -

D[di:]のインスタグラム(deeth) - 11月20日 21時06分


ただいま、このためのブック作りに四苦八苦?2回めの出展参加なのですが、四年ぶりに、11月25日・26日にクロスホテル札幌で開催されるアートフェア札幌2017に参加いたします。
オサレなクロスホテルで今週末に開催されるアートフェア札幌?
国内外の18ギャラリーが客室でアート作品を展示販売、トークや音楽ライブ、アーティストのライブペインティングなどのイベントも多数行われます。

hpgrp GALLERYは、札幌の豊かな自然環境にインスパイアされ身近にあるさまざまなもので作品を制作する 前田 麦 (Baku Maeda)、新作では緻密なタッチの平面作品と立体を対比させることで多次元的な視点を表現する D[di:]、構造的な陶芸を割ることで豊かな陰影を作り出す 竹内 紘三 (Kouzo Takeuchi)、デジタル技術を活かしてあらゆるモチーフを作品に取り込む 大和田 良 (Ryo Ohwada)の4人のアーティストをご紹介いたします。
?会場 クロスホテル札幌(札幌市中央区北2条西2丁目) 14階1405号室 hpgrp GALLERY?

また期間中には、上海を拠点に活動するオフィス399のディレクター 鳥本 健太 (Kenta Torimoto)氏と、マカオ出身で札幌在住の芸術家 シーズン・ラオ(劉善恆)氏をゲストに迎え、本フェアのアドバイザーでもあり、hpgrp GALLERY NEW YORK / TOKYOのディレクターを務める 戸塚 憲太郎 (Kentaro Totsuka)が中国アートシーンの現状について、また今後のアジアにおける日本のアートや札幌のポジショニングについて聞きます。共に北海道出身で現在は上海、ニューヨークとそれぞれ海外を拠点に活動する二人と、アジアから札幌に移住したアーティストが集まる貴重な機会です。ぜひご参加ください。 [アートフェア札幌2017]
www.artsapporo.jp/2017/fair
#d_official #artfair #sapporo #crosshotel #アートフェア札幌


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

146

1

2017/11/20

D[di:]を見た方におすすめの有名人