ハロウィンらしいお弁当を作りたいけど、難しいのはちょっと…と思っていませんか? いつもの食材に、ちょっとの工夫で簡単にハロウィンらしいデコが作れちゃいます★ お弁当箱を開けてびっくり!帰ってきた時の反応が楽しみです♪ * 作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね? みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています? * 【簡単かわいい!? #ハロウィン弁当 デコ3選】 ◆ウインナーの指!? 材料(作りやすい分量) ・ウインナー  お好きな本数 ・ケチャップ  適量 作り方 1.ウインナーに、片方の端を約1.5cmを空けて、約3mm幅間隔で切り込みを入れる。 2.1をフライパンなどで加熱する。 3.2が冷めたら、1.5cm空けといた部分にケチャップをツメに見立てて乗せる。 ◆ウインナーミイラ君  材料(2個分) ・ウインナー  2本 ・スライスチーズ  1と1/2枚(とろけるタイプでも普通のものでもOK) ・のり  適量*キッチンバサミで目のパーツに切る 作り方 1.ウインナーをフライパンなどで加熱する。 2.スライスチーズを細長く切る。目に使う部分はストローでくり抜く。 3.2のチーズを1に巻く。目の部分にのりを乗せる。 4.耐熱皿に乗せ、電子レンジで30秒加熱する。 ◆かぼちゃ君  材料(1個分) ・かぼちゃ  60g*種と皮を除いた重さ ・クリームチーズ  5g*キューブ状に切る ・のり  適量*キッチンバサミで顔のパーツに切る ・マヨネーズ  適量 作り方 1.耐熱容器にかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで1分半加熱する。 2.1をフォークでつぶし、ラップに広げる。 3.2の真ん中にクリームチーズを置いて包む。 4.電子レンジで40秒加熱する。 5.ラップを外し、マヨネーズをのりにして顔のパーツに切ったのりをつける。 ◆おばけご飯  材料(1食分) ・ご飯  お好みの量(中に具を入れてもOK) ・のり  適量*キッチンバサミで顔のパーツに切る 作り方 1.ラップにご飯を乗せてだ円形を作り、片方の先を横に少しとがらせておばけの形に整える。 2.顔のパーツに切ったのりを貼り付ける。 ※電子レンジは600Wを使用しています。 対象 家族メニュー 幼児食(2才頃〜) ※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。 初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン *参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf * 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨ #mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipeら

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 10月28日 15時26分


ハロウィンらしいお弁当を作りたいけど、難しいのはちょっと…と思っていませんか?
いつもの食材に、ちょっとの工夫で簡単にハロウィンらしいデコが作れちゃいます★
お弁当箱を開けてびっくり!帰ってきた時の反応が楽しみです♪
*
作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね?
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています?
*
【簡単かわいい!? #ハロウィン弁当 デコ3選】
◆ウインナーの指!?
材料(作りやすい分量)
・ウインナー  お好きな本数
・ケチャップ  適量
作り方
1.ウインナーに、片方の端を約1.5cmを空けて、約3mm幅間隔で切り込みを入れる。
2.1をフライパンなどで加熱する。
3.2が冷めたら、1.5cm空けといた部分にケチャップをツメに見立てて乗せる。
◆ウインナーミイラ君
 材料(2個分)
・ウインナー  2本
・スライスチーズ  1と1/2枚(とろけるタイプでも普通のものでもOK)
・のり  適量*キッチンバサミで目のパーツに切る
作り方
1.ウインナーをフライパンなどで加熱する。
2.スライスチーズを細長く切る。目に使う部分はストローでくり抜く。
3.2のチーズを1に巻く。目の部分にのりを乗せる。
4.耐熱皿に乗せ、電子レンジで30秒加熱する。
◆かぼちゃ君
 材料(1個分)
・かぼちゃ  60g*種と皮を除いた重さ
・クリームチーズ  5g*キューブ状に切る
・のり  適量*キッチンバサミで顔のパーツに切る
・マヨネーズ  適量
作り方
1.耐熱容器にかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで1分半加熱する。
2.1をフォークでつぶし、ラップに広げる。
3.2の真ん中にクリームチーズを置いて包む。
4.電子レンジで40秒加熱する。
5.ラップを外し、マヨネーズをのりにして顔のパーツに切ったのりをつける。
◆おばけご飯
 材料(1食分)
・ご飯  お好みの量(中に具を入れてもOK)
・のり  適量*キッチンバサミで顔のパーツに切る
作り方
1.ラップにご飯を乗せてだ円形を作り、片方の先を横に少しとがらせておばけの形に整える。
2.顔のパーツに切ったのりを貼り付ける。
※電子レンジは600Wを使用しています。

対象
家族メニュー
幼児食(2才頃〜) ※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン *参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
*
動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨
#mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipeら


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

542

0

2017/10/28

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ