11月11日、上智大学で開催される上記シンポジウムに参加します。詳細はWANのサイト、もしくはわたしのブログから、よろしくおねがいします。 ●シリーズ・ミニコミに学ぶⅠ―『銃後史ノート』編 『こうして戦争は始まる――孫世代が出合う「銃後の女たち」』 ・ 概要:「過去の経験を今に生かす」ことは可能なのか? 「女たちの現在を問う会」編著による『銃後史ノート』(戦前編)を取りあげ、当時を生きた人々だけでなく戦争を知らない幅広い世代の人々と一緒に、日本がどのように戦争に突き進んだか、女性が任された「銃後」とは何だったのかを振り返り、現在と何が似ているのか、何が違うのかを考えます。 ・ 日時:2017年11月11日(土)13:30~17:00 場所:上智大学2号館401教室 定員:200名 対象者:テーマに関心のある方 参加費用:1000円(WAN会員は資料代500円) ・ 申込み:[email protected] へメールで申し込み (タイトルを「銃後史ノートに参加希望」とし本文に氏名・連絡先・WAN会員の有無明記のこと) 定員になり次第終了 ・ 話者: ・加納実紀代さん (「銃後史ノート」編集同人、女性史研究者) ・むらき数子さん (「銃後史ノート」編集同人、ミニコミ「むらき数子情報ファイル」発信) ・佐藤文香さん (ジェンダー研究者、一橋大学教授) トーク(読者): ・川上未映子さん 作家 ・小林エリカさん 作家、漫画家 ・福田和香子さん 元SEALDs コーディネータ:上野千鶴子さん(WAN理事長)

kawakami_miekoさん(@kawakami_mieko)が投稿した動画 -

川上未映子のインスタグラム(kawakami_mieko) - 11月1日 23時41分


11月11日、上智大学で開催される上記シンポジウムに参加します。詳細はWANのサイト、もしくはわたしのブログから、よろしくおねがいします。 ●シリーズ・ミニコミに学ぶⅠ―『銃後史ノート』編 『こうして戦争は始まる――孫世代が出合う「銃後の女たち」』

概要:「過去の経験を今に生かす」ことは可能なのか?
「女たちの現在を問う会」編著による『銃後史ノート』(戦前編)を取りあげ、当時を生きた人々だけでなく戦争を知らない幅広い世代の人々と一緒に、日本がどのように戦争に突き進んだか、女性が任された「銃後」とは何だったのかを振り返り、現在と何が似ているのか、何が違うのかを考えます。

日時:2017年11月11日(土)13:30~17:00
場所:上智大学2号館401教室
定員:200名
対象者:テーマに関心のある方
参加費用:1000円(WAN会員は資料代500円)

申込み:uenoseminar@wan.or.jp へメールで申し込み (タイトルを「銃後史ノートに参加希望」とし本文に氏名・連絡先・WAN会員の有無明記のこと)
定員になり次第終了

話者:
・加納実紀代さん
(「銃後史ノート」編集同人、女性史研究者)
・むらき数子さん
(「銃後史ノート」編集同人、ミニコミ「むらき数子情報ファイル」発信)
・佐藤文香さん
(ジェンダー研究者、一橋大学教授)

トーク(読者):
・川上未映子さん 作家
・小林エリカさん 作家、漫画家
・福田和香子さん 元SEALDs

コーディネータ:上野千鶴子さん(WAN理事長)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

129

0

2017/11/1

川上未映子を見た方におすすめの有名人

川上未映子と一緒に見られている有名人